野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ玉川上水ガーデニア【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 4丁目
  7. オハナ玉川上水ガーデニア【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-05-17 06:55:26
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

公式サイト
http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/

入居時期:平成25年11月下旬

[スレ作成日時]2012-12-08 22:28:29

現在の物件
オハナ玉川上水ガーデニア
オハナ玉川上水ガーデニア
 
所在地:東京都東大和市桜が丘4丁目29番1他(地番)
交通:多摩モノレール 「桜街道」駅 徒歩3分
総戸数: 322戸

オハナ玉川上水ガーデニア【契約者専用】

237: 入居済みさん 
[2014-05-11 22:09:50]
ほとぼり冷めたと思ったのか、また自転車を共用廊下に停めてる方もいますしね…。
238: マンション住民さん 
[2014-05-12 10:10:46]
かなり常識の違う人間達が集まったって感じですね。常識が違う人間に何を注意したところで、注意されている方から見れば
注意している方が常識外れになるので、何も埋まりませんし改善もされず、最悪は注意した方が馬鹿を見ると思います。多勢に無勢で責め立てて、強制的に屈服させるしか手はないと思われます。
239: 入居済み住民さん 
[2014-05-15 21:19:23]
5/15の夕方から駐車場からエントランスへ向かうアプローチを通られた方は気付かれたでしょうが、どこかの子供の仕業でしょうね。
ニッチのスポットライトの所に砂利やチラシを並べてありました…私が見つけたのは二回目です。今回は片付ける気も起きませんでした…
くだらない…せっかくきれいなアプローチなのに、がっかりです。
240: 入居者 
[2014-05-21 22:43:36]
小学生のマナーが悪すぎ。
一昨日、小学生たくさんと
親も5~6人くらいで固まって中庭に。
子供たち植木に入りまくってるのに注意なし。
枝折れるーちゅうねん。
近頃の小学生の親は、子供を叱らんのかね、、
241: 入居済みさん 
[2014-05-21 23:00:31]
それが、その子らの親どもの常識なんです。注意しても「はぁ?」ですから、無駄ですね。
242: 入居済みさん 
[2014-05-22 10:03:07]
ここでウダウダ言うくらいなら、直接本人に言えばいいと思う。
何となく、陰湿な感じに思えて仕方ない。
243: 入居済みさん 
[2014-05-22 12:38:18]
最近思うんだけど、やっぱり価格帯によって住人の質って変わってくるんかな。一概には言えんけどね。
エレベーターで一緒になる人見てると、やっぱり上層階の人って落ち着いた雰囲気あるよね。子供も含めて。
244: マンション住民さん 
[2014-05-22 17:46:55]
そりゃそうだと思いますよ。価格差=質の差=常識の差
245: 匿名 
[2014-05-22 18:00:47]
オハナって、階層で、そんなに差がありましたっけ?
一般的なマンションと比較すると微々たる差に思います。
246: マンション住民さん 
[2014-05-24 15:15:31]
階数でなんて変わらないでしょう。
玉川上水の同じ低価格マンションの住民ですよ。目くそ鼻くそで笑っちゃいます。
247: 匿名 
[2014-05-25 01:36:11]
もう少しお金がある人は、目の前の一戸建てとか、立川駅前のマンションあたりを買うでしょうね。

普通のマンションの場合、1番上が下の階の2倍以上の価格だったりするので、揉めやすい。オハナは、全部、同じ価格帯。これはメリットだと思います。
248: 匿名 
[2014-05-25 18:55:42]
全部同じ価格帯?んな訳ねぇだろっ
249: 入居済みさん 
[2014-05-25 21:23:27]
いくら違うと…っていうのは個人の感覚によるものですしね。
私は同じような価格帯のマンションだと思いますが。
250: 匿名 
[2014-05-26 02:00:37]
人によるものでしょうけど。オハナは、同じ価格帯だと思います。同じ低価格帯マンション住民でしょと思います。
高収入の方、資産家さんは、わざわざ不便な玉川上水に済まないって。
ホント、目くそ鼻くそ。
あと、マンション最上階にありがちな、管理費、修繕積立金が、他の部屋の2〜3倍なんて部屋ないし。

252: 匿名 
[2014-05-27 00:32:03]
階が上の方が世帯収入も上。
253: 契約済みさん 
[2014-05-27 02:51:37]
オハナを選択されてた方なのに、
残念な方も混じってますね。
254: 匿名 
[2014-05-27 07:33:17]
オハナごときに価格を語るなよ。
255: 匿名 
[2014-05-27 08:02:40]
マンションには、3000万、5000万の壁があると
不動産屋の方が言っていました。次は1億でしようか?
256: 匿名 
[2014-05-27 14:49:23]
もっと細かく1000万円単位で、
壁はあるような気がします。
257: 契約済みさん 
[2014-05-27 22:33:01]
ここの一番高い住戸を購入したからって、だから何?って感じでしょうか。
258: 匿名 
[2014-05-27 23:51:06]
ここの一番高い住戸を購入したから何?って感じですね。
残念な感じします。

今度、販売される立川のプラウドタワーなら、7000万円〜8000万円代で、1番高い部屋が、1億6000万円なので、管理費もべらぼうに高いし、他の部屋とも差があるし、分からないでもないですが、、、

そういった見栄をはりたい方には、オハナよりプラウドタワーのほうが良いかも。
259: 匿名 
[2014-05-28 08:37:45]
オハナでは見栄はれませんよ。痛々しい。
260: 匿名さん 
[2014-05-29 23:49:40]
見栄なんか張れない方が幸せですよ。タワーのエレベーターなんて、上の階のボタンを押すオバハンの恍惚とした表情がこれまたどえらくすけべえな面だったりしますし、ああなると、もう二度と下の世界には戻れないんでしょうね。まっ、どっちが幸せかは本人次第ですがね。
261: 匿名 
[2014-05-30 00:29:36]
オハナの部屋選びって、1階が好きとか、眺望が良いから高層が好きとか、庭が無いけど生活しやすい低層中層階が良いとかで選ぶと思っていました。
物凄くビックリしています。

ちなみに低中層階です。
ほぼ一括。ローンは、手数料とオプション代くらい。
後4年もあれば楽々終わります。後は、教育費を貯めますよー。
人それぞれでしょうが、見栄はって、長期ローンは勘弁。
262: 匿名 
[2014-05-30 10:29:17]
261 はらぐろい
263: マンション住民さん 
[2014-05-30 10:54:45]
一番高い部屋に居住されている方の発言かどうかは分からないので、特定するかのような
書き込みは避けられたほうが良いのではないでしょうか。
264: マンション住民さん 
[2014-05-31 11:30:19]
ベランダでタバコ吸う方(隣家)のタバコの煙が部屋に入ってきて困っています。管理会社に訴えるも改善されていません。
自分の部屋を汚したくない、バルコニーで一服したいという人の気持ちもわからないではないですが、私はタバコ吸わないので煙たくてイヤです。皆さんはいかがですか?
265: マンション住民さん 
[2014-05-31 20:04:38]
直接注意するのが手っ取り早くて効果的と思いますよ。あなたはイヤな気持ちになっているが、吸っている方は何も文句言われないのでシメシメって感じでいい気分で吸っている。この気持ちのギャップが時間とともに大きくなり、注意するのが遅ければ遅いほどトラブルに発展するリスクも大きくなると思います。近所だから仲良くなんて、今の世の中関係ないですよ。
266: マンション住民さん 
[2014-06-03 05:38:53]
私も、喘息の子がいて、最初すごく悩みました。
でも、1日5回、一回5分程度の事だし、タバコの匂いがしたら、その都度窓を締める事にしました。
こちらに悪意があってわざと吸ってる訳じゃないから、それでいいのかな…と。
私も、子どもがバタバタするので、ご迷惑をかけていると思うし、お互い様なのかなと思います。

どこに住んでいても、タバコを吸う方はいるし、その度にイライラしたり、引っ越したりしていると、自分が嫌な気分になってしまうと思うのです。

私は、亡き祖父や、先生や友人、憧れの人など、大好きだった人たちがタバコを吸うので、タバコの匂いがしたら、その人たちとの楽しい思い出を、思い出す事にしました。
267: 匿名さん 
[2014-06-03 10:30:56]
喘息の息子さんをタバコから守ってあげられるのは貴方しかいないのに。
270: マンション住民さん 
[2014-06-04 17:58:19]
266、バルコニーでの喫煙は禁止ですよ。ルール違反です。
271: 匿名 
[2014-06-06 13:45:12]
本当、ルール違反です。
ルールはルールなんですから、守れない人が悪いと思います。
タバコの煙に何一ついいことはないです、体に影響するものですし断固として反対した方がいいと思います。

266さん窓を閉めればといいますが、洗濯物にも匂いもニコチンもつきますよ?

せっかく窓を開けて気持ち良く過ごしているのに匂いがするだけで一瞬で嫌な気持ちになります。

まだ、どの部屋かわからないので吸っている部屋を突き詰めようと思っています!
272: 入居済みさん 
[2014-06-06 15:08:16]
特定してどーするのかね。
共有スペースや歩きタバコとかは反対だし問題だと思うけど
大体マンションって多所帯な訳だし、ニオイがする程度なら受動喫煙が適応されることもないでしょ。
ベランダから子供の声が聞こえたりテレビの音が聞こえたり
焼き肉のニオイがしてきても特定して吊るし上げんの?
みんなひっそりと大人しく隠れるように生活していかなきゃならないマンションになりそう。
騒音、煙、ニオイとは完全に決別したけりゃ大きな戸建てで隣近所とも離れてる所に越すしか無いんじゃない。
自分と同じ考え、生活、趣味趣向の人ばっかりが住んでる訳じゃないし。
ある程度妥協する覚悟が無きゃマンション住まいするべきじゃないでしょ。
273: 入居済みさん 
[2014-06-06 15:20:15]
連投ですんません。
ルールって言うならその他にもゴミ出しが24時間OKなのをいい事に曜日を関係なく出す事、
キッズコーナーの使い方、
自転車置き場で自分の所にちゃんと停めてない事
自転車のサイズが子供のイス付で隣が止められなくなってる事
駐車場でのスピード出し過ぎや廊下の私物置き
臨時駐車場に止める時の札、夜8時以降の騒音抑制、ペットが同乗する時のエレベーターのボタン

等等、この半年で守られてない「ルール」がきりがないほど有りますけど

全てのルールを守っているうえで主張されてるんでしゃうか。
274: 契約済みさん 
[2014-06-06 20:06:49]
272は喫煙者?
275: 匿名さん 
[2014-06-06 21:45:43]
なんでそんなムキになってんの?
タバコのことしか言ってないのに。
喫煙者はいつもこういう反論のしかただよ。
276: 匿名さん 
[2014-06-06 21:46:08]

タバコのことしか言ってないのに。
喫煙者はいつもこういう反論のしかただよ。
278: 契約済みさん 
[2014-06-06 23:01:00]
272がここの契約者なら誠に残念!同じことを総会で言え。
279: 匿名 
[2014-06-06 23:03:50]
私、ベランダでタバコ吸っています。まず初めにすみません。
でも、嫌がらせで吸っているわけでもありませんし・・でも結局それが皆さんにご迷惑かかっているんですね。

自分のことを棚に上げる訳ではありませんが、いろいろ大世帯ですと不満は出てきます。
隣の子供の声のうるささや、この大所帯ですと朝の起床時間にも差が出てきて当たり前なのですが、朝7時から共用廊下で毎日でかい声で”いってらっしゃーい!!”の送り。
普通に考えると、微笑ましい光景なのですが、玄関内でしてください、と思ったりします。まだ自分たちは寝てる時間帯なので・・。朝の5時頃から、上なのか下なのか、引き戸をガラガラと何回も開け閉めする音。どれだけ都合の悪い動きしとるんや!ってイライラします。
自分も悪いと思っていますが嫌がらせではない事、でも他の方も他世帯に迷惑かかっていることわかっていない方いると思います。
それが、私を含め、一戸建てを買えなかった宿命なのかな~と残念でもあります。
280: 匿名 
[2014-06-06 23:25:02]
272さん、273さん、279さんの方を否定も肯定もしませんが、
確かに大所帯のマンションですが、せっかく苦労して購入した家なので戸建ての家と同じように普通に暮らしていけば良いのだと思います。・・でも、下階も上階もまたは隣もあるので、例えば常識的に考えて皆さんが寝てる時間帯は騒音を無くすとか・・で良いのではと思います。

でないと、何も出来なくなりますよ。帰ってきて、静かに食べて話して飲んで風呂入って寝ましょうじゃ・・悲しいです。
騒いでも良し・大きく笑っても良し・焼肉匂いバンバンよし・タバコ良し・・でも常識的な時間は、それなりにお互い過ごしましょうで良いと思います。
281: 入居済みさん 
[2014-06-06 23:31:04]
バルコニーでの喫煙はルール違反。もう一度書くがルール違反。さっきも誰かが書かれていたが、ルールを変えたければ管理組合の総会で発議し、バルコニーでの喫煙に過半数の賛成を得てから堂々と吸うべし。
282: 入居済みさん 
[2014-06-07 00:08:39]
みんなで静かにひっそりと暮らしましょう。
換気扇伝ってタバコも焼き肉も臭いますから全て禁止してください。
臭いのもうるさいのも嫌です。
283: 入居済みさん 
[2014-06-07 00:29:16]
281さん
失礼ながらウケました

総会で正義の主張をされてる方かしら。
284: 匿名 
[2014-06-07 00:43:03]
皆さん、面白すぎです。いつも楽しく拝見してま〜す。
285: 匿名 
[2014-06-07 00:48:46]
この掲示板を見ると自分の住んでいるオハナ地域は穏やかで良かったな〜とつくづく思います。
286: 入居済みさん 
[2014-06-07 00:51:24]
バルコニーは墓に面しているから線香の煙もありまっせ。隣りがタバコ吸おうが、ここのオハナは関係なし。
288: 匿名 
[2014-06-07 09:16:55]
バルコニーでの喫煙がルール違反と知りながら平気で吸ってる奴は、その家族も含め全員がふざけてやがる。
289: 匿名さん 
[2014-06-07 10:01:53]
何人かと協力して、ベランダでの喫煙をチェックしています。結果は理事会に提出し、総会で報告されると思います。
291: 入居済みさん 
[2014-06-07 13:25:11]
すげー暇な人達が居るもんだ。
292: 匿名さん 
[2014-06-07 14:07:14]
墓見ながらぼけーっと喫煙も良いもんかね。しかし、ここはよほど多いんだな、ルール違反者が。
293: 匿名 
[2014-06-07 19:24:08]
281さん、バルコニーでの喫煙はルール違反。当然だと思います。

でも許容の範囲はあるのではないですか?何もかもルール・ルールでいったら寂しいです。

それた話かも知れませんが、バルコニーは共用部です。
でも、1階を購入した方が、庭でバーベキューしてたとしても、私は咎めるつもりはさらさらありません。逆に庭があって”バーベキュー出来て良いなあ~と思います”。1階の方々の特権だと思います。
勿論、禁止されていることではありますが・・。

ちなみに私は、1階の者ではありません。

ルールは確かに必要です・・・が、普通の生活時間帯内での、普通の生活は許容範囲ではないですか?(子供のうるささ・焼肉・タバコ・ドアの開け閉めのうるささ等)。

子供も子供らしく出来ず、食べたいものも食べられず、したいことも出来ず、
そんなマンションライフ、苦労して購入した意味がなくつまらないです。
295: マンション住民さん 
[2014-06-07 20:32:46]
タバコが許容範囲というならルール変えて堂々と吸えば。喫煙者のいない家では、バルコニーでの喫煙なんて間違いなく邪道だけど。
296: 匿名 
[2014-06-07 21:00:46]
295さん、穏やかにお話しましょう。

ただ、私は、今後もタバコを吸わせて頂きます・・・が、先日、近辺で火事がありました様に、火の後始末はきちんと何回も見てしたいと思います。

総会やら何やらでルールを改正して頂きたい旨も申し上げるつもりもありません。

ただ、先ほども申し上げました様に、迷惑のかからない普通の生活時間帯内で、普通の生活をさせて頂きたいと思います。

295さんのおっしゃっていることは、子供がいない家庭が”子供らしき足音がうるさい”だとか、
肉を食べない家庭が”肉を焼くな”だとか言っている事と同じだと思います。
295さんはタバコは嫌いですが、自分は息抜きのタバコが好きです。

くだらない話ですが、295さんが好きな事を他人に体に良くないと言われて、あなた止められますか?。

またどうご反論ありましても、私は、これで投稿を終わらせて頂きます。
298:  
[2014-06-07 23:02:34]
所詮はオハナですね。素直にプラウドを買えばよかったのに。
299: 住民さんE 
[2014-06-08 02:54:45]
高層の方が、世帯年収が高いと思い込んでたり、
ルールが守れなかったり、所詮はオハナ。
ある程度は諦めてたけど、想像より民度が低い。
もう少し住むつもりでしたが、
ローン返済が終われば、人にかしたり、売却も視野に入れておいた方が良さそうですね。
300: 匿名 
[2014-06-08 08:52:08]
タバコ怪人、「でもでもだって」が現れた。
しかし、一人で言うことだけ言って逃げてしまった。
301: 匿名 
[2014-06-08 10:14:50]
所詮はオハナ。と言ってる方々へ
正直、一生ローンのくせに。貸す、売るなどほざいてさー。
出来もしないくせに。本当に裕福なヒトは、このマンションには住まないの。マンションでも都内の億ションなの。298.299わかりましたか?
302: マンション住民さん 
[2014-06-08 12:16:24]
程度の差はあれ、みなさん、人生の中で大きな決断をして、
購入したんですよね。
もうやめましょうよ。わざわざ嫌な感情を惹起していいことあります?
303: 匿名 
[2014-06-08 12:52:02]
296、自分のタバコのせいで家族が周りから白い目で見られていても平気なんですね。可哀そうに。
304: 住民さんE 
[2014-06-08 16:17:55]
>>301
ごめんね。あと5年もあればローンは完済。
そこで考えます。
306: 匿名 
[2014-06-08 22:58:23]
気になる、ならないは関係なく、ルール違反ということのみ。
307: 匿名 
[2014-06-09 13:40:17]
293さん、そこまで吸いたいのならなぜ部屋で吸わないのですか?
タバコを吸いたいのなら部屋で吸うのは自由です。

そうすれば、なにももめることなく皆さんが皆さんの生活リズムで生活できると思うのですが?
換気扇からの匂いは仕方のないことだとわかっています。
314: 住民さんC 
[2014-06-10 20:15:10]
全員ではないけど、レベル低いのは混じってますね。
罰金で修繕積立金に補充くらいはしても良いでしょうね。
316: 入居済みさん 
[2014-06-11 10:41:16]
そうですね。私もそう思います!!
みんなが気持ちよく過ごせる為のルールなので、
みんなが守っていかなければいけないですよね。
ベランダの喫煙は、明らかにルール違反。
火気厳禁となっております。
法律も、交通ルールもそうですよね!
みんなが好き勝手にしてたら
もう社会はめちゃくちゃです。
ベランダでタバコ吸ってやる~。と断言した方、今一度、節度ある発言を。
317: 匿名 
[2014-06-11 22:31:04]
初めまして、こんばんは^^。
突然ですが、皆さん”ル・ベルベット”という5人組の音大卒で構成されて活躍してるグループをご存知ですか?
作詞家で著名な湯川礼子さんがバックアップされてるグループで、はなまるマーケット出演や、今人気?の加藤綾子さん司会(加藤綾子さんは、実は、目の前の国立音大の卒業生です)の番組でも取り上げられ、国内では国際フォーラムでのコンサートや、また海外でもコンサートをしてきたグループなのですが・・。

音楽に好き嫌いはあると思いますが、私がグループの中の一人と知り合いで、
場合によってはコンサートも可能だとの話を頂いたのですが・・。

ただ、ざっくばらんに話を聞いたところ、1時間ほどのライブで100万ほどかかるそうです。

322世帯で分配するとしましたら、1世帯当たり3000円ほどかかるのですが、
全ての世帯が興味ある、又は聞きたいと思っているとは思いませんし、皆さんにお聞きしてみたかったのですが・・。

ご機会ありましたらネットで”ル・ベルベット”をご検索してみてください。
ご賛同が多ければ、ライブをお願いしてみたいと思うのですが・・。
318: 匿名 
[2014-06-12 07:26:43]
一人で費用負担してください。

掲示板に書かないで、総会なり貴方が役員になってその中で提案した方が現実的です。
319: 匿名 
[2014-06-12 09:18:32]
317の者です。

すみません、ご検索される場合、”ル・ベルベット”ではなく”ル・ベルベッツ”でした。
320: マンション住民さん 
[2014-06-12 21:13:41]
お断りだわ
何かの詐欺だろ
321: 住民さんC 
[2014-06-12 22:06:36]
あれまあ、サイテ~
322: マンション住民さん 
[2014-06-14 22:28:34]
エレベーターにバルコニーでの喫煙に関する警告文が貼られているもまだタバコを吸っている人がいます。
全面禁煙するしかないですね。
323: 住民さんB 
[2014-06-15 13:48:28]
バルコニーはそもそもが全面禁煙な訳で、ダメと知っていながら吸っていると思うので、「バルコニ-での喫煙者:何号室の誰々」と貼り出すくらいするのが当たり前と思います。
324: 住民さん 
[2014-06-19 06:48:00]
>317
いい加減に白!
325: 契約済みさん 
[2014-06-19 15:17:42]
ところで、インタ-ネットの環境はどんな感じですか!?

うちは、NTTフレッツで契約しました。
326: 入居済みさん 
[2014-06-19 15:29:28]
>>296さん及び他喫煙者さん
部屋にニオイが付くのがイヤだ。ヤニだらけになるのがイヤだ。家族に害が及ぶのがイヤだ。
だからしょうがなくバルコニーで吸う。
大概の方がこういった理由からバルコニーでの喫煙をしているのでしょうが・・・
これらはあなた方の一方的な願望であり、あなた方はなんの我慢もしていない事と同じです。
集合住宅だから妥協や我慢は必要。
でも事、喫煙に関しまして、当人はなんの我慢もしてないのになぜ回りだけが我慢しなければいけないのでしょうか?

簡単に挙がるだけでもこれだけのデメリットを理解しながら喫煙をやめられないのであれば
あなた方も我慢をするべきです。
部屋にニオイが付く、ヤニだらけになる、家族に害がおよぶかもしれない・・・。
これらを我慢して部屋の中で吸ってください。
換気扇を伝うニオイ等はわたしは我慢します。それさえイヤだ。と言う方もいるかもしれませんが。
327: 契約済みさん 
[2014-06-19 16:46:27]

タバコごときで騒ぎ過ぎ!!

部屋で吸っても換気扇で外に煙が出れば一緒。

タバコ吸ってガンになってくたばりなさい。

吸いたきゃ吸え~
328: 匿名 
[2014-06-20 14:37:57]
327さん

あなたは、ガンの恐ろしさを知っていますか?
謝って下さい。
死の恐怖がどれだけのものかご存知ないみたいで、知って頂きたい。

謝って下さい。謝って下さい。謝れ。
329: マンション住民さん 
[2014-06-21 14:26:22]
325さん
うちは契約時に紹介されたサイラスネットにしましたが問題なく使えてます
330: 匿名さん 
[2014-06-21 17:58:07]
ル、ベルベットのコンサートに行きたいんですが
連絡先を教えて下さい。
331: 317の者です 
[2014-06-22 18:07:29]
330さん、ご返信ありがとうございます。
ル・ベルベッツの佐藤隆紀君と友人なのですが、申し訳ありませんが、本人に迷惑かけてしまいますので、さすがに個人的な連絡先まではお答え出来ません。

私は、このオハナでのライブをご提案しましたが、一般的なライブやコンサートについては、ホームページをご高覧なさって下さい。

詐欺でも何でも無く、本人と話して場合によっては可能かもとお話をもらったのですが、やはり、趣味には好き嫌いがあるのは当然ですので、ここでのライブは無理そうですね。
332: 匿名 
[2014-06-22 19:54:20]
せめて友人なら割引価格が妥当なのにぼったくり値段で言っているからでしょう。それが無理なら自分で半分負担する等もう少し頭を使ってほしい。
低レベルで話にならん。
333: 317の者です 
[2014-06-22 22:56:19]
332さん、ご返信ありがとうございます。

友人だから割引が利くとかではなく、友人であろうとも、他人であろうとも、そこは商売だと思います。先方は、ボランティアではありませんので・・。

そもそも”私が半額負担しましたので、皆様のご意見是非に関わらず、ライブ開催させて頂きます”としたらおかしくないですか?

ご批判は大変ご結構ですが、貴方様のお話は建設的なお話ではなく、ただ単に批判をされている様で、私にはご返答するのも時間の無駄で仕方ありません。
今回限りにさせて頂き、また再度、私へのご批判をg掲載されると思いますが、私はご相手に致しませんので・・。
ありがとうございました。
334: マンション住民さん 
[2014-06-23 14:10:48]
その佐藤なんとかの事務所を通して止めさせればいいわけね
マンションでくだらない商売やめてくれないかね
335: マンション住民さん 
[2014-06-23 16:01:09]
>327さん

タバコごときとおっしゃいますが

実際バルコニーに灰が落ちている等の実害も出ているようじゃないですか。

気をつけるといえど、まずルールを守らない方々ですよ。信用できません。

火事が起きてからでは遅いです。

吸いたきゃ吸え?無責任な発言はやめていただきたい。


336: 317の者です 
[2014-06-23 22:37:13]
334さん。ご返信ありがとうございます。

無理矢理にお頼みしている商売ではありません。
また向こうからも、知名度を上げたいからとか、やらせてくれとも言われておりません。
私は、ただ単に、代金は必要ですが、たまたま知り合いなので、
もし皆様のご賛同等がありましたら、前向きに話し合ってみますと思っていただけです。

私は”どうしても開催したい!”と考えるのでないですし、ご批判を頂くのは構わないのですが、どうしてこの様なお言葉になるのでしょうか?

余計なお世話かも知れませんが、余程に心のご余裕がないのか、ご生活にご不満があるのか、或は、お仕事等のストレス等をここで晴らしているのかな?としか思えません。
可哀想です、その様なお話の仕方しか出来ない方は・・。
すみませんが、先日の方と同様にこの限りで終わらせて頂きます。
ありがとうございました。



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる