リビングイン階段て、賛否両論ありますよね?
我が家はまだ設計の打ち合わせの段階ですが、リビング階段にしています。
将来子供とのコミュニケーションをとるためとか、無駄な廊下があるよりも、部屋を広くしたい。見た目。などで昔から家を建てるなら、リビングイン階段。と決めてました。
いざ、間取りが出来上がり、いろいろ調べたり、日がたつにつれて、冷暖房が効きにくい。子供が大きくなると嫌がる。などなど耳に入ってきます。
設計にお話して、リビングを通って、扉をつけて、洗面所、トイレ、階段が納まるようにしてもらいましたが、リビングインも捨てがたく迷ってます。
実際にすんでいる方、メリット、デメリット教えてください。
[スレ作成日時]2005-01-19 11:46:00
リビングイン階段にしたいけど・・・
135:
匿名さん
[2011-12-15 01:08:43]
|
136:
匿名
[2011-12-15 06:55:56]
私は初めは開放感と見た目の良さで吹き抜けでリビング螺旋階段を検討していましたが、断熱性や階段下収納が使えない、まだ小さい子供がいるので危ないなどの理由で断念しました。
でも玄関からリビングを通らないと階段を上がれない位置に階段を配置し、子供達が帰ってもリビングで顔合わせて会話が出来るようにしました。 その為階段付近がホールの様な使わないスペースになってしまいますが風呂やトイレなども隣接させて逆にリビングから見られたくない部分を遮断する事が出来て良かったと思ってます。 |
137:
匿名さん
[2011-12-15 07:42:02]
>その為階段付近がホールの様な使わないスペースになってしまいますが
どうやろうと階段付近に物は置けませんもんね。 リビングイン階段に比べると多少開放感は落ちますけど、 良い選択だったのではないですかね。 |
138:
匿名
[2011-12-15 11:10:36]
我が家は延床30坪弱の小さな家なので2階廊下は約1.5畳しかありません。
なので、リビング階段でも2階のドアを全て閉めれば、特に暖房効率の悪さは感じないですよ。 |
139:
匿名さん
[2011-12-15 14:05:43]
>>136
うちもリビングを通ってから階段、風呂、トイレがあるホールに行く間取りですよ。 リビングから見たらバックヤードみたいな感じですね。 通路としてのみしか使えない場所ができていますが、生活スペースと分ける意味で良かったのかなぁとも思っています。 冷暖房の効率もいいですしねw あと、うちの場合はホールの壁にスリットを入れて玄関ホール側から光を入れて閉鎖感が出ないようになっています。 |
140:
買い換え検討中
[2011-12-22 21:29:58]
2階リビング、リビングイン階段を検討中です
本気で熱対策に取り組んでいます 然し、階段室周りをカーテンしか思いつかないのが痛いです>< しかも階段はスケルトン階段… |
141:
匿名さん
[2011-12-27 12:34:51]
134番さん・・・
そんな大手に大金はたいて・・ せっかくつけた床暖つけないなんて・・悲しいですね。 |
142:
ビギナーさん
[2012-02-13 18:03:05]
計画中ですが、室温が安定しなさそうなので挫折しそうです…
素直に廊下に階段室を作ろう |
143:
ビギナーさん
[2012-02-13 20:12:02]
高高の家なら問題ないのでは???
|
144:
匿名さん
[2012-02-14 09:25:58]
>143さん
おたくはリビングイン階段のある高高の家に住んでます? うちは高高をうたっているHMで建てましたが、階段は寒いです。 人がいない2階の暖房をほとんど使わないというのもあるかもしれませんが、 期待していたほどの断熱性能はありませんでした。 階段とリビングの間に扉をつけて良かったと思っています。 |
|
145:
入居済み住民さん
[2012-02-14 17:47:04]
>144
高高住宅というのは全館暖冷房一定温度環境の光熱費を安くするために高高にした住宅だから、全館暖冷房しないと意味が無いよ。室温だけでなく熱容量が大きい(空気より暖まりにくく冷めにくい)壁・床・天井、家具まで一定温度にしてそれを少ないエネルギーで維持するのが高高住宅本来の住まい方。 全館一定温度だから玄関・階段ホールとLDKの出入り口にはドアは要らない。階段がどこにあっても同じ事。寒くなるはずがない。 高高住宅と言っても日本では性能基準は無くその性能には大きな差がある。Q値・C値がそれぞれ1前後以下くらいでないと、本来の高高住宅の快適性や省エネ性は得られない。 エアコンの様な安易な快適性の低い空調では本来の快適性は得られない。全館空調(酷暑地域)か全館温水パネルヒーター(寒冷地)が必要。 |
146:
匿名はん
[2012-02-14 20:15:33]
>>144
それは本物の高高ではなく、なんちゃて高高では? |
147:
匿名さん
[2012-02-14 21:32:08]
高気密高断熱住宅だから全館空調住宅とは限らない。
中途半端な高気密高断熱住宅は、屋内と屋外との間の高気密性と高断熱性のみを重視しているため 全館空調環境(冷暖房機能付)でしか性能を十分に発揮できないが、 完璧な高気密高断熱住宅は隣の部屋同士の高気密性と高断熱性も保たれているため局所の冷暖房でも 性能は十分に発揮できる。仕切り壁の間にも吹き付けウレタン断熱がされていれば完璧。 ただし、中途半端でも低気密低断熱住宅よりはるかにまし。 ちなみにヨーロッパの寒冷地の住宅は、屋内と屋外との間の高気密性と高断熱性のみを重視している 中途半端な高気密高断熱住宅である。断熱材厚さは20cmを超えるんだけどね。 日本の全館空調と違うところは、日本の全館空調は冷暖房機能のついた換気設備で全館に空気を 循環させるが北欧の場合、廊下やトイレを含んだ全室に暖房器具(ラジエーター)を 設置して全館空調にしている。 まぁ、高高でなくてリビングイン階段でも2階廊下や廊下にも冷暖房器をつければ 暑さ寒さはしのげます。 |
148:
入居済み住民さん
[2012-02-14 23:34:02]
>>147
わざわざ間仕切り壁にまで吹き付けウレタン充填して、局所冷暖房する「完璧な高気密高断熱住宅」のメリットが全然わかりません。寒冷地だと結露も心配です。 人のいる時間帯が異なる2世帯住宅や店舗併用住宅で、階間や間仕切壁に断熱材を入れて区画を分けるとかはアリかもしれないけど。 |
149:
匿名さん
[2012-02-14 23:59:34]
メリット?
たとえば10部屋ある家で、一人で住んでいるとします。 この場合、局所冷暖房の方が光熱費少なくてすみます。 「完璧な高気密高断熱住宅」なら、使わない部屋に逃げていく熱も少ないので 光熱費は更に下がります。 |
150:
匿名さん
[2012-02-15 10:03:50]
うちはリビングが吹き抜けでリビング階段がついてますが、そんなに寒くないですよ。木造のいわゆる高高住宅ですので、エアコンだけで十分です。階段の上と下で2℃ぐらいの差がありますが、エアコン動かすと同じになります。高高でなければこうはいかないと思いますが。
|
151:
入居済み住民さん
[2012-02-15 11:46:57]
我が家もリビング階段。
ドアを開け放った二階の部屋とリビングの温度差が4度以上だと階段からの冷気を感じるので、そこまでの温度差が出ないように二階の部屋も暖房しています。 階段から降りてくる冷気がどれ位不快なのかは階段の位置にも因るでしょうね。 建築時に内壁の断熱は必要か否か工務店に聞いてみましたが、結露防止の観点から建物内では内壁の断熱を必要とするような気温差は好ましくない、結露を十分に考慮したとしてもコストに対するメリットは小さいのでは?との事でした。 所在地は北海道旭川市。 |
152:
匿名さん
[2012-02-15 16:57:15]
ある程度、住宅性能がよくないとリビング階段は難しいてすね。逆に言えば、リビング階段を提案するメーカーは性能に自信があるということでしょう。
|
153:
匿名
[2012-02-15 19:40:51]
>152
そう信じたいですけどね・・ 狭小間取りやイメージ優先のHM・工務店だと、リビング階段提案してきますよ。 設計士が床暖つけたら全然問題ないって言ってたけど、2階から冷気がしんしんと降りてきます |
154:
契約済みさん
[2012-02-15 23:41:31]
確かに自信なければすすめないよね。
クレームになるよな。 |
寒い時期に床暖房しないなら、ムダですね。
セキスイハイムの家は断熱性が低いために電気代がかかるという意味でしょうか?
そんなに電気代を気にするなら、吹き抜けもやめればよかったのに。