床に無垢材を使うことを検討し、やっと使用する材種を決めました。
部屋の用途に合わせて、桧・パイン・杉を使い分けます。
仕上げは自然塗料を使いたいのですが、HMのインテリアコーディネーターさんから
「オスモを塗ったことがあるが、臭いがすごくて気分が悪くなりました。しかも
しばらく臭いがとれませんよ」と言われました。
実際に自然塗料を使われている方、本当にスゴイものなのでしょうか。それも含めて
何がお薦めでしょうか。
[スレ作成日時]2005-02-28 00:41:00
自然塗料は何を使っていますか?
21:
ビギナーさん
[2011-02-17 18:49:29]
|
22:
匿名さん
[2011-02-17 19:17:12]
単純に言えば、天井を部分的に汚してしまう可能性は低いです。
壁も同様ですが、それでも汚してしまう可能性は人が触れやすいだけに高くなります。 床はそれらに対し、常に歩行され液体をこぼしてしまう可能性が高く成ります。 天井まで何かを飛ばしてしまう様な、激しい生活をなさる可能性があるならば 天井も多少の加工は必要かもしれませんね… 蜜蝋の件 市販されている蜜蝋ワックスは、大半が液状であり「蜜蝋」とは名が付くものの 内容成分の半分~8割程度は何かしらのオイル分です。 つまり実質は「オイル」だと思って差し支えありません。 本来の「蜜蝋」は蝋なので固形です。 |
23:
匿名
[2011-02-17 19:30:49]
19です
短時間の間に沢山のご意見、ありがとうございます。 何を心配しているのか、とのご意見がありましたかが、浴室横の脱衣室天井や内玄関天井の杉羽目板が湿気などで痛まないのかという点です。 それと、部屋で焼き肉などをした時の煙なども心配です。 天井は塗装しなくても良いとのご意見が多いようですが、これらのことも踏まえて、どうなのでしょうか。 よろしくお願いします。 |
24:
匿名
[2011-02-17 20:45:42]
23です
先程、建設現場に行ってみました。 既に、天井はユーロオイルクリアで塗装を施されていました。 こちらの心配を監督が考慮してくださったようで、塗装の指示をしていただいた様です。 ありがたいことです。 皆様、お騒がせして申し訳ありませんでした。 |
25:
匿名
[2011-02-17 21:18:40]
>>16
うん。 ホルムアルデヒドを含んではいない。 けど塗って乾くときに発生するんだな。 オスモだけじゃないけどね。 それからVOCは直訳すると揮発性有機化合物。 その定義だとこれもちゃんと配合されているね。 |
26:
匿名さん
[2011-02-17 21:28:02]
>>25
あまりこまかいことを言うとVOCは無垢材にも含まれているのだけれど? |
27:
匿名さん
[2011-02-17 21:30:43]
>>22
蜜蝋ワックス業者の方ですか? |
28:
匿名
[2011-02-19 00:11:53]
>>26
その通りです。 木材に元々含まれるアセトアルデヒドが厚労省指定13物質に指定され、さらにその指針値の濃度が事実上意図しない値であったために業界ではずいぶん話題になりました。 ぼくはそれが細かいことではないと思います。 |
29:
匿名
[2011-02-19 00:34:26]
|
30:
匿名
[2011-02-19 00:56:24]
連投ついでにもうひとつ。
>>16さんの文面から、F☆☆☆☆のものは臭いがないと考えていることがわかります。 しかしこれは間違いなのです。 F☆☆☆☆のFはフォルムアルデヒドのFで、規制しているのは揮発するホルムアルデヒドの量だけ。 つまりシンナーが入っていようがどんだけ臭かろうが、ホルムアルデヒドが基準値以下ならF☆☆☆☆。 これはプロでも勘違いされてることがあるくらいです。 |
|
31:
匿名
[2011-02-19 14:58:08]
??
自然派志向なのはわかりますけど 矛盾してるよね何も塗らなくていいじゃないですか、自然で。 焼き肉したら汚れるそれが、自然です。そこを楽しむ事出来ないですかね。 無垢材は、収縮、カビ割れ、虫食い(寄生している)が、有ります。 それもこれも受け入れた方がいいのでは。 オスモも他の塗料もメンテが、大変ですよ塗り直しなどの。 ワックスでOK。 |
32:
匿名
[2011-02-23 22:16:41]
ガタガタ言わずにキシラデコール!
|
33:
匿名さん
[2011-02-24 04:20:59]
http://www.creor.gr.jp/
これがいいよ |
34:
匿名さん
[2011-02-24 13:11:03]
リボスにした人います?
|
35:
匿名さん
[2011-02-24 18:47:43]
|
36:
匿名
[2011-04-15 20:56:14]
詳しい方、教えてください。
No11の報告はシックハウス症候群のように感じます。 でもNo16はVOCが入ってないと思うという。 No29は最もらしく書いてますが本当なのでしょうか? 自然塗料が安全じゃないというのは偽装みたいに感じます。 |
37:
匿名さん
[2011-04-16 10:04:39]
自然素材から出来ているものが比較的安全なのは事実。
ただし自然素材にも、揮発成分やホルムアルデヒド成分が含まれるものが少なく無い。 私はヒノキの床板に青森ヒバ製油を塗り、その上に蜜蝋(エゴマ油等のブレンド)を塗った ヒバ油は虫除けや除菌に効果があるそうだが、揮発性化学物質も含まれている。 使う人が原材料成分が気になるなら、自然かそうでないかは別にして 内容成分で判断するべき。 それ以外はただの自己満足にしかならんだろう・・・ |
38:
匿名さん
[2011-04-16 11:36:27]
オスモはホントに自然素材なんだろうか?と疑っています。
でも乾けば何の問題もありません。 乾くまでの期間は、私の経験では3週間と思っておけば間違いありません。 |
39:
匿名さん
[2011-04-17 04:37:05]
柿渋に一票!
妙な混ぜ物無し! 食い物から出来てる点でも安心感があるな。 |
40:
匿名さん
[2011-04-17 05:43:07]
何も塗らなくてもVOCは出ているんだよね
|
一番の理由はめんどくさくて手間賃が高くなることだと思いますが、塗る必要はないと考えます