夏涼しい家
1483:
匿名さん
[2012-09-07 13:26:20]
|
1484:
匿名さん
[2012-09-07 13:33:57]
涼しい家を実現するには現在の高高じゃ無理だと思う。
涼しい家に必要な遮熱や室温維持に必要な蓄熱は高高とは別者だと思う。 また、C値Q値に縛られたら風通しの良い間取りも難しいと思う。 |
1485:
匿名さん
[2012-09-07 13:42:26]
|
1486:
匿名さん
[2012-09-07 13:43:34]
>1484
蓄熱は別だけど断熱と遮熱は相反するものでは無いでしょう。 高断熱は高遮熱に成りえます。 >また、C値Q値に縛られたら風通しの良い間取りも難しいと思う。 C値Q値を稼ぐために窓を建築基準ぎりぎりに設計した家は問題外として間取りとC値Q値は関係ないと思います。 高高で室内の建具を昔の家のように襖と障子にすることだって出来ます。 |
1487:
匿名さん
[2012-09-07 13:46:01]
|
1488:
匿名さん
[2012-09-07 13:49:41]
だれか高高の壁内温度測定した人いない?
|
1489:
匿名さん
[2012-09-07 13:50:34]
>1487
実際に土蔵の中で一年中生活すると生活熱が蓄熱されて夏は大変な事になるんじゃないのかな。 |
1490:
匿名さん
[2012-09-07 13:55:29]
>1488
そんなこのスレでも居ないでしょう。 ダイワのサイトに壁内の温度分布図があります。 http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/shohin/xevo/technology/index.html |
1491:
匿名さん
[2012-09-07 14:06:41]
|
1492:
匿名さん
[2012-09-07 14:21:55]
|
|
1493:
匿名さん
[2012-09-07 14:59:39]
|
1494:
匿名さん
[2012-09-07 15:13:38]
>1492
正解。 下記に計測して計算したのを載せたので参考にして下さい。 床下エアコンどうよ? http://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/13 NO127 生活熱が多いですがⅡ地域で家の中に湯たんぽ(電気湯沸かし器タンク)が有るためと思います。 |
1495:
匿名さん
[2012-09-07 20:47:46]
|
1496:
匿名さん
[2012-09-07 21:09:11]
>1495
蔵は地上に突き出た地下室みたいな物です。 |
1497:
匿名さん
[2012-09-07 21:50:38]
>1494 の床下エアコンじじいは何とかならんのか!
どー見ても失敗作の家だから出てこない方が良い、シラケる! |
1498:
匿名さん
[2012-09-07 22:00:17]
>1497
何とかならんのか!と思われるのは、あなたの方。 |
1499:
匿名さん
[2012-09-07 22:05:45]
>1496
そんなバカな |
1500:
匿名さん
[2012-09-07 22:26:33]
>1478
高高住宅ですと、エアコンの細かい性能に依存せず、絶えずどこでも快適なのです。 こればかりは、住んでみないと分からないと思いますが・・・・。 エアコンで留意すべきことは、敢えて言うならば、よりエコ住宅という意味で、 エアコンのAPFを気にした方が良いでしょう。 |
1501:
匿名さん
[2012-09-07 22:29:21]
|
1502:
ビギナーさん
[2012-09-07 22:33:18]
高高住宅で、以下のものがありました。
http://qvalue.exblog.jp/ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
私は、>1474 では無いですよ。
それに次世代省エネ基準は国土交通省が取り決めた指標ですし。