住宅設備・建材・工法掲示板「セルロースファイバーで断熱」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. セルロースファイバーで断熱
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
寒がり暑がり [更新日時] 2020-12-11 22:05:48
 削除依頼 投稿する

 セルロースファイバーで断熱された方はおられませんか。
工務店さんにそんなに効果はありません。と言われてえーーーーっつと思ってます。
山本順三さんの本を読むとすごい断熱材のようなのですが・・・。
実際のところどうなのでしょう。

施工が悪いのでしょうか・・・。

[スレ作成日時]2005-03-27 11:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

セルロースファイバーで断熱

382: 匿名 
[2011-09-04 14:50:42]
>>380
Yahoo!知恵袋なんかをソースにしたら、2ch辺りじゃ爆笑される。
383: 匿名 
[2011-09-04 15:40:20]
すまん。どうやら俺が間違ってた様だ。恥ずかしい。面目ない。
水蒸気は飽くまでも気体であり、湯気は、それが凝結して出来た液体だったとは知らなかったぜ。

小学校の理科を教えた担任!どうしてくれんだ!恥掻いたぞ(笑)!!
384: 山本 
[2011-09-04 20:49:57]
>>382
批判だけなら2chでもできますが、ここではこれ以上のソースを出してもらえれば幸いです。
>>383
いやいや、中々素直に間違いを認めない人が多いこの掲示板において立派だと思いますよ
385: 匿名 
[2011-09-04 21:13:48]
>384
いやいや、まるっきり間違えてたんで立つ瀬もないですわ。すみませんでした。
386: yuki 
[2013-06-15 12:07:07]
サイズは、日本国内向けがあるようです。
参考URL
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/tsukasa-ishioka/newpage158-nahtag.htm
387: 匿名 
[2013-07-16 11:22:42]
やっぱり断熱材はCFが良さそうですね。
388: 環境派 
[2013-08-25 15:15:22]
セルローズのタイベックス袋入りなんてどーかな? 使いやすくない?
389: 匿名さん 
[2013-08-25 15:41:58]
埃まみれのCFを袋に入れてしまいたい気持ちはよくわかりますが、タイベックは壁の外側に使うべきものです。
390: 匿名さん 
[2013-08-25 16:38:19]
深く考えないでタイベックを2重に使用したことが有ります。
一枚目のタイベックは蒸気で通過、1,2枚目の間で結露して水の行き場がなくなりましたとさ、ちゃんちゃん。
393: 環境派 
[2013-08-27 01:21:55]
タイベックス袋入りの発想と深く考えないタイベック2重貼りの発想とは全然違うって言うてるんや
394: 匿名さん 
[2013-08-27 09:15:26]
一人で自作して使え。
397: 匿名さん 
[2013-08-28 19:19:50]
長い月日で臭くなりそう
399: 匿名さん 
[2013-08-28 20:30:18]
臭いの吸着はあるかもね。吸湿するもので浄化作用でもない限り。
400: 匿名さん 
[2014-03-05 20:14:38]

セルロースファイバー断熱材を施工した家に住まわれてる方に質問願います

塗り壁や透湿性のある壁紙が理想と思いますが 水回りの壁はどうされてますか?

普通にビニールクロスなのでしょうか?
401: 匿名さん 
[2014-03-06 04:30:16]
塗り壁?透湿性?
騙されてませんか?
空気が通るということは、変色することを意味しますよ。しかも、クロスの下地はせっこうボードでしよ?
クロスを選ぶ時は、大手だけじゃなく、中堅メーカーも比較するといいですよ。
同じ価格でも、破れにくさとかがちがう。
ケナフが何たらってのは何の意味がないです。
強くて拭けるのにした方がいい。
-番いいのはキッチンパネルだけど・
402: 匿名さん 
[2014-03-07 22:34:12]
>>400
うちは予算がなくてすべてクロスにしましたが得に問題はないですね
築7年くらいです
403: 匿名 
[2014-03-08 10:15:17]
築2年です。
屋根、壁セルロースで仕上げは壁珪藻土と紙クロス、天井紙クロスです。

住んで感じることは、特に調湿効果は期待しない方が良いと思います。
防音と断熱効果はあると思います。

あと、ウレタン吹きつけと比べると気密が劣ります。
404: 匿名さん 
[2014-03-08 12:56:01]
400です

403さんと 同じ仕様予定なのですが
トイレ 脱衣場も紙クロスですか?

各部屋の紙クロスの汚れは気になりますか?
405: ラピタ 
[2017-04-23 20:09:56]
リホーム工務店を経営しており今は廃業しております。セルロースファイバーの住宅は山本順三さんの著書を読んで確か十年以上前ですが、朝霞市にある住宅に夏場に見学してきました。あまりの断熱材の凄さに感動を覚えたものです。セルロースファイバー吹込機械も100万以上?したのか買込、数棟建てましたが威力は凄まじいものです。宣伝力が無く数棟しか出来ませんでしたが、まだホンを読んで見学できるようであれば見学したほうがよいです。私は夏の暑い時期見学させていただき、セルロースファイバーが200ミリ以上の小屋裏が真夏に涼しい(まるで飛騨高山の小屋裏が数メートルある民家の用の涼しい)感動したのを覚えています。今の価値では引退した身ですが、ざっくり2000万の家を建てるのに普通の50ミリ100ミリの断熱材で10万程度、高断熱の100ミリで20数万程度でしょか、セルロースファイバーで100万近く以上やった量でかかります。ただそれだけの価値はあります。まさに無暖房の家です。
406: 通りがかりさん 
[2017-04-25 16:47:04]
セルロースファイバーで
無暖房って(笑)

そんな超高性能なら、
セルロースファイバー一択でしょ。
誰も断熱材で悩まなくなるわ。
407: 匿名さん 
[2017-04-25 17:11:53]
無暖房?笑えるな

断熱材の性能がいくら良くても発熱なしではいずれ外気温と
熱平衡状態になる。
高校生程度の学力があれば騙されないと思うが。
408: 匿名さん 
[2017-04-25 17:18:30]
住宅は人が住むのが前提。
人一人、100wの発熱有る、家電からの内部発熱も有る。
日射も得るからセルロースファイバーに限らないが無暖房は存在する。
409: 通りがかりさん 
[2017-04-25 18:25:40]
無暖房にトライするなら、
ダブル断熱、天井断熱400ミリ、
サッシ トリプル木製かオール樹脂、
気密施工C値0.2以下
基礎断熱、熱交換型換気など、
断熱、気密、換気すべてを最高峰にしないと。

いくらかかるやら。
410: 匿名さん 
[2017-04-25 19:14:49]
無暖房は可能だけど、セルロースだけでは余程の狭小に詰め込むとかじゃないとダメだよ。
熱伝導率:0.040[W/(m・K)]しかない。

高性能グラスウールですら0.036[W/(m・K)]ある。(低い方が性能が良い)
フォームライトSL-50αは0.026[W/(m・K)]
高密度ボード系は0.020[W/(m・K)]辺り。
411: 匿名さん 
[2017-04-26 19:35:29]
>405
>セルロースファイバーで100万近く以上やった量でかかります
厚みはどれくらいにしたのでしょうか?
412: 戸建て検討中さん 
[2017-04-30 12:40:24]
CF使用する場合でも室内側に防湿気密シートを張った方がいいですか?
CFの吸排湿の効果を妨げる気がします。
東海地方のCF使用検討中です。
413: 匿名さん 
[2017-04-30 16:28:07]
調湿シートのザバーン等を張るのが常識になった?
http://www.gfield.co.jp/product/xavan/xavan-bf.html
414: 戸建て検討中さん 
[2017-05-03 18:24:12]
おお、こんなのがあるんですね。
壁内結露の観点で見ると、室内側に防湿気密シート無しはやめた方がいいですか?
415: 匿名さん 
[2017-05-03 19:22:03]
逆転結露は沖縄だけ。
東京で昨年は露点温度26℃越えが有ったが数時間、結露したとしても一時。
防湿気密シートは有った方が良いと思う。
しかし、セルロースファイバーの調湿性は何のためになり矛盾する。
416: 戸建て検討中さん 
[2017-05-04 09:20:00]
回答ありがとうございます。
ザバーンを使用すれば、湿気が多いときは通し、少ないときは通さない
という良いとこ取りの機能があるみたいなので、セルロースファイバー
の機能も犠牲にしないでしょうか?
ただ、ザバーンの機能がほんとにあるのか、長期間維持されるのか
疑問ですが。。。
417: 匿名さん 
[2017-05-04 12:19:57]
逆転結露しそうな時に通すことは室内の湿度を上げること、家を守るため不快環境になる。
断熱材に調湿させるのは矛盾する。
セルロースファイバーで充填断熱して外側に防湿シートを張って付加断熱しないとセルロースファイバーは生きない。
418: 匿名さん 
[2017-08-01 23:27:42]
防湿シートを張らなくても、そもそもプラスターボードを貼った時点で室内の調湿効果はないですよ。
セルロースに調湿効果があるのは嘘ではないですが、効果を実感するにはあらわしにしなければ意味は全くありません。
419: 匿名さん 
[2017-08-02 08:28:36]
ここにいる人はセルロースファイバーのアメリカでの施工価格知ってるの?
立米200円程度だよ。なぜ日本での材工価格がこんなに高いかわからない。
アメリカでは安いから使ってるところが多いんだけど。
420: 匿名さん 
[2017-08-02 09:08:54]
>>419 立米200円程度だよ。

ソースは?
421: 匿名さん 
[2017-08-02 09:12:07]
アメリカの建材屋のサイト見てみろ
422: 匿名さん 
[2017-08-02 09:15:59]
建材屋なんて山ほどあるけど、具体的にどこを見たの?
423: 匿名さん 
[2017-08-02 09:47:14]
>>422
英語読めないの?
だから大手商社と一部役人に騙されるんだよ
424: 匿名さん 
[2017-08-02 16:20:27]
>>423

見たなら会社名くらい簡単に言えるでしょ?

ガセネタ流す人ってよくこういう言い方するよね。根拠を求められるとさも聞く方がバカみたいに言う。で、実のところ根拠なしだったというオチ。これもソースなしの妄想ということですね。

425: 匿名さん 
[2017-08-02 18:05:48]
アメリカの建材屋といってもなかなか出てこないから、ホームセンターのHome Depotで調べてみた。

http://www.homedepot.com/s/cellulose%2520fiber?NCNI-5

GreenFiber All Borate Cellulose Blow-in Insulation 30 lbs. (36-Pallet) が$439=約5万円。この商品は総重量が30*36lbs=1,080lbs=490 kgで、1.4 lb / cu.ft.=21.2 kg / m^3 とあるから総体積は

(490kg)/(21.2 kg / m^3)=23.1 m^3

立米あたりの価格は

●5万円/23.1 m^3=2,164円/m^3

1パレット=13lbs=13kgあたりの価格は

●5万円/36パレット=1389円/パレット

日本だと13kgのセルロースファイバーの価格が2,000円程度だから、アメリカより1.5倍高いだけ。

>>419 アメリカでの施工価格知ってるの?立米200円

立米200円はさすがにないでしょう。やはりガセでしたね。
426: 匿名さん 
[2017-08-02 18:07:49]
訂正

1パレット=30lbs=13kg

です。
427: 戸建て検討中さん 
[2017-08-02 18:28:25]
業者さんたちが必死に書き込んでる姿見ると面白いね。笑えます。
私は自分で調べている最中ですが、どの断熱材も一長一短ですね。
428: 匿名さん 
[2017-08-02 18:41:12]
勝手に笑ってな。
429: 匿名さん 
[2017-08-03 17:54:53]
立米400円て運搬費じゃないか?(笑)
430: 匿名さん 
[2017-08-04 18:18:22]
予算内でおさまるならセルロースや吹き付けにしとくと間違いない。
431: CF検討中 
[2018-01-15 00:13:37]
セルロースファイバーを吹き込んだだけで防湿気密シートを張らない状態ではC値はいくら位になるのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる