夏涼しい家
1663:
匿名さん
[2012-09-12 07:24:33]
|
||
1664:
匿名さん
[2012-09-12 07:56:29]
>1663
折衷案だから不合理。 >何故薄い断熱材なのか、理解に苦しむ。 厚くするほど床断熱になる。 本来は熱容量を増やすことは安定性が増す。 しかし昼間留守の家など暖房を切る場合も有る、その時熱容量が災いする、そのための折衷案。 |
||
1665:
匿名さん
[2012-09-12 08:04:51]
ウチは床下を地下室もどき(H=1.8m)としてる。
居室としては使っていないが、実際にすんでみてここは居住区の室温緩衝帯となっているようだ。 |
||
1666:
匿名さん
[2012-09-12 08:24:03]
|
||
1667:
匿名さん
[2012-09-12 08:39:31]
>1665
2m深さ程度の地中温度は平均気温の+-8℃程度で推移してる。 上に家が有る場合は日射、放射冷却の影響が不明なので判らないがさらに安定してると推測できる。 0.5m深さの8月の地中温度は8月の平均気温程度で7月はさらに低い、逆に9月は高くなる。 |
||
1668:
匿名さん
[2012-09-12 21:03:30]
パッシブハウス(Passive house)とは、ドイツパッシブハウス研究所が規定する性能基準を満たす認定住宅である。西洋人にとって通常の暖房器具とされる“セントラルヒーティング”が不要である事から、“暖房器具の無い住宅”と呼ばれることもあるが、冷暖房器具が不要である訳では無い。つまり無暖房(無冷房)住宅の事ではない。
■パッシブハウス性能基準 1㎡当たりのエネルギー量 kwh/㎡(年間) ・ 冷暖房負荷が各15kwh/㎡以下 ・ 一次エネルギー消費量(家電も含む)120kwh/㎡以下 ・ 気密性能として50㎩の加圧時の漏気回数0.6回以下 |
||
1669:
入居予定さん
[2012-09-12 21:22:16]
|
||
1670:
匿名さん
[2012-09-12 21:41:22]
>1664
「昼間留守の家など暖房を切る場合も有る、その時熱容量が災いする」 決して災いすることはありません。 外出する時は、暖房を最低レベルにして家を出ればいいだけです。暖房を切ろうとするからいけないのです。 この方が、光熱費が掛りません。北海道では皆さんこのようにしています。 生活上の知恵です。 |
||
1671:
匿名さん
[2012-09-12 22:00:14]
|
||
1672:
匿名さん
[2012-09-12 22:26:08]
|
||
|
||
1673:
匿名さん
[2012-09-12 22:33:34]
>1672
高高過ぎると設定温度になってエアコンが止まってしまうと暫く動かないんでその間換気で外の湿気や室内から発生する湿気で湿度が上がってしまう。 程よく外部の温度が進入する家だとエアコンが低負荷で運転を続けるので湿度が適度に保たれる。 |
||
1674:
匿名さん
[2012-09-12 22:33:39]
過去スレの高高が快適ではないって事を証明しちゃってるから却下です。
|
||
1675:
匿名さん
[2012-09-12 22:36:54]
東芝の最新エアコンはデュアルコンプレッサーで超低電力の冷房運転可能ですよ。45kwだったかな。
|
||
1676:
匿名さん
[2012-09-12 22:45:21]
>1675
45KWじゃなくて45Wでしょ。 すぐに空調したい場合は高出力で運転する一方、気密性の高い住宅では、冷房時は“扇風機並み”の45W、暖房時は電球1個分相当の電力に抑えて運転する。フル出力と最低出力の能力の可変幅は31倍という。同社では、本技術の採用によるヒートポンプ空調機の普及拡大と電力削減への寄与が期待されるとしている。 |
||
1677:
匿名さん
[2012-09-12 22:45:58]
むこう3軒両隣りで室外機熱風のかけあいってことね。
それで暑いとかエアコンないと無理とか言うなよ、自業自得なんだからさ。 |
||
1678:
匿名さん
[2012-09-12 22:54:10]
|
||
1679:
匿名さん
[2012-09-12 23:04:13]
|
||
1680:
匿名さん
[2012-09-12 23:08:41]
>1679
やせ我慢なしの無暖房、無冷房住宅なんか出来るのか? |
||
1681:
匿名さん
[2012-09-12 23:17:13]
|
||
1682:
マンコミュファンさん
[2012-09-12 23:21:49]
まあ高高第一主義者は家の性能は気密・断熱数値と空調設備の性能のみと考えている人が多いようですからね。夏対策の基本となる日射、通風、遮熱対策等は家の基本構造上の工夫が必須でコスト高に繋がりますから、そのお金があったら気密・断熱・機器に注ぎ込んでしまうでしょう。(それが唯一正しい解決方法だと固く信じているのはちょっと痛いですね・・・)
|
||
1683:
匿名さん
[2012-09-12 23:28:06]
|
||
1684:
匿名さん
[2012-09-12 23:31:04]
1682のようは話は両方やるのでは。両立するでしょう。某一条は知りませんが。
|
||
1685:
匿名さん
[2012-09-12 23:59:39]
>1673さん、
次のような実験レポートもあります。 参考にされては如何ですか。 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/2010_0601/20100614_37... |
||
1686:
匿名さん
[2012-09-13 00:05:13]
|
||
1687:
匿名さん
[2012-09-13 00:11:22]
再熱除湿運転は冷房運転で約7倍もの差が・・・
http://www.towntv.co.jp/2010/08/joshitsu-main.php |
||
1688:
マンコミュファンさん
[2012-09-13 00:28:58]
>1682のようは話は両方やるのでは。両立するでしょう。某一条は知りませんが。
本来は両立は可能なはずですが、高高住宅マニアの家は大抵が軒の短い寄棟の総二階で開口部(窓)は最小限でシャッター付きといった感じですから日射対策や通風は望めない場合が殆どですね。(対策したとしても中途半ばで、やはりエアコン必須となってしまって意味が無いケースが多い) |
||
1689:
匿名さん
[2012-09-13 01:46:10]
|
||
1690:
匿名さん
[2012-09-13 02:03:46]
|
||
1691:
匿名さん
[2012-09-13 03:14:03]
確かに擬似全館空調とかやろうとするとそうなるよね。でも寝室とかどうしてるんだろう。結局寝室にはいるよね。
|
||
1692:
匿名さん
[2012-09-13 06:31:15]
当方は、高高の気密(C値0.3)・断熱(Q値0.7)とエアコンがほぼ最高レベルのAPFです。
夏対策としては、窓を日射対策でLOW-E366ガラス、遮熱対策は一般部は庇を長くし、パティオ部は屋根付きポーチを設けています。 1F、2Fともに南北に窓があり、通風は非常に抜けやすくなっています。 ただ、高高の性能が良いので、窓を開ける必要がありません。 換気は第一種換気です。 |
||
1693:
匿名さん
[2012-09-13 07:51:43]
>1672
熱こもりするという方の根拠は不明ですが、私の高高住宅は、普通のエアコンでとても快適です。 やはり建て方などの相異で差が出るのでしょうか? 高高を建てる構造自体は、そんなに難しくないはずですが・・・・・。 ただ、高高でなくても熱こもり対策としては、外壁背面と屋根背面または小屋裏の通気層は絶対に空気が流れるように しっかり造ることが必要ですよ。 高高ならば、さらに屋根断熱で断熱材厚を厚くするなどで屋根断熱の性能を上げることがポイントと考えます。 (やや工事費が高くなりますが、天井断熱より、屋根断熱の方が熱こもり対策には優れます。) 以上の対策で、熱こもりは十分なものになりますので、杞憂に惑わされないことが賢明です。 |
||
1694:
匿名さん
[2012-09-13 08:13:44]
|
||
1695:
入居済み住民さん
[2012-09-13 08:44:44]
|
||
1696:
マンコミュファンさん
[2012-09-13 08:46:25]
あと夏に通風させるのは日本では網戸が必須ですが、高高メーカの標準仕様だと網戸が無い(またはオフション)である場合が多いですね。オプションで網戸を全開口部分付けると何十万か(エアコン空調代で十数年分)ですから、普通のけいざいかんかくなら網戸を付けずに、閉めきってエアコンを付けようと思うのは必然でしょう。(回転窓などそもそも網戸がまともに付かない構造の窓を売り物にするメーカもありあますし・・)
|
||
1697:
匿名さん
[2012-09-13 09:17:46]
>1695
冷房は設定温度にしようという制御がゆえに設定温度になって止まってしまうのだから、 電力消費の大きい最熱除湿より、弱冷房除湿で温度設定を何通りか試してみてはいかがですか。 http://www.daikin.co.jp/naze/html/a_4.html |
||
1698:
匿名さん
[2012-09-13 12:03:09]
|
||
1699:
1480
[2012-09-13 20:56:21]
|
||
1700:
マンコミュファンさん
[2012-09-13 21:43:02]
>そんなの某一条工務店くらいなもんでしょ。
スウェーデンなんちゃらとか北欧系を売り物にするハウスメーカーとかも網戸は無いですよ。(スウェーデンなんちゃらとかは高高でないという説もありますが・・・) |
||
1701:
匿名さん
[2012-09-13 21:56:08]
>1699
夜中は窓開けてるの? |
||
1702:
1699
[2012-09-13 22:29:08]
|
||
1703:
入居済み住民さん
[2012-09-13 22:33:06]
|
||
1704:
1699
[2012-09-13 22:57:37]
そーいえば、過去レスで「エアコンなしでは外気温以下には出来ない。」というご意見もございました。
データロガーをお借りして計測の結果、エアコンなしでも室温を外気温以下に出来る・・ということが検証できました。 ご協力いただきました方々に改めて御礼申し上げます。 |
||
1705:
1614
[2012-09-13 23:08:16]
私のところも、昼間は外気温より室温の方が低いですが、もう一度、エアコンなしでは外気温より室温を低くできないと言う人たちの反論が聞きたいです。
|
||
1706:
匿名さん
[2012-09-13 23:12:38]
|
||
1707:
匿名さん
[2012-09-13 23:19:34]
>1705
気象庁で計っているような気温の計りかたをすれば熱容量の大きな家以外は室温が外気温以下になることはないでしょう。 我が家は日射の影響のないと思われる所に無線式の外気温計を取り付けているけれど昼間は気象庁発表の温度より高く夜は低く表示されてます。 |
||
1708:
1699
[2012-09-13 23:29:28]
|
||
1709:
1699
[2012-09-13 23:44:13]
|
||
1710:
匿名さん
[2012-09-13 23:50:43]
|
||
1711:
1699
[2012-09-13 23:57:35]
|
||
1712:
匿名さん
[2012-09-14 00:05:25]
|
||
1713:
匿名さん
[2012-09-14 00:19:47]
>1711
不快指数の「快い」は体感的には結構暑いです。 室温は低いけど湿度が高めに推移しているので熱中症危険域ですね。。 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/120751.html |
||
1714:
匿名さん
[2012-09-14 06:24:21]
結論は大きな家、大きな屋根(高い天井)で熱容量が有れば夏涼しい家は出来る。
しかし都会では上の条件は不可能に近い。 夏涼しい家は冬寒い、または快適性を維持のためエネルギ-を多く必要とする。 小さい家で夏涼しい家が出来なければ絵に描いた餅ですね。 |
||
1715:
匿名さん
[2012-09-14 06:31:33]
|
||
1716:
匿名さん
[2012-09-14 06:35:27]
>1713
>不快指数の「快い」は体感的には結構暑いです。 まれにそう感じる人もいるらしいね。 http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=system/2006/1202883065 |
||
1717:
匿名さん
[2012-09-14 06:45:06]
>1699さんは、昔のコテの雑木林の住人さんですか?
|
||
1718:
1705
[2012-09-14 08:54:29]
|
||
1719:
杉三
[2012-09-14 09:07:06]
我が家は土壁の家なのですが、畜冷を考えると夏期の日中の通風は良くない側面もあるのでしょうか?植樹で南面西面の斜日対策は講じております。南北に緩衝帯を兼ねた縁側を、西側は納戸や水場で居住部分とは縁を切るように建てました。
温度の推移が良く解り目からウロコです。非常に参考になります。冬季のデータもおありなんでしょうか? |
||
1720:
匿名さん
[2012-09-14 09:53:57]
>「エアコンなしでは外気温以下には出来ない。」を書き込んだのはたぶん分自分です。
最低外気温という意味でした、すいません。 室内気温は1日の平均気温に近づくんじゃないですか? そうすると、室内は30℃超えで暑いと思います。 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_a1.php?prec_no=42&... |
||
1721:
匿名さん
[2012-09-14 10:33:33]
夏涼しい家を目指す人は、みんなエアコンの電気代が勿体無いと思う人たちなんですね。
私は一年中快適な家が欲しいです。 |
||
1722:
1699
[2012-09-14 10:38:15]
|
||
1723:
主婦さん
[2012-09-14 10:51:01]
>>1721
全館空調で問題解決ですね。 |
||
1724:
匿名さん
[2012-09-14 11:23:31]
|
||
1725:
匿名さん
[2012-09-14 12:56:04]
>1711
昼間は不快指数75以上(やや暑い)で推移しているように見えますが。 |
||
1726:
匿名さん
[2012-09-14 13:03:50]
>1721
エアコンが一般家庭に普及してきたのはここ30年くらいで夏のエアコンは贅沢品扱い。 今のエアコンも家も省エネ化が進んでおりますが未だに古い時代の感覚が抜けないのでしょう。 夏のエアコンは毛嫌いする人が居ますが暖房は数万年前より行われており暖房にどれだけエネルギーが掛かっても暖房を否定する人はいません。エアコンが旧人類に認知されるようになるには後1000年くらいは必要と思われます。 |
||
1727:
匿名さん
[2012-09-14 13:11:18]
>1723
夏は快適だけど冬に『ほっこり』した暖房を求める人には向かないな。 |
||
1728:
匿名さん
[2012-09-14 13:11:44]
1721です。
>1726さん、賛同してくれてありがとう。 |
||
1729:
匿名さん
[2012-09-14 14:17:07]
日本の夏は湿度が高いからエアコンで除湿しないと快適にはならないよ。
エアコン無しで快適だって言っている人は涼しい地域かやせ我慢。 |
||
1730:
匿名さん
[2012-09-14 15:54:44]
>1729さんに一票。
賛同します。 |
||
1731:
匿名さん
[2012-09-14 16:50:12]
|
||
1732:
匿名さん
[2012-09-14 17:59:07]
暑いところのレスが断末魔の悲鳴のようだ。
|
||
1733:
匿名さん
[2012-09-14 20:18:44]
|
||
1734:
匿名さん
[2012-09-14 21:11:26]
>1731
とりあえず・・フフンと鼻で笑っておこう。 |
||
1735:
匿名
[2012-09-14 21:23:14]
とりあえずで笑わなくていいよ。汚い二酸化炭素が増えるから。
|
||
1736:
愛国の党
[2012-09-14 21:40:06]
>1721
>みんなエアコンの電気代が勿体無いと思う人たちなんですね。 自分だけが快適なら良いという自己中の考えだからこういう書き込みになるのでしょうね。 原発廃止で節電が叫ばれている中、あなたのような考えは、昔なら非国民と呼ばれ、村八分もんでしたよw |
||
1737:
匿名さん
[2012-09-14 21:48:50]
如何に電力量を使わないで済み、これからの我が国の住宅に住むかという観点が大事。
しかも快適にです。都市化の現代は、もはや原始時代に戻れないのですから。 高高にして、エアコンの出力を最小限に抑えて、快適に過ごすこと。 皆さんの考えをまとめると、これが、基本テーマとして相応しい回答ではないでしょうか。 |
||
1738:
匿名さん
[2012-09-14 21:52:01]
だから・・高高の熱こもり対策をしなければいけませんね。
|
||
1739:
匿名さん
[2012-09-14 21:56:59]
|
||
1740:
匿名さん
[2012-09-14 21:58:16]
構造的な熱こもり対策は、>1693さんの回答で解決済み。
内部発熱であれば、普通エアコンの対処で電気代が掛からず、解決。 他に何か必要なのでしょうか。 どうも言っていることが、何を議論したいのか不明です。 |
||
1741:
ビギナーさん
[2012-09-14 22:06:29]
|
||
1742:
匿名さん
[2012-09-14 22:06:46]
|
||
1743:
匿名さん
[2012-09-14 22:09:07]
|
||
1744:
匿名さん
[2012-09-14 22:13:14]
>1740
>何を議論したいのか不明です。 って夏涼しい家の議論だろ、別にエアコンで良しと思ってればなんら興味のないスレだと思うが。 そこに興味あったから参加しちゃったんだよね。 んで、夏涼しい事例が沢山あって惨めになったんだよね。 |
||
1745:
匿名さん
[2012-09-14 22:16:46]
>1743 に一票。
|
||
1746:
匿名さん
[2012-09-14 22:17:31]
>1744
エアコン無しでも涼しい家を建てて、その上でエアコンを使えばより省エネで快適だとは考えないのですか? 夏涼しいだけの家は冬はどうやって暖房していますか? 暖房の方がエネルギーを使いますよね。 |
||
1747:
マンコミュファンさん
[2012-09-14 22:18:31]
なんかどうでもいですが、高高+エアコン信仰者のかたはこのスレッドで何が主張したいんでしょうかね。
自分達の選択が唯一の方法で無いと否定されるのが我慢出来ない様な小心者とも思えませんし、問題を解決する工学的な手法は複数あることは当然であるのに、それを理解できないほど基礎教育が不足しているんですかね? 個人的には都市化(ヒートアイランド化)して夏季や冬期の平均気温を上がり続けているような状況では、冬型住居である高高住宅にはそれほどの魅力は感じないんですが・・・・ |
||
1748:
匿名さん
[2012-09-14 22:21:11]
「夏が灼熱のLDKにならないように何か工夫をしたいと思いますが、何かアイデアはありませんか?」
なので、エアコンを経済的に稼働させる方法を、>1740さんは提案してると思いますが・・・・。 そんなにムキにならなくてもです。冷静に行きましょう。 |
||
1749:
匿名さん
[2012-09-14 22:24:53]
エアコンなしでは絶対に無理!!・・
という環境を選んでしまってお手上げされた方に・・・ 神のご加護がありますように、アーメン。 |
||
1750:
匿名さん
[2012-09-14 22:26:13]
|
||
1751:
匿名さん
[2012-09-14 22:27:26]
>1749
西日本じゃ無理! |
||
1752:
匿名さん
[2012-09-14 22:28:34]
>1750
冬になればわかるよ、アーメン! |
||
1753:
匿名さん
[2012-09-14 22:28:37]
>1750に一票。
マンコミュファンさんの回答は如何に? |
||
1754:
匿名さん
[2012-09-14 22:35:49]
高高+エアコンで快適な方が何ゆえこのスレに参加してるのか不思議。
文章読解力なかったってこと? |
||
1755:
匿名
[2012-09-14 22:40:27]
快適性を無視した机上の理屈が多いね
暖房はエアコンだと不快 光熱費だけで快適性が決まるわけではない ⅠⅡ地域ならまだしも、ⅣⅤ地域はまず夏対策だよ |
||
1756:
匿名さん
[2012-09-14 22:46:10]
>1755
「暖房はエアコンだと不快 」は、高高住宅に住んでいませんね。 高高住宅だと、第一種換気で居室内空気を循環させているので、 エアコンの空気は直接当たりません。 第一種換気用の超微風で暖房空気を回しているのです。 だから、冷暖房が快適なのです。 |
||
1757:
匿名さん
[2012-09-14 22:49:32]
|
||
1758:
匿名さん
[2012-09-14 22:55:29]
>1755
>暖房はエアコンだと不快 何故不快なのかな? 足元が寒くて頭ばかり暑いから? それとも乾燥するから? 足元が寒いのは家の断熱不足ですね。 乾燥するのは燃焼系と違って水分を放出しないからです。 加湿しましょう。 |
||
1759:
匿名さん
[2012-09-14 22:56:03]
今日もいろいろ楽しめましたね。
明日は子供たちの運動会なんで、もう寝ます。 じゃあね、オヤスミ。 |
||
1760:
匿名さん
[2012-09-14 22:57:54]
確かに、>1756は勉強不足だ。
|
||
1761:
匿名さん
[2012-09-14 22:58:27]
反論できなくなると寝るんだな。
|
||
1762:
匿名さん
[2012-09-14 23:00:02]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
不合理極まりない工法。
それなら床下断熱を丁寧にして床下は通風を取ればよいこと。
>早く昇温させるため床下に薄い断熱材を貼るのは有る。
何故薄い断熱材なのか、理解に苦しむ。