一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家
 

広告を掲載

もこちゃん [更新日時] 2013-07-08 23:19:34
 

今、2Fの南北方向でLDKを作ろうと考えています。そのため夏が灼熱のLDKにならないように何か工夫をしたいと思いますが、何かアイデアはありませんか?天井の断熱や勾配天井や庇、窓などいろいろあると思いますがどうするのがいちばんなのでしょうか?ご教授、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-11 19:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家

282: 匿名さん 
[2011-08-14 10:05:07]
構造的な技術ですが、屋根部分を外壁通気工法と同じ理論で、屋根断熱通気工法を採用してみたらどうですか。
そのためには垂木の高さを大きくし、充填断熱を入れても通気層が余るぐらいの垂木が必要です。それと、垂木の鼻には吸気口と棟部分には排気口を設け、ヒートアイランド化した屋根部分の高熱をスムーズに移動させると同時に、棟換気より高熱を排出させる事で屋根部分からの屋内への熱移動がかなり防げます。屋根部分のパッシブ換気といえます。
283: 匿名さん 
[2011-08-14 11:31:29]
屋根断熱の場合それが普通で、
むしろ、そうしていないほうが珍しい。
284: 匿名さん 
[2011-08-14 15:13:41]
珍しい方が普及しているわけだ。
285: 入居済み住民さん 
[2011-08-14 16:17:10]
>>283
私も、屋根断熱の場合はそれが普通だと思っていましたけど、珍しいんですか。
286: 入居済み住民さん 
[2011-08-14 23:48:41]
三井のDSパネルは通気層は無くて棟換気ですな。
287: 匿名 
[2011-08-15 00:39:28]
高高も一般住宅もエアコンで室内を冷やすには殆ど室温は変わらないですよね。ところが湿度が変わってきます。一般住宅では外気から80%の湿度が入り込みます。対して高高だと人体からの発汗を中心とした湿度上昇になります。この違いによる体感温度がことのほか大きいのです。皆さんもう少し湿度のこと考えてはいかがでしょう。
288: 匿名さん 
[2011-08-15 04:53:08]
俺は暑さに弱い
なので夏涼しい家が理想なのだが
なぜだか検討している工法はRCだ

なにかアイデアない?
やっぱり屋上断熱しかない?
289: 匿名さん 
[2011-08-15 07:04:19]
>>287
高高では、外気が入ってこないの?
290: 入居済み住民さん 
[2011-08-15 08:08:06]
>>289
高高に付いているような高効率の全熱交換機だと湿度も交換するので
抜けにくいのでは?
291: 住まいに詳しい人 
[2011-08-15 08:09:30]
>>287
気密を湿気が外から入ってこないと勘違いされているようですね
逆転結露を考えると分かると思いますが?

>>288
外張り断熱の屋上緑化でどうでしょうか?
292: 匿名さん 
[2011-08-15 08:32:00]
>>290
全熱交換なら、そういうことは言えるね。でも、高気密高断熱とは関係ない。
>>291
>気密を湿気が外から入ってこないと勘違いされているようですね
こっちかな。
>>287
>高高だと人体からの発汗を中心とした湿度上昇になります。
高高でないと、人体からの発汗はないの?
>皆さんもう少し湿度のこと考えてはいかがでしょう。
287が考えた方がいい。
293: 匿名 
[2011-08-15 09:46:46]
高高にも良い所はあるけれど、高高だけではエアコンなしで夏は過ごせない。
高高+?が必要では
294: ビギナーさん 
[2011-08-15 10:01:11]
その+?を語るのがこのスレの趣旨では???
295: 匿名 
[2011-08-15 10:30:54]
このスレの趣旨は高高が前提条件ではないはず?
もう一度スレを読まれてみれば?
296: 匿名 
[2011-08-15 11:04:47]
287さん
気密性が高いは住宅と外気の交換量が少ないで良いですか?
逆転結露を考えれば解るとはどういう意味でしょう?断熱材の内外の話しですか?
297: 匿名さん 
[2011-08-15 11:35:57]
ここ数日暑いですね。
我が家にはエアコンないものですから、夜中にシャワーを浴びてそのまま風呂場で寝ていたら、家族に変死体扱いされました。
お盆なのに朝6時から悲鳴を上げるもんじゃありません、とたしなめましたが。

気化熱のおかげなんでしょうが、風呂場は涼しいですね。
風呂場を広くしてデッキチェアでも置けたりすると、案外夏でも過ごしやすいです。
298: 匿名はん 
[2011-08-15 11:47:45]
>>292
高高+高効率全熱交換器の場合、外界の温度の影響を余り受けないために
エアコンが設定温度に達するとしばらく止まったままになります。
エアコンが止まると除湿もされなくなるので人(?)から発生する水分で室内の湿度が
上がってくると言う事だと思います。
再熱除湿すれば湿度の問題は解決しそうだけど電気代が・・・
299: 匿名さん 
[2011-08-15 14:54:56]
夏に涼しい家、これも過ごし方が二つあって

パッシブに=窓を開けて日差しを避け風を取り込む、どう快適にするか

アクティブに=窓を閉め空調を使い、どれだけ効率よく光熱費を抑えられるか

そういった違う観点がある模様。

パッシブな家の代表は、昔からの日本家屋がお手本
アクティブな家は、高高住宅でしょうか。

理想的なものは、熱くならない家でありながら、冷暖房効率も良い家。
ここには断熱材という、どうしても相反してしまう構造があるのですが
まだまだ解決は難しい様です。
300: 匿名さん 
[2011-08-15 17:44:39]
高高でも、日差しを避けるのが大事なのは同じ。
断熱材があると熱くならないというのは間違い。
窓からの日射取得熱を遮れば、
> 熱くならない家でありながら、冷暖房効率も良い家。
にできる。
301: 入居済み住民さん 
[2011-08-15 18:58:32]
高高でも、日差しを避けるのが大事なのは同じ。
断熱材があると熱くなるというのは間違い。
窓からの日射取得熱を遮れば、
> 熱くならない家でありながら、冷暖房効率も良い家。
にできる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる