野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ玉川上水ガーデニア【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 4丁目
  7. オハナ玉川上水ガーデニア【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-05-17 06:55:26
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

公式サイト
http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/

入居時期:平成25年11月下旬

[スレ作成日時]2012-12-08 22:28:29

現在の物件
オハナ玉川上水ガーデニア
オハナ玉川上水ガーデニア
 
所在地:東京都東大和市桜が丘4丁目29番1他(地番)
交通:多摩モノレール 「桜街道」駅 徒歩3分
総戸数: 322戸

オハナ玉川上水ガーデニア【契約者専用】

109: 引越前さん 
[2013-10-06 17:08:27]
うちは昨日の土曜日に来ましたね。
これでいろいろと計画を立てられそうです。

まぁ、12月の平日で出しましたからね。

今週はやっと内覧会ですので楽しみですねぇ!
110: 契約済みさん 
[2013-10-09 20:37:00]
先程建物前通ったら、エントランスなどライトアップされていてとても良い雰囲気でしたよ。
我が家は週末内覧会なので、すごく楽しみです。

内覧会行かれた方どうでしたか?
111: 匿名 
[2013-10-10 18:21:54]
内覧会で長谷工品質を実感することになります。良くも悪くも。
112: 入居予定さん 
[2013-10-10 19:11:06]
指摘項目16点、特にこれは酷い!ということはなかったですよ。

モデルルームとの落差で落胆…といったこともありませんでした。
私的には(笑)
113: 契約済みさん 
[2013-10-11 08:03:25]
もし良かったら内覧会の指摘事項教えていただけませんか?私は何もしなかったので不安になりました。
115: 匿名 
[2013-10-11 12:06:20]
内覧会はあくまで残金を支払うに値する品質かどうかを見極めることが大事です。ですから人それぞれの価値観で指摘すれば良いことで担当者の顔色をうかがったばかりに後になって指摘漏れた~と後悔しないことです。
116: 入居前さん 
[2013-10-11 21:15:43]
>114が何を言いたいのか分からない件
117: 匿名 
[2013-10-11 22:45:28]
114は営業さんかなあ、おっつぅ。
118: 入居前さん 
[2013-10-13 18:45:48]
113 さん

うちは多少の傷や汚れや砂埃で10箇所くらいです。
とても目立つ不具合などは無かったです。

私は施工に詳しい人と一緒に行きましたが、その方曰く、とてもきれいで、施工も丁寧と仰ってました。
外観等もおしゃれだねーって感心してました。
私もきれいと思いましたし、プロの方にも言われてとても安心したし、嬉しかったです。

汚れはすごく目立つものでもなく、自分でやればいっかなって思いましたが、旦那さんがはじめだから、一応綺麗にしてもらおうよ?っていったので、指摘したくらいですよ。

指摘が無かったに越したことはないかと思います。
119: 匿名 
[2013-10-14 00:53:42]
うちは風呂の天井開けて見たら換気扇から空気が漏れてて危うく天井内に蒸気が充満しカビになるところでした。
120: 入居予定です。 
[2013-10-14 12:57:48]
ホントですか!!??
うちはそこ見なかったので心配。。。
確認会の時に見てみようかな。
121: 契約済みさん 
[2013-10-15 16:54:33]
尋ねたいです。
内覧会の日に和室に使われた畳は天然井草ではないのが初めて知りました、がっかりしました。
皆様はこの点につきましては事前の説明を受けましたか?
122: 内覧会済の者です。 
[2013-10-15 17:54:35]
舅根性になりたくはなかったのですが、住み始めたらいつか傷はつくものですが、やはり引き渡しの際は、きれいが良いので、念入りに見させて頂きました。

リビングと洋室を仕切る扉に、斜めから光を当てて見ないとわからない運び傷など、”すみませんが・・・”とご指摘させて頂きました。
他もろもろと指摘させて頂きましたが、その方が自分たちも納得致しますし、先方様も、”指摘して頂いた方が良いですよ”と、丁寧に対応していただきました。

他の話になりますが、玄関入って共用部分、最高でした。
お客さん、呼んでも恥ずかしくない造りでした。
123: 契約済みさん 
[2013-10-15 19:14:01]
121さん

うちは天然井草ではないことは知ってました。

どのタイミングで聞いたのかと思い出してみたのですが、
多分、オハナセレクトの際だったと思います。

琉球畳に変更するかどうか検討した際に
天然井草ではないと聞いた気がします。
124: No.121契約済み 
[2013-10-15 19:26:52]
No.123さん
  ご回答をありがとうございます。
125: 匿名 
[2013-10-15 20:33:25]
天然井草で作っているマンションもあるものなんですか?
126: 匿名 
[2013-10-20 21:49:11]
NO.122さん

 ん~。
 確かに素敵なエントランスでしたが、上手にコストダウンを
 しているなと感じました。同じく野村不動産さんのプラウド
 と比較してみると…ってかんじですね。
 もちろんいい意味でのコストダウンですね。存在感のある
 エントランスでした。明るく(西日はかなりキツかったですが)
 広々としていて尚且つ両サイドにゆったりとくつろぐことが
 できるスペースもあり、いい雰囲気でしたね。

NO.121さん、NO.125さん

 最近のマンションは、ほぼ化学畳を使用していますよ。
 なぜかはわかりませんが(耐久性?ダニ対策?)。
 モデルルームにあったカラーセレクトの展示があったところの
 ジャパニーズスタイルに畳の展示がありましたよ。

127: 匿名 
[2013-10-26 11:14:45]
内覧会で指摘が沢山あっても野村不動産は謝らない。それでも供給者なのか?
128: 匿名さん 
[2013-10-27 07:54:57]
所詮オハナは長谷工ってことですよ。

野村の看板を借りているにすぎない

逆かな?

野村が貸しているのかな?

もし野村が全面にでているのなら鍵の

引渡は野村ビルで行われるはずですがね…
129: 入居前さん 
[2013-11-02 21:52:56]
128さん契約者様でしょうか。
ここは契約者専用スレですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる