一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家
 

広告を掲載

もこちゃん [更新日時] 2013-07-08 23:19:34
 

今、2Fの南北方向でLDKを作ろうと考えています。そのため夏が灼熱のLDKにならないように何か工夫をしたいと思いますが、何かアイデアはありませんか?天井の断熱や勾配天井や庇、窓などいろいろあると思いますがどうするのがいちばんなのでしょうか?ご教授、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-11 19:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家

441: 土地勘無しさん 
[2012-06-08 10:33:12]
うちも測って欲しい
442: 匿名さん 
[2012-06-08 11:36:50]
>439
>434です。
1年半程測定してます、乾湿計の目視です。
床下にエアコンが有ります、冬は深夜電力で基礎コンクリに蓄熱してます。
夏は冷熱を基礎に蓄熱しましたが湿気を昼間制御出来ませんでした。
一般的な暖冷房でないのでデ-タにならないと思います。
443: 匿名さん 
[2012-06-08 12:07:42]
>440
>我が家の温湿度計が狂ってた・・ってオチだったりして。
可能性は強いです、15.2℃で61%、絶対湿度で6.5g/kgは無いと思います。
露点7.7℃ですから夜7.7℃まで温度が下がって15.2℃まで上昇した値です。
Ⅱ地域でも閉塞空間の地下室がその状態にはならないと思います。
444: 雑木林の住人 
[2012-06-08 12:55:23]
今度違う温度計を地下に持ち込んでみますね。
あと、夜に7.7℃までさがって・・・とありますが、
1日の中じゃ、そんな温度差ないですよ。
あったらたちまち結露だらけでしょうね。
地下室の天井高さ約1.8m、GL-1.0mが地中室FLです。
445: 439 
[2012-06-08 13:40:31]
440さん、442さん
ご協力いただけそうなので連絡先をお知らせします。
メールアドレス (keiziban1@hotmail.co.jp)
個人情報はお守りします。
当方の情報はメールにてお知らせします。
446: 雑木林の住人 
[2012-06-08 19:47:51]
>439 さん、

ご協力させていただきます。
447: 439 
[2012-06-08 20:02:40]
雑木林の住人さん、ありがとうございます。
微力ですが研究に役立てたいと思っています。
448: 匿名さん 
[2012-06-09 09:16:28]
夏涼しい家は合掌作りか外貼り断熱しかない、窓は排煙規定クリアぎりぎりにする。
尤も一般の第4号建築は排煙規定などの建築基準法は無視して建築士の裁量で建てているのが殆んどです。
449: 439 
[2012-06-09 10:11:54]
No.442さん、ご協力ありがとうございます。

>窓は排煙規定クリアぎりぎりにする。
何故かな?
採光も健康的な暮らし(快適な暮らし)には必要と思うけどね。

450: 匿名さん 
[2012-06-09 11:23:14]
>排煙規定

なんのことですか?
451: 匿名さん 
[2012-06-09 15:06:01]
やっぱ、屋上緑化が一番効きそう。
452: 匿名 
[2012-06-09 17:01:11]
床下の断熱材ヲ社長が虫が喰うからと嫌って入れていない家をやらしてもらってるんだけど、2階は今暑くて仕事にならないくらいだけど一階はコンクリートのヒンヤリした感じがあってちょうどいい。冬は寒いかもだけど、この時期にあれだけヒンヤリしてたらありかなぁって思った。
453: 匿名さん 
[2012-06-09 18:27:32]
>452
基礎断熱なら良いが、そうじゃなきゃひどい社長だ
住む人も気の毒だが、冬に床結露で腐るかもよ
454: 雑木林の住人 
[2012-06-10 00:02:36]
今日は飲み会があり、たった今帰宅しました。

現在の外気温15.8℃、室温22.5℃、ログ壁の湿度計81%くらいです。
地下室は15。8℃、62%

昨日は暑かったですが、今日はちょっと肌寒かったです。

地下の室温湿度は変化ほとんどなしです。
455: 匿名さん 
[2012-06-10 21:10:33]
外気温と同じ温度の地下室は冬は寒そうですね
456: 雑木林の住人 
[2012-06-10 21:40:27]
>455
???、日本語解りますかア〜
もう一度保育園からやり直しなさい。
457: 455 
[2012-06-11 05:48:13]
>>456
>地下の室温湿度は変化ほとんどなしです。
どうもすみません
外気温と地下室の温度が全く同じだったので、うっかり見落としました。
保育園からやり直したいと思います。
458: 439 
[2012-06-11 07:39:07]
>454
注目したいのは地下室の室温もさることながら、
【地下室の湿度】ですね。
地上階の湿度が室温22.5℃に対して【湿度81%】なのですが、
地下室は室温15.8℃にもかかわらず【湿度は62%】なのです。
常識からいうと逆の現象となるはずなのですが。
この現象は【夏涼しい家】を実現するに大きなヒントかもしれないですよ。
459: キャリアウーマンさん 
[2012-06-11 22:04:41]
>>458
一度地下室の湿度計と室内の湿度計を交換して測った方がよさそうですね。
湿度計は温度計と違って結構誤差が大きいですから
460: 匿名さん 
[2012-06-11 23:10:08]
459に同感
461: 雑木林の住人 
[2012-06-11 23:10:17]
>459 さん

そーなんですよ、1Fリビングのログ壁に掛けてる温度計・湿度計は現在も23℃・80%です。
壁際だから怪しいなアとずっと思ってたんで、今日は置き型の温湿度計を買ってきて1Fリビングの薪ストーブの上に置きました。
なんと23℃・36%と表示してます。

北側の窓際に付けてる室温と外気温を測る温度計は室温23.9℃・外気温18.4℃です。

これから置き型の温湿度計を地下に持って行きますね。
462: 雑木林の住人 
[2012-06-11 23:51:13]
ほんと市販の温湿度計なんてアテになりませんね。

今日買ってきた置き型のと今まで使ってた壁掛け型を並べたら・・・

壁掛け型 16℃・61%

置き型 19℃・36% だって。


ほんと市販の温湿度計なんてアテになりませ...
463: 匿名さん 
[2012-06-12 01:04:26]
>462
少なくとも測定範囲と精度の仕様が無いものは全くあてになりません。
記載あっても実績無いメーカーでは比較しないと信用おけない。
その新しいデジタルのもメーカー名も見えず怪しそう。
464: 匿名さん 
[2012-06-12 06:01:59]
>>462
下記の商品なんかは安くて結構精度も高いですよ(誤差2%)
http://www.amazon.co.jp/EMPEX-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%83%E3%...
465: 匿名さん 
[2012-06-12 07:39:00]
>464
使用してましたが、1年程度で湿度は狂ってました。
比較的正確に計れるのは昔ながら乾湿計です、水の補給は大変です。
機械式(電気式)を乾湿計で時々チェックするのが一番良いと思います。
466: 雑木林の住人 
[2012-06-12 08:09:20]
>463 by 匿名さん
そーいえば測定範囲と精度が取り扱い説明書に書いてあったな・・読んでないケド。
メーカー名はオーム電子とか・・・・

普段の生活では空気もおいしいし、カビとかないし、家族も元気で風邪ひとつ引かないし・・・
まァ、いいか。

もうしばらく様子見ます。
467: 匿名さん 
[2012-06-12 21:35:51]
結局自己満足の世界だったのですね
まともに相手して少々疲れましたね
468: 匿名さん 
[2012-06-12 21:52:21]
なんてったて夏涼しいのは・・・

標高が高いところにある家。

1000mくらに建てりゃ下界と5〜6℃は違う!!
469: 入居済み住民さん 
[2012-06-12 22:13:36]
そうですよね
470: 住まいに詳しい人 
[2012-06-13 06:24:23]
夏涼しい家の見分け方としてエアコンの数で比較すると言う意見もありますね。

私の所は40坪で1台ですが、皆さんの所にはエアコンは何台ありますか?
471: 匿名さん 
[2012-06-13 06:37:11]
たとえ、10台あっても1台分の電力消費量より少なければどうなるんでしょうね?
エアコンの仕組みも違うしね。
詳しい人の意見だとは思えない。
472: 雑木林の住人 
[2012-06-13 06:49:57]
製品仕様
温度精度 10~40℃ ±2℃
     上記以外 ±5℃
     ※0℃未満は保証できません。
湿度精度 40~80% ±5%
     上記以外 ±7%
     ※20%未満90%以上は保証できません。

・・・とありました。
メーカーは株式会社オーム電気
でした。
473: 匿名さん 
[2012-06-13 12:56:38]
>470
R2000住宅 44坪 エアカルテット1台 室内の温度差3度です。
474: 匿名さん 
[2012-06-13 14:02:26]
全館空調で一台とか言うなよ・・・
475: 匿名さん 
[2012-06-13 15:59:48]
>夏涼しい家の見分け方としてエアコンの数で比較すると言う意見もありますね。

それはあなた個人の意見でしょww
476: 匿名さん 
[2012-06-13 16:25:07]
470ではないけれど

通常の家庭用エアコン1台か多くても2台で

家じゅうの空調をまかなえているのなら

イコール夏涼しい家とまでは言えないものの

今どきの家としては合格点と言えるかもね。

全館空調で夏涼しい家とか謳われても違和感はぬぐえない。
477: 匿名さん 
[2012-06-13 17:49:39]
屋根の断熱がきちんとされており、西日などの窓の対策がされていれば、小屋裏のエアコン薄く回すだけで、充分快適だと思う。
478: 匿名 
[2012-06-13 19:16:50]
夏涼しい家に一番必要なのは立地。
じめじめしない風通しのいいところなら、四阿でも涼しい。
479: 匿名さん 
[2012-06-13 20:40:12]
>478
そんな当たり前かつどうにもならないことを偉そうに言われてもねえ。
間取りの話とかしてくださいよ。
480: スレ主 
[2012-06-13 20:50:31]
最近夏涼しい家の趣旨から脱線がちですね
ネタ切れですかあ?
481: 匿名さん 
[2012-06-14 17:05:05]
稲川 淳二と同居する。

顔は暑いが話しで涼しくなれる・・・

ネタ切れだなァ~
482: 雑木林の住人 
[2012-06-14 23:20:48]
基本は、

① 風通しをよくする。
② 屋根・庇あるいは樹木の木陰で直射日光を遮る。

①は耐力壁の量とか窓など開口部からの熱損失とかで風通しの良い家が造りにくくなってる。
仮に風通し良くなるような設計をしても密集地では隣の建物が近くて無理。
②もほとんど同様ですね、密集地じゃ木陰になるほどの高木植えられないし、古民家風の大屋根や長い庇なんて設けられない。

結論は田舎や郊外で敷地が広く風通しが期待できれば出きるだけ開口部を大きく、大屋根・長い庇の古民家風そして庭には日差しを遮る高木落葉樹を植える。

住宅地・密集地では高気密・高断熱にしてエアコンなどで人工的に涼しくするしかないでしょう。

結論は「立地によってが手法が異なる」が正解でしょう。
483: 匿名 
[2012-06-15 05:52:19]
≫477
夏は小屋裏、冬は床下エアコンなんて家があったら面白そう。住心地のレポートみたいですね。

我が家も雑木林の中に建てた家です。
夏、エアコン無しでも28度を超えないので大変涼しい。
去年の夏は夕方家に帰ると、一階の24時間換気を一時切り、二階のホールの換気栓をON。
エアコンをかければすぐに家中が涼しくなります。
484: 入居済み住民さん 
[2012-06-15 06:03:26]
名前は忘れたけど、屋根の上に小さな小屋のような物が付いて、窓があるやつ!あの窓を開けると、暑い空気が上にから抜けるので涼しいんじゃない?
485: 匿名 
[2012-06-15 07:13:04]
うだつの事?
486: 匿名さん 
[2012-06-15 08:05:10]
>482 さん

基本ですね。
確かに木陰が心地良いのは全国共通ですから。

487: 匿名さん 
[2012-06-15 08:25:46]
ビルの陰ではなくて、なぜ木陰なんだろうね。
488: 匿名さん 
[2012-06-15 09:18:18]
そりゃ、ビルの陰じゃいくら日陰とはいえ周りのアスファルトで暑くなった熱風が吹いてるだけです。

木の生えてるところは基本地面も土でアルファルトに比べりゃ風も冷えます。

住宅街も同じですね。アスファルトやインターロッキング敷きで地面が灼熱。
489: 匿名さん 
[2012-06-15 09:44:34]
でも、木のまわりは虫が・・・。
490: 匿名さん 
[2012-06-15 09:51:07]
虫だけじゃなく小鳥なんかも、要は生物すべてに心地いいんでしょうね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる