夏涼しい家
642:
周辺住民さん
[2012-07-11 07:11:54]
エゴキュート
|
||
643:
匿名さん
[2012-07-11 08:01:48]
|
||
644:
匿名さん
[2012-07-11 08:06:22]
昨日は関東でも21過ぎにはややひんやりな感じの中、歩いていると住宅街の一軒がリフォーム中でした。
かなり塗料臭が漂っており、周辺のお宅はエアコン稼動せざるを得なかったのでしょうが、その辺りだけ体感温度がかなり上がりましたね。 プチヒートアイランド体験でした。 |
||
645:
匿名さん
[2012-07-11 16:42:43]
ヒートアイランド現象・・深刻そうですね、今朝もTVでやってました。
|
||
646:
匿名さん
[2012-07-12 00:30:59]
ヒートアイランドっていうけど石原さんがディーゼル車の排ガス規制してから
東京の朝晩の気温は下がってる気がするんだけどなぁ。 |
||
647:
匿名
[2012-07-12 21:17:19]
その分地方が上がってるかも。
|
||
648:
匿名さん
[2012-07-12 21:37:26]
都会で、夏に涼しい家は、Q値を1.0以下にできるだけ小さくして、夏期日射取得係数を0.2以下にすることだな。
|
||
649:
匿名さん
[2012-07-12 22:01:05]
夏に涼しい家ってのは風の通る広い土地で窓を開けられる環境で、通風経路のよく考えられた家の事だな。
|
||
650:
匿名さん
[2012-07-13 08:47:54]
↑ウチは凄く広くないけど、そんな感じだよ。
ほんと涼しいよ。 |
||
651:
板倉順三
[2012-07-13 10:21:13]
夏は暑い
太陽が出てきたので雨戸を閉めた 妻の高窓は開けている |
||
|
||
652:
匿名さん
[2012-07-13 10:30:56]
都会の住宅密集地じゃ自分だけエアコン止めて風通したいと考えても、隣の家がガンガンエアコン使って室外機の熱風が出てたら暑くてたまらし、皆一斉に考えを変えるぐらじゃないと厳しいね。
|
||
653:
雑木林の住人
[2012-07-13 11:10:08]
樹木の間を通り抜けた風はひんやりと心地よい。
夕方、1Fの窓開けて2Fの天窓開けるとドラフト効果で一気に抜けてく。 |
||
654:
ビギナーさん
[2012-07-13 16:07:13]
雑木林は夏は涼しいような気もしますが、湿度は高いと思います。
湿度を減らす工夫は何でしょうか? |
||
655:
雑木林の住人
[2012-07-13 16:46:54]
昨夜湿度は57%でした。
|
||
656:
匿名さん
[2012-07-13 21:47:35]
>湿度はやはり50%前後が欲しいな。
57%は限界だな |
||
657:
匿名さん
[2012-07-13 22:02:24]
|
||
658:
入居済み住民さん
[2012-07-13 23:59:40]
>655
いいですねー。うちは終日エアコンで除湿してやっとそのくらいです。 |
||
659:
匿名
[2012-07-14 06:51:04]
夏涼しい家は冬も涼しいのかな?
|
||
660:
雑木林の住人
[2012-07-14 07:59:26]
>659 by 匿名さん
1F・2F合わせて約41坪を小型の薪スト1台のみで温めている。 完全に火が落ちる事がほぼない(燃焼時間10〜12時間)為、朝や帰宅時も室温15度程度を維持している。この暖かさ・心地よさはやめられない。 薪スト炊きたくて設計した家でもある。 |
||
661:
匿名さん
[2012-07-14 09:08:27]
雑木林さんの場合は家が涼しい以前に環境が涼しい何てことは?
|
||
662:
雑木林の住人
[2012-07-14 09:18:16]
省エネ区分ではⅡ地域、高温多湿と感じることがないですね。
|
||
663:
ビギナーさん
[2012-07-14 09:36:35]
雑木林の住人様
室内の湿度を下げる工夫をしなくても、もともと外の湿度が低いという認識でよろしいのでしょうか? |
||
664:
雑木林の住人
[2012-07-14 09:49:20]
|
||
665:
匿名さん
[2012-07-14 09:55:57]
夏涼しいところの家
夏暑いところでも涼しい家 根本的に違う気もするが |
||
666:
雑木林の住人
[2012-07-14 10:18:33]
そーです、日本は広いです。
|
||
667:
匿名さん
[2012-07-14 10:19:09]
>665
そのとおり。夏暑いところは暑いっ! 2地域 雑木林さん 9:00 25℃、64% → 絶対湿度12.7g/kg 不快指数73.2(暑くない) Yahoo天気情報 4地域のある地点 9:00 29℃、78% → 絶対湿度19.7g/kg 不快指数81(暑くて汗が出る) |
||
668:
匿名さん
[2012-07-14 13:33:08]
2階以上で南北に風が通るところなら、ク-ラ-は必要ありません。
|
||
669:
匿名さん
[2012-07-14 13:33:42]
江戸時代にク-ラ-はありません。
|
||
670:
ビギナーさん
[2012-07-15 17:14:33]
防空壕の中は、夏でもひんやりとしている。
これを利用して、横穴式現代住居みたいなものを作れば、夏でも涼しいと思われる |
||
671:
匿名さん
[2012-07-16 13:52:00]
南関東ですが、高気密高断熱なので、夏も涼しいですよ。
暑い時間帯は窓を閉めた方が熱気が入ってこなくていいです。 涼しい夜に窓開け換気して内部を冷やせば、翌日も内部はヒンヤリしていますので。 暑い時間帯に窓を開けても、ちゃんと日陰が日陰として機能するので、 壁や天井から熱を感じることはないですし。 エアコンつけても、ほとんど電気代が増えません。 |
||
672:
匿名さん
[2012-07-16 14:03:11]
東京です。
玄関網戸がいいですよ。 今日も風があるので、ク-ラ-使っていません。 |
||
673:
匿名さん
[2012-07-17 04:19:04]
うちも玄関の網戸から階段を伝って二階の窓に熱気が流れて排出されます
それはもう結構な風量になります。 驚くのは夜間でも熱気は感じられて、これは明らかにリビングやキッチン家電からの 熱気だと思われます。その他の部屋では熱が篭らない。 食洗機を廻すだけで二階の熱気がかなり増える。 夏場は特に、断熱うんぬんよりも屋内で蓄積される排熱の排気 これを考えないと行けないなと思います。 逆に断熱性が高いほど、締め切った屋内はどんどん暑くなりますから・・・ これからの時期、深夜でも気温は30度近いです。風を入れてもその室温が限界 そのまま閉めれば屋内排熱で室温はどんどん上がります。 ここでエアコンに頼らないないなら、通風に頼るしかありません。 |
||
674:
雑木林の住人
[2012-07-17 11:25:24]
天窓も効果抜群です。
|
||
675:
匿名さん
[2012-07-17 13:15:11]
キッチンは熱こもりますね。
冷蔵庫とか電気ポットなどが常時熱源になるようです。 キッチンに通風できると夏涼しい家に近づくんじゃないでしょうか。 |
||
676:
ビギナーさん
[2012-07-17 16:01:20]
>>675
キッチンには大型換気扇がついているはずですが??? |
||
677:
匿名さん
[2012-07-17 16:51:19]
常時稼動する家電の廃熱対策としてキッチンの換気扇も常時稼動?
|
||
678:
匿名さん
[2012-07-17 18:53:33]
うちは第三種換気なのでキッチン常時換気が換気計画に入ってます。
でもそれで通風とか、おこがましいです。 やはり窓開けないと。 |
||
679:
匿名さん
[2012-07-17 19:12:49]
>キッチン常時換気が換気計画に入ってます。
そんなバナナ? |
||
680:
匿名
[2012-07-17 19:25:00]
ん?いや普通だろ。
シロッコファンに「常時換気」ボタンがついてる。 |
||
681:
匿名さん
[2012-07-17 19:26:42]
|
||
682:
雑木林の住人
[2012-07-17 20:22:20]
そんな大量に常時換気したら室温=外気温。室内湿度=室外湿度になっちゃうんじゃないの?
|
||
683:
ビギナーさん
[2012-07-17 20:44:09]
次世代省エネ4を通す
陸屋根にして屋上緑化 屋根断熱としては最強だろう 水道も用意してスプリンクラーを回せば更に冷える |
||
684:
ケムマキ
[2012-07-18 02:12:00]
屋上緑化とスプリンクラーは妙案やな。
陸屋根は雨じまいに少々なんがあるみたいやけど |
||
685:
匿名さん
[2012-07-18 04:08:23]
コロニアルの屋根なら、数年で苔が付いて自然緑化できるよ
|
||
686:
匿名さん
[2012-07-18 12:26:20]
|
||
687:
雑木林の住人
[2012-07-18 12:44:11]
一昨日7月16日が今季最高を記録。
外気温Max 32.9℃、室温Max 28.3℃。 夕方より窓全開で就寝時は 26.0℃。 |
||
688:
匿名さん
[2012-07-18 21:51:02]
Ⅳ地区(福岡)
次世代省エネ 本日の最高気温35℃ 最高室温33℃(2階南側) 窓開けても熱風しか入りませんw 因みに我が家は軒の深さが90~120cmあるので日射は遮れるんですが、 直射日光があたらないサッシですら熱い。 |
||
689:
入居済み住民さん
[2012-07-18 21:58:06]
雑木林の住人さん
就寝時は外気温は23度くらいでしょうか? 私のところは、今日の夕方窓を明けたら室内の温度が1度下がりましたが、湿度が5%も上がったので慌ててしめました。 >>688 福岡の方は今日は台風の影響はありませんでしたか? 南九州の方は今日は台風の影響で昨日より涼しかったですよ |
||
690:
雑木林の住人
[2012-07-18 22:21:38]
>689 by 入居済み住民さん
おっしゃる通りです、只今の外気温 23.3℃です。 窓全開、天窓も全開ですが、室内の湿度は 60%です。 寝室となってる2Fは天窓から冷やかな風が降りてきてます。 天窓だけ閉めて寝ますが、朝の室温は 24℃程度になります。 |
||
691:
いつか買いたいさん
[2012-07-18 22:22:17]
暑い
こんな暑いと涼しい家とか無理だろ なんらかの外的要因をいれないと無理だ 風を取り込むとかのレベルじゃないぞ |
||
692:
688
[2012-07-19 06:44:34]
|
||
693:
匿名さん
[2012-07-19 09:23:33]
A:
高断熱住宅は、設計に注意をしていないと夏に暑い家になります。 注意すべきことは窓の設計です。総2階建てで、軒やひさしで南面の窓が守られていない設計だと、太陽の熱が室内に入り込んできて「温室効果」で室内は暑くなります。 昼過ぎから外より室温が高くなるほどになり、エアコン無しには暮らせない家になることがあります。 この現象は、高断熱住宅に関わりなく起こることがらです。しかし、高断熱ということは、保温性がよいということですから、締め切っていると夜になっても暑苦しいということになります。 夏に快適な家にするために: ① 南面は軒やひさしなどで窓に日射が当たらないようにする。 ② 東と西の窓は大きさを控えめにして、遮熱ガラスや植栽の日除けを施す。 ③ 南北通風・上下通風の取れるように窓と間取りを配慮する。 ④ 体感的には湿度も大事な要素なので、調湿性のある内装を施す。 ⑤ 温度の変化を安定させるために、蓄熱効果の高いつくりにする。 (基礎断熱・土間を広く取るなど) 以上の複合的な対策が必要ですが、夏の快適性については、古くからある日本家屋にヒントが多く備わっております。うまく、夏を涼しくする知恵を取り入れた暮らしがよいと考えます。 |
||
694:
雑木林の住人
[2012-07-19 12:34:21]
>692 さん
別荘地ではありませんが近くに大きな公園などがあり、たまに別荘ですか?と聞かれます。 周辺の住宅でも最近はエアコンを設置するようになってきてますが、まだまだ工夫次第でエアコンなしでいける地域だと思います。 |
||
695:
購入検討中さん
[2012-07-19 21:51:26]
どんなに対策したとしても、外気温や外気の湿度よりも下がるということはそれほどない。
高温高湿度の夏は、少なくても日中はエアコンに頼らざるをえないだろう。 |
||
696:
いつか買いたいさん
[2012-07-19 21:56:55]
暑さ対策のために小さい窓とか嫌すぎるって
せいぜい1間とかの掃き出しなんだろ? 詰まんない家になる |
||
697:
匿名さん
[2012-07-20 03:57:29]
断熱の日射のネックである窓を、より小さく少なくした方が単純に家の性能が上がる
コストダウンにも大変有効であり、きっと業者もお薦めであろう。 |
||
698:
匿名さん
[2012-07-20 06:39:43]
夏対策は軒や庇を有効に設置すべきです。
|
||
699:
雑木林の住人
[2012-07-20 09:02:12]
24時間換気も問題なんでしょうね。
ウチは元々付けてないので涼しい時だけ換気ができます。 室内も温まりにくいのかもしれませんね。 |
||
700:
入居済み住民さん
[2012-07-20 09:39:11]
|
||
701:
雑木林の住人
[2012-07-20 10:23:32]
>700 さん
いくら雑木林の中でも全く直射日光が当たらないなんて事はないですよ。 ただ直射日光が当たる時間はかなり短くなりますから、建物も温まりにくくなりますね。 ご想像の通り冬の暖房は中型の薪ストーブ1台だけです。 冬場は雑木林の葉がすべて落葉するため朝から夕方まで日が当たります。 |
||
702:
入居済み住民さん
[2012-07-20 10:34:44]
>雑木林の葉がすべて落葉
雑木林にも通常は常緑樹もあると思うのですが、雑木林の住人さんの家は本当に条件の良いところに建てられましたね |
||
703:
雑木林の住人
[2012-07-20 12:23:09]
>702 さん
お褒めいただきありがとうございます。 樹木(雑木林)の力・効果を実感してます。 現在、雑木の庭もブームのようですからこれから木を植え育て、20年後には涼しい家になるってのもありじゃないかんな。 ただ、落ち葉が迷惑とかいう心の狭い人たちも残念ながら増えてるんでしょうね。 |
||
704:
匿名さん
[2012-07-21 17:10:41]
|
||
705:
匿名さん
[2012-07-21 18:46:52]
うちも雑木林というか大木(アカマツ、クロマツ、クヌギなど)の中に建った家に住んでいますが確かに涼しいです。
ただ太陽光パネルの設置が不可能なのでゼロサムですね。 |
||
706:
雑木林の住人
[2012-07-22 18:33:16]
|
||
707:
匿名さん
[2012-07-22 18:53:01]
|
||
708:
雑木林の住人
[2012-07-22 20:23:16]
>707 さん
落ち葉対策のため雨樋は最初から付けない設計でしたが、4ヶ所ある天窓の上部は誤算でした。 冬になる前に一度掃除します。 落ち枝による被害は一度あります。 妻の愛車、VW Golfの屋根を直撃してちょっとヘコみました。(妻もヘコんでましたが・・) |
||
709:
いつか買いたいさん
[2012-07-22 20:33:16]
雑木林の中に建てて、虫コナーズを大量に買い込めと言う事だな
意外とランニングコストが高そうだな |
||
710:
雑木林の住人
[2012-07-22 20:42:16]
|
||
711:
匿名さん
[2012-07-22 21:16:20]
|
||
712:
匿名さん
[2012-07-22 21:49:05]
うちは松ですから雨樋の掃除大変です。
試しに落ち葉除けのネットカバーをつけましたが針葉樹がぶっ挿さって 通用しないどころか余計大変でしたので外しました。 ただ落ち葉に覆われて庭に雑草が生えないのでこの点は楽ですね。これまたゼロサムです。 |
||
713:
いつか買いたいさん
[2012-07-22 22:05:22]
蚊とか蛾とかムカデとかイモリにヤモリとか天然Gとか
コガネムシとかカブトムシとかセミとかが入り込んできそうなものなのに そうでもないんだな なんでうちは雑木林が無いにもかかわらず、一晩で蚊を3匹も殺さなきゃならんのだろう ひどいや |
||
714:
雑木林の住人
[2012-07-22 22:20:03]
|
||
715:
匿名さん
[2012-07-23 06:22:19]
|
||
716:
雑木林の住人
[2012-07-23 18:22:15]
>715 さん
>蚊はトンボ(鳥)など狙われるので高い所は飛ばないそうです。 昔、RC造の社宅に住んでたんですが、確かに3Fの住人は蚊が入ってこないっていってましたね。 蚊のターゲットって地上の動物なんで、高いところまでの飛行能力がないのかと思ってました。 網戸のない天窓開けておいてもあまり入ってこないのもそういう理由でしょうかね。 |
||
717:
入居済み住民さん
[2012-07-25 09:38:42]
この暑さでは、無垢のフローリングは、なんとなく暖かいですね。蓄熱しているのかも知れません。
4地域です。 |
||
718:
匿名さん
[2012-07-25 11:04:22]
最近の家にはろくに庇もありませんが、庇も夏をむねとした日本の住まいに、必要不可欠なものだったのです。
深い庇の役割は3つあります。 ひとつは傘の役割。雨がはねて家の基礎にかからないようにするための雨よけです。 もうひとつは夏の日差しを防ぐ。 そして3つ目が風を起こす。 3つ目の風についてはぴんとこないかもしれませんが、京都の町屋に行くとよくわかります。 京都は盆地で夏の夕方はそよとも風が吹かないことが多い。そんなときでも、不思議なことに家の中には風が流れているんですよ |
||
719:
匿名さん
[2012-07-25 11:26:33]
地表をゆっくり動く風、これを家の軒で逃げない様にすくいながら風を入れる感じですね。
|
||
720:
匿名さん
[2012-07-25 11:28:58]
|
||
721:
匿名さん
[2012-07-25 19:51:20]
>>706さん
Googleマップで自宅の空撮を見ると樹木に覆われて屋根が全く見えていないので設置したところでまずペイできないと思います。 |
||
722:
雑木林の住人
[2012-07-25 21:27:12]
>721 さん
ご心配いただき、ありがとうございます。 ちゃんと、色々と確認済みですよ。 まずはGoogleですが、解像度がイマイチ。 雑木林の中、ポッカリ開いてる中に屋根は確認できます。 続いてyahoo 解像度はGoogleより高いんですが古い。まだ家がない頃の画像。 一番良かったのが国交省の空中写真(電子国土基本図版)1/2500 スケールです。 ポッカリ開いた雑木林の中に太陽の光を浴びた屋根がクッキリみえます。 隣の公園の芝生広場の真ん中にあるケヤキの影から察すると午後3:00くらい・・と判るくらい鮮明です。 一年間通しての売電はどーかな?ですが、そこそこ大丈夫そうです。 載せる予定はありませんが・・・ |
||
723:
匿名さん
[2012-07-25 22:48:06]
NO721さんは何故NO722さんの住所を知っているのですか?
お互いに知り合いなのですか。 |
||
724:
匿名さん
[2012-07-25 23:02:59]
721です。
誤解を招いたようですみません。 樹木に覆われて屋根が見えないのは私の家のことです。 もちらん雑木林の家さんの住所は知りません。笑 |
||
725:
雑木林の住人
[2012-07-25 23:29:16]
|
||
726:
購入検討中さん
[2012-07-26 08:48:17]
|
||
727:
匿名さん
[2012-07-26 13:12:40]
航空写真は真上からとっているように見えなくもないが、実際は斜めから撮ったものをかなり修正していたりしますね。
私の居宅は斜めからの撮影によって道路に2Fの屋根がはみ出しているようにみえますw 実際には1.5メートル位は間隔があります。 |
||
728:
雑木林の住人
[2012-07-26 22:52:06]
>717 by 入居済み住民さん
>この暑さでは、無垢のフローリングは、なんとなく暖かいですね。蓄熱しているのかも知れません。 無垢材は高蓄熱ですね、Ⅳ地域だとのことですが、深夜から朝にかけての気温はどれくらいなんでしょうか。 ウチは現在、室温25.4℃・湿度65% ですが、ほぼすべての窓・天窓全開です。 外気温は23.6℃まで下がって冷たい風がそよそよ入ってきてます。 窓の近くと天窓の下のフローリングが冷たくなってきていて気持ちいいですよ。 できるだけ夜中に冷えた空気を取り込み躯体を冷やすようにしてます、蓄熱ならぬ蓄冷です。 |
||
729:
高高信者
[2012-07-27 14:55:33]
日中は外から帰ってくると、家の中がひんやりとして良いのだけど、夕方から外の気温が下がると室内の温度が下がらずに上がるのが失敗
|
||
730:
匿名さん
[2012-07-27 15:01:09]
|
||
731:
匿名さん
[2012-07-27 15:36:13]
>730さん
それでよくファミリーから苦情がでないもんだね。 |
||
732:
入居済み住民さん
[2012-07-27 18:29:48]
|
||
733:
入居済み住民さん
[2012-07-27 20:32:41]
>>728
717です。この2,3日は夜でも30度超えじゃないでしょうか。 家の中は杉板30ミリ2重張床で蓄熱中、外部は、密集市街地なので、道路も近隣の家の外壁もみんな蓄熱状態です。 高高ではないので、窓を開けて、何とか風を通しています。 でも昨晩は風がありませんでした。 エアコンがないので、DCモーターの扇風機で頑張ってます。 |
||
734:
いつか買いたいさん
[2012-07-27 21:05:25]
夕方6時、会社から帰宅、窓は全て開け放してるにも関わらず、2階の部屋温度35.7度
死ねるて… 省エネ等級なんて皆無の家です |
||
735:
雑木林の住人
[2012-07-27 21:35:05]
>733 さん
>外部は、密集市街地なので、道路も近隣の家の外壁もみんな蓄熱状態です。 そうですか、ヒートアイランド状態ってことですね。 皆さん言われる通り、今日は今シーズンで2番目の記録です。 今日は外気温MAX 32.4℃、室温MAX 27.9℃ で、朝の最低は外気温 21.0℃、室温 23.5℃です。 21:30現在、外気温 24.8℃、室温 26.5℃、室内湿度 64%となり、窓際フローリングはひんやりしてきてます。 |
||
736:
匿名さん
[2012-07-27 22:31:44]
東京地区の高高住宅、Q値0.8です。
エアコンの効きが良いので、外は暑くても、室内28℃程度でも若干足元が寒く感じます。 |
||
737:
匿名さん
[2012-07-27 23:24:40]
|
||
738:
入居済み住民さん
[2012-07-28 00:51:58]
>>735
そればかりなく、ミミズの額ほどの敷地ですから、深い軒の出も無理です。 まあ、一夏に数日は熱帯夜でどうしようもない日がありますね。 それ以外は、風が通るようにしておけば、問題ありません。 夜は、可動ガラリ雨戸+網戸でサッシは全開で過ごしています。 扇風機は、値段が高くて有名なヤツですが、すごく有効に効きます。 |
||
739:
匿名さん
[2012-07-28 03:22:09]
家は普通の木造なんだけど(次世代省エネレベル)
意外と家の外側では、蓄熱ってしてない気がするな。 理由は今換気扇を自分で天井に取り付けている所で、日中の屋根裏はもう5分で限界って暑さ 試しに計った温度計では、50度は軽く越えそうな勢い。ちなみに天井断熱です。 二階の温度は窓開放で32度。 清くDIYは撤退して夜に再び始めたのですが、もうその時には天井裏は二階より涼しいくらい 夜は風が出て来たらしく、屋根裏も風を感じました。 二階の温度がそれでも30度あったから、屋内の蓄熱ってのは断熱材のお陰なのかなと思う。 つまりは断熱さえしてなければ、割と家自体は外気温度に直ぐ左右されて 暑くなったり冷えたりして、躯体の蓄熱なんてたいして無いものなのかなって感じです。 蓄熱と言えばマンションで凄い効果を体感しました、あれは冬は無暖房でOKな程ですが 夏はエアコンが深夜もフルパワーで動き続ける程の蓄熱効果でした。 だから断熱性の高い家ほど、一度屋内が暑くなってしまったら、冷やすのが大変なのかも 知れませんね。高高で全館空調で密閉して家に不在でも常時冷暖房。 これは良し悪しは別として、確かに理に適ってるのかも知れません。 その点、私の家レベルでは、窓開放とエアコン稼動を色々考えながらやって行く必要はありそうです。 |
||
740:
購入検討中さん
[2012-07-29 01:50:32]
蓄熱ならコンクリート住宅がやばい
朝まで蓄熱した熱が抜けない |
||
741:
匿名さん
[2012-07-29 01:52:41]
外断熱にしましょう
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報