野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ玉川上水ガーデニア【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 4丁目
  7. オハナ玉川上水ガーデニア【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-05-17 06:55:26
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

公式サイト
http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/

入居時期:平成25年11月下旬

[スレ作成日時]2012-12-08 22:28:29

現在の物件
オハナ玉川上水ガーデニア
オハナ玉川上水ガーデニア
 
所在地:東京都東大和市桜が丘4丁目29番1他(地番)
交通:多摩モノレール 「桜街道」駅 徒歩3分
総戸数: 322戸

オハナ玉川上水ガーデニア【契約者専用】

41: 匿名 
[2013-05-08 23:38:51]
皆さん食洗機を付けるようですがそんなに必要ですかね?うちは3人家族ですが全く必要ないですね。
手洗いの方が早いし。

もっと他にお金を回したいと思います。
42: 契約済みさん 
[2013-05-09 18:55:16]
うちも食洗機付けてないです。

うちの場合は洗うのが早い遅いではなく
キッチンがスッキリするとゆう面で付けるか迷いましたが
オプションは高いので頼みませんでした。

入居後に必要なら後付けで安く付けてもらえるとこ探して付けようかと。
43: 契約済みさん 
[2013-05-13 18:28:26]
昨日、インテリアオプションのセミナーを受けてきました。

様々な情報を聞くことができて、モデルルームを見る目が変わり、
一つ一つ細かく見たり、図面と見比べて実際にここに○○を置いたら
等と考えることもできました。選び方のポイントなどわかりやすく
説明してくださった担当のかた、長谷工グループだったのは気になり
ますが、知識は豊富だったのでインテリア相談会?に参加しようと
思いました。

セミナーを進めてくれた販売の担当の○○さん、セミナーにて説明を
してくださいました○○さん、○○さんありがとうございました。

先ほど、間違えて検討スレにあげてしまいました(・・;)
どなたか削除の仕方を教えてください!!
間違えてしまい、すみませんm(__)m
44: 契約済みさん 
[2013-05-20 10:04:57]
初投稿です。うちは食洗機つけました。最初いらないと思っていましたが、子供が生まれたばかりで時間がほしくて。
初めて使うので水道代で得するかは不明です。他にも家具や家電買いたくなるのでこれから大変です。

ららぽーとやIKEAが立川にできるのが結構ポイントだったので待ち遠しいです。
それにしても金利悩みます。うちは変動一本で考えていますが、上がり幅次第の予測が難しいですよね。
46: 契約済みさん 
[2013-05-29 23:34:41]
8階まで出来てましたね。
本当楽しみです。


47: 匿名 
[2013-06-10 09:28:00]
もうすぐ外装終わりそうですね
もうすぐ外装終わりそうですね
48: 匿名 
[2013-06-20 12:36:23]
インテリアセミナーの参加はお知らせが届くのでしょうか?
それとも、前にもらっているのでしょうか?

写真ありがとうございます!
とっても楽しみです!
49: 契約済みさん 
[2013-06-21 16:03:48]
インテリアオプション会はこれからお知らせが来ると思いますよ。

7月だか8月にあると前に聞いたことあるので、そろそろ来るはずですよね。


建物も完成間近で楽しみですね。
50: 契約済みさん 
[2013-06-25 07:37:29]
7月の予定とかってもう届いてますか?
51: 契約済みさん 
[2013-06-25 12:55:09]
うちはまだ届いてません
52: 契約済みさん 
[2013-06-28 20:04:05]
大分出来てきてます
大分出来てきてます
53: 入居予定さん 
[2013-07-03 22:05:00]
ベランダタイルは団子虫が発生しやすいと聞いたのでやめました(*_*;
54: 匿名 
[2013-07-07 12:38:38]
オプションは高すぎる、業者に頼むべし。
55: 入居予定さん 
[2013-07-08 14:16:42]
オプション会はいつなんですか?
56: 匿名さん 
[2013-07-09 12:49:21]
オプションは、7月下旬にカタログが届くって言っていたような。
日付は知らんけど、会場は新宿だったかな?
57: 入居前さん 
[2013-07-14 06:41:35]
業者に頼むとさまざま手続きが面倒なので、オプション会にてそろえていこうと思っています。入居時にはすべてそろっているというのは魅力的です。価格差があるというのはわかりますが、メリット(長期的にみて)はかなりあると思います。
58: 匿名 
[2013-07-14 22:00:19]
小さな工務店などの方が親切でかなり値引きもしてもらえますよ。
アフターも頼りになるし。
オプションで頼めば入居時にすべて揃っているというメリットはわかりますが長期的に観て他にどんなメリットがあるんですか?
59: オプション会経験者 
[2013-07-15 12:33:02]
オプションは信じられないほど高額です、まずは工務店、家具屋、電気屋の価格調査を十分にするべきです。でないとオプション会で舞い上がって衝動買いする危険があります。を
60: 契約済みさん 
[2013-07-19 00:44:40]
オプション会はクソですね。先日友人の付き合いで多摩平の森のオプションにいってきましたが、値段は高いは時間はかかるは対応が悪いは......悲しくなるほど時間の無駄でした。我が家は絶対にオプション会には参加しません!案内がきたら受け取り拒否したいくらいです。いっそうのこと燃やしてしまいますか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる