一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家
 

広告を掲載

もこちゃん [更新日時] 2013-07-08 23:19:34
 

今、2Fの南北方向でLDKを作ろうと考えています。そのため夏が灼熱のLDKにならないように何か工夫をしたいと思いますが、何かアイデアはありませんか?天井の断熱や勾配天井や庇、窓などいろいろあると思いますがどうするのがいちばんなのでしょうか?ご教授、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-11 19:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家

1161: 1134 
[2012-08-27 22:15:16]
1158さん、
申し訳ないです。
何度も説明していますが、最寄の気象台(東京気象台)との温度差が知りたいのです。
鹿児島の例も鹿児島気象台との温度比較だったのを覚えていますよね?
1162: 匿名さん 
[2012-08-27 22:15:22]
室内maxが平均気温近くならOKなんじゃない。
1163: 1134 
[2012-08-27 22:18:43]
工夫することがパッシブ利用だとは思わなかったのですか。
1164: 1134 
[2012-08-27 22:23:11]
こちらの質問には何一つ答えず質問ばかりですね。
これでは問答にならない。
それと問答したいなら番号つけて下さいネ。
匿名さんとはお断りします。
1165: 1157 
[2012-08-27 22:36:57]
>1163
>工夫した家のほうが涼しいのがよくわかります

パッシブ利用の内容、同じ環境での工夫した家と工夫しない家の差のデータ
何一つ出てきていません
だから、よく分かるという結論はあなたの脳内だけです
1166: 1134 
[2012-08-27 22:48:57]
1157さんへ
だから鹿児島の例で示したのです。
少しは、相手の言い分も理解するように勤めてください。
一ヶ月の室内の最高気温の推移データ、これをみて何も感じなかったのですか。
1167: 匿名さん 
[2012-08-27 22:51:17]
>>1159
今は夏を旨とする伝統的ななんて言ってられる気温では無いでしょう。
気象庁の過去のデータとの比較が必要ですか?
1168: 匿名さん 
[2012-08-27 22:53:57]
>1166
涼しくて良い環境にお住まいだと。
それから太陽熱温水器には今一歩の環境だと。
1169: 1157 
[2012-08-27 22:58:36]
>1166
>だから鹿児島の例で示したのです。

パッシブ利用の内容、同じ環境での工夫した家と工夫しない家の差のデータ
が示されていませんが

>一ヶ月の室内の最高気温の推移データ、これをみて何も感じなかったのですか。

感じません
1170: 匿名さん 
[2012-08-27 23:00:06]
気象庁のデータなんて気象庁の観測地点のデータです。
自分の家の周りのデータと比較しないと何の意味もない。
1171: 1134 
[2012-08-27 23:06:59]
>今は夏を旨とする伝統的ななんて言ってられる気温では無いでしょう。
暑さ寒さの感じ方には個人差があり、この温度がどうのこうのは意味のないことです。
エアコンなしでの一般的な家であれば、
その家の最高温度は外気温の最高温度を超える場合が多いですよ。
気象庁との比較は外気温を参考にする場合の公平性を保つためです。
測定時と同時刻の外気温(最寄の気象台)でなければ意味がありません。

1134さんはエアコンを使わないパッシブ利用の家造りをエネルギッシュに否定されていますが、
何故、そんなに熱くなるのですか?
否定することの向こうに何があるのですか?
パッシブ利用の家造りを模索するほうが夢があり、誰もが期待することではないですか。
1172: 1134 
[2012-08-27 23:13:36]
NO1170さん、特定できるような番号でお願いします。
1173: 匿名さん 
[2012-08-27 23:26:08]
>1171
>測定時と同時刻の外気温(最寄の気象台)でなければ意味がありません。

数キロから十数キロはなれた気象庁の観測点と比較して何の意味がありますか?
自分の家の外気温を気象庁と同じように百葉箱で測れば意味もあるでしょうが。
1174: 1134 
[2012-08-28 00:20:51]
名前を特定してくれないと問答しませんと断っておいたけど、大切な課題なので今回に限り応答します。
誰かが夏涼しい家だといって室温データを見せられたとき、そのときの外気温データがなければ室温データの分析ができないことは承知だと思います。
外気温データのない室温データは見せられても意味がないのです。

まず、なんらかの外気温データが必要であること。

1173さんが言われるように
>自分の家の外気温を気象庁と同じように百葉箱で測れば
が本来の姿です。
しかし、この方法は実用的ではありません。
そのことは1173さんも分かりますよね?

だとしたら、それにかわる公平性のあるジャッジが必要です。
一般的には、自分の家の周りの軒下で測定される方が多いですが、
これも測定場所(東西南北、測定時刻、GLからの高さ等)によりすべての測定値が違うのです。
自分の都合のいい測定値を外気温として提出すればいいのかもしれませんが、上下5℃差もある同時刻の外気温では
公平なジャッジができているとは思えません。
それでも、最初申し上げたように、なんらかの外気温データが必要です。
そこでやむなく最寄の気象台の気温データを参照するわけです。

1173さんが言われるように、何十キロも離れたら信憑性も薄くなります。
その場合は各自が判断し、適切な外気温データを提供すればいいことです。
別に決まりがあるわけでもないのですが、誰でも参照できるメリットがある気象台のデータが外気温データとして公平性もあり、適切なのではないかということです。

特に、同じ気象台管内にある物件を比較するのであればなおさらではないでしょうか。
折角、室温データを公開するのであれば、その意味を持たせるためにも外気温データは必要ですし、理想的な外気温測定が難しいのであれば、何らかのできるだけ公平なデータが必要です。
何が何でも外気温データは気象台データでというわけではありません。
1175: 匿名さん 
[2012-08-28 01:06:08]
屋外の温度を正確に計るのも難しいが室内の温度を正確に計るのも難しい。
黒球温度計でも使わなきゃ体感温度は計れないでしょう。
輻射熱だらけの家で空気の温度を計っても正しくはない。
1176: 1138 
[2012-08-28 01:34:19]
>1134 さん
ね、より良い住環境をあきらめた方にには何を言っても無駄なんです。
反対に考えると、もうどーしようもなく劣悪な環境にお住まいの方達なんですから。
どんな地域であっても涼しいと言うからにはそれなりの理由も工夫もあるわけですから、我々は環境選択も家造りも成功者なんですよ。
あ〜あ!かわいそうにって思ってあげるしかないです。
なんたってここは「夏涼しい家」ですから、「夏暑い家」は笑うしかありませんね。オホホ・・
1177: 匿名さん 
[2012-08-28 07:23:49]
>1150です。
気象庁の温度デ-タは環境の良い場所で百葉箱で計測してますので実感より低めと思います。
気象庁の温度デ-タは鹿児島ではなく周りの気象庁デ-タで推測して27℃です(川内が内陸で標高が低いので特に重要視)。
大きな熱容量の有り、しっかりと屋根で日射を防いでる家は平均気温でも不思議では有りません。
家を百葉箱と置き換えると熱容量が有るので本物の百葉箱の最高温度の時も冷輻射を受け低い温度を示すはずです。
エアコンなしで夏涼しい家を作るには茅葺でしっかり日射を防ぎ大きな、土壁、土間の有る、蓄熱量の有る家を建てれば良いです、蔵も最近ではログハウスが同じ効果で夏涼しい家を実現してると推測できます。
冬は逆に寒い家になります、ログなどは大量の熱を薪スト-ブで投入して蓄熱させ快適を維持してると推測します、エアコンでは無理と思います。
都会では大きな家も無理で平均気温も高く、家の大きさに対しての内部発熱量が多く、軒、庇も短く、日射も防げません。
エアコンに頼るのが一番、合理的です、日射をより防ぎ、内部発熱を減らすのが大事です。
1178: 匿名さん 
[2012-08-28 08:45:11]
>>1134さん
>>1147>>1171が自作自演になっています?
また、最近仕事熱心なのはわかりますが、少し文章が横柄になっているので気を付けられたほうがよろしいですよ
1179: 各部屋にエアコン 
[2012-08-28 11:28:34]
森林に囲まれた場所は、夏涼しいですよ
また、雪の無い森林であれば、冬暖かそうにも思えるが、どうなんだろう

森林に囲まれた場所の代表は、神社やお寺かな...

こんな環境は、山の中の住宅地域を除いては、一般的ではないですね。
都会にも、こんな場所は、あるわけですが...
これから建てようと言った物件では、皆無に近いってとこでしょうね

上記条件においては、とにかく比較的外気が、夏低く冬温かいって事ですよね。
となれば、そのような空調をどう作り出すか、有効利用するかですよね。

作り出す論理と、有効利用する論理
どっちも大切...てか、調和?

1180: 匿名さん 
[2012-08-28 12:12:31]
>1179
家の中は暖房次第で決まる。
外は風次第と思う、晴れなら雪の有るほうが体験からは暖かい気がする。
雪の反射と湿度と思う風がなければ暖かい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる