床に無垢材を使うことを検討し、やっと使用する材種を決めました。
部屋の用途に合わせて、桧・パイン・杉を使い分けます。
仕上げは自然塗料を使いたいのですが、HMのインテリアコーディネーターさんから
「オスモを塗ったことがあるが、臭いがすごくて気分が悪くなりました。しかも
しばらく臭いがとれませんよ」と言われました。
実際に自然塗料を使われている方、本当にスゴイものなのでしょうか。それも含めて
何がお薦めでしょうか。
[スレ作成日時]2005-02-28 00:41:00
自然塗料は何を使っていますか?
2:
いつか買いたいさん
[2011-01-17 18:27:05]
私も知りたいです。どなたか、是非是非教えてください。宜しくお願い致します。
|
3:
匿名くん
[2011-01-18 10:17:50]
これもまた個人差があるのでなんとも言えませんね。
塗料店で着色見本(有料)を作ってくれますから、候補を何種類か選んで作ってもらい、それをクンクンしてみればどうでしょうか? |
4:
匿名さん
[2011-01-18 20:05:30]
柿渋、米ヌカ油、有名所では蜜蝋、その他植物性油各種自由に。
http://www2.enekoshop.jp/shop/yoil/item_list?category_id=2358 |
5:
塗装工
[2011-01-18 21:54:57]
臭い?の表現は 敵してませんね
けして臭い物では ないですよ |
6:
住まいに詳しい人
[2011-01-19 09:20:54]
オスモはだめですよ
ご指摘どおり、臭いというか 塗った部屋にはおれません もうひとつの同じドイツの製品は大丈夫ですよ 蜜ろう、キヌカ、柿渋 キヌカが一番お気に入りです |
7:
主婦
[2011-01-20 21:40:22]
我が家にも 使いましたが
全然 臭わないですよ? むしろ オスモにして よかったですね。 |
8:
購入検討中さん
[2011-01-20 22:25:30]
私もオスモにしようと思っていましたが、どちらの情報が正しいのでしょうか?
実際に施工された方 よろしくおねがいします。 |
9:
匿名はん
[2011-01-21 13:39:53]
好みだと思う
私はオスモのにおいが嫌いでキヌカにしたけど、半月もしないでにおいは抜けると思います |
10:
匿名
[2011-01-21 23:19:04]
自然塗料で 無味 無臭の
物は ないですから 本当に 好みかもしれないですね? |
11:
匿名
[2011-01-24 14:09:12]
ウチもオスモですが、気になりません。
塗っている最中は臭くて換気しましたが、そんな事も考え入居2週間前に塗りました。 住み始めてからは特に匂いは気になりませんでした。 夫が入居後しばらく「シックハウス症候群」のような症状になりましたが、壁も塗装 でしたし、接着剤などが原因かも知れないので何ともいえません。 その症状も1週間ほどで治りました。 オスモの仕上がりには満足です。 ホント好みですね。 好みと体質と、いろいろですね。 |
|
12:
匿名さん
[2011-01-24 20:18:46]
話が逸れてしまいますが、今建築中の我家
お風呂の中の臭いが強烈です、締め切って中に居るのは不可能です。 あれって何が原因なのでしょう? これから貼られる壁紙が怖くなって来ました・・・ |
13:
匿名さん
[2011-01-24 21:09:12]
アウロがいい匂いって聞くけど、本当ですか?
|
14:
12さん
[2011-01-26 01:48:12]
どんな臭い?ですか
我が家は 建築中 排水溝からの 臭いと 浴槽 天井、壁の 臭いが しましたが 入居前に 無くなりました。 |
15:
匿名さん
[2011-01-29 20:27:22]
オスモはホルムアルデヒドが出るからね。
ホルムアルデヒド放散等級がF4なのは規制対象外であるからで、放散量基準を満たしているからではない。 といってもF4はF4。内装への使用制限はありません。 決して建築基準法違反ではなく、使用することに何の問題もないのは誤解のないように。 |
16:
匿名さん
[2011-02-15 22:55:26]
オスモはホルムアルデヒドとかVOCって含まれていなかったような気がします。
ただ臭いは 臭いですね。 クリアだとF☆☆☆☆取得していますから臭いが気になる方はクリア塗装がオススメです。 うちは 内外兼用のウォールナットを使用したため まだ臭いがします |
17:
匿名さん
[2011-02-15 23:01:18]
キヌカおすすめ
|
18:
匿名さん
[2011-02-16 08:51:58]
フローリング塗装のワンポイントアドバイス
フローリングに「ワックス」又は「蜜蝋ワックス」を塗りたいのですけど・・・といったお問い合わせを受ける事がございます。車に塗るワックスなどで「ワックス=水をはじく」といったイメージが生まれているようにも思いますが、実は車にとってみても水をはじき汚れから車を守っているのはワックスの下に塗られている塗料です。フローリングのような木質の塗装でも同じことが言え、水をはじき生活汚染から木を守っている成分は蜜蝋やカルナバ蝋などに代表される蝋分(ワックス)ではなくオイル樹脂やその他の樹脂分です。 【無垢フローリングに蜜蝋ワックスを直接塗ったケース】 新築でワックスを塗っていたのに、汚れやシミが付くようになった・・・というお問い合わせを良く受けます。伺うと半年程度(ひどい場合2~3ヶ月)しか経っていないケースが見られます。 蜜蝋などワックス分の含有量の多い塗料を無塗装のフローリングや家具などの天板に直接塗りますと、最初の内は水をはじきますが、次第にはじきが弱くなり、生活上の汚れがワックスに付着して取れにくくなってきます。そのまま放置しますと、シミ、黒ずみなどが目立つようになり、手入れを要する緊急事態となります。 この様なシミの付き易い状態を改善する為には、オイル塗料を下塗りすることが必要です。 |
19:
匿名
[2011-02-17 18:27:32]
こちらで伺うのはちがうかもしれませんが、よろしくお願いします。
現在新築中です、内部木部の塗装に入ります。 我が家は壁や天井に杉羽目板を使用しています。 壁の杉羽目板には自然塗料(ユーロだと思います)を塗るようですが、天井の杉羽目板は無塗装にするとのことです。 理由は天井はそんなに汚れない、木の呼吸のためとのことでした。 そこで、お聞きしたいのは天井の木部には塗装をしなくても本当に大丈夫なのでしょうか。 また、天井に無垢材を使用されているお家にお住まいの方はどうされたのか教えて下されば幸いです。 |
20:
匿名さん
[2011-02-17 18:39:10]
何を心配されているのか、わかりません。
我が家には杉と桧の天井があります。もちろん無塗装です。 少しずつ色が変わっていきます。それだけです。 |
21:
ビギナーさん
[2011-02-17 18:49:29]
>理由は天井はそんなに汚れない、木の呼吸のためとのことでした。
一番の理由はめんどくさくて手間賃が高くなることだと思いますが、塗る必要はないと考えます |