
セルロースファイバーで断熱された方はおられませんか。
工務店さんにそんなに効果はありません。と言われてえーーーーっつと思ってます。
山本順三さんの本を読むとすごい断熱材のようなのですが・・・。
実際のところどうなのでしょう。
施工が悪いのでしょうか・・・。
[スレ作成日時]2005-03-27 11:22:00
セルロースファイバーで断熱
82:
匿名さん
[2010-11-02 22:36:26]
|
83:
タイベック
[2010-11-02 22:39:39]
ここでおさらいです
空気より水蒸気の方が小さいと言うことまでは分かりましたか? |
84:
匿名さん
[2010-11-02 22:39:46]
>現在は水蒸気は通すが空気は通さないと言う素材が出てきたので
そんなトンデモ素材はございません。 バカは犯罪だと思う。 |
85:
匿名さん
[2010-11-02 22:47:12]
|
86:
匿名さん
[2010-11-02 22:47:40]
|
87:
73
[2010-11-02 22:50:33]
水蒸気と湿り空気を間違えてないですか?
水蒸気とは字のまんま。 水蒸気とは何かがわからないようだから言っても無駄かな。 |
88:
匿名さん
[2010-11-02 22:54:50]
|
89:
匿名さん
[2010-11-02 22:58:57]
>建築界も素直に防湿気密シートではなく、透湿気密シートに替えれば問題ないのだが、昔のお偉いさんが幅を利かして中々間違いを認めようとしないんだよね
透湿気密シートではございません。透湿防水シートです。 透湿防水シート協会も説明しています。 http://ntba.jp/ タイベックのデュポンも会員です。 |
90:
匿名さん
[2010-11-02 23:00:31]
>水蒸気と湿り空気を間違えてないですか?
>水蒸気とは字のまんま。 >水蒸気とは何かがわからないようだから言っても無駄かな。 恥の上塗りはやめておきなさい。 |
91:
匿名
[2010-11-02 23:10:45]
ごめんなさい。
|
|
92:
匿名
[2010-11-02 23:13:39]
水蒸気のことは勉強になりました。
|
93:
匿名さん
[2010-11-03 07:47:01]
タイベックはふつうに良い透湿防水シート素材だし、デュポンも良い企業。
問題は、タイベックに怪しげな説明をしてしまう、トンデモな人たち。 デュポン自身による説明はこちら。電顕による写真付。 http://www.tyvek.co.jp/construction/about/ 穴は水や酸素分子の大きさに比べたら、1万倍以上大きなもの。 |
94:
住まいに詳しい人
[2010-11-03 08:27:53]
水>空気>水蒸気
この基本原則を押さえておかないと話がかみ合わないですね セルロースは撥水するのに吸湿するなどと言うと 「そんなバカなことはない」 と必ず反論する人が出てきます |
95:
匿名さん
[2010-11-03 08:31:54]
|
96:
匿名さん
[2010-11-03 08:33:25]
|
97:
匿名
[2010-11-03 11:29:55]
水分子も水蒸気の分子も大きさは同じなんですけどね…
本気で穴ね大きさで水蒸気だけ通すように作られてると思ってるの? だいたい水分子より大きくて酸素分子や窒素分子より小さい穴を加工できるとでも? |
98:
匿名
[2010-11-03 11:39:31]
水>空気>水蒸気?
(苦笑) 水も水蒸気も同じH2O 分子としては同じ大きさ さらに水蒸気も空気(の一部)ですよ。 高校化学とか学んだことはないのかな? 液体としての水と気体としての水(水蒸気)、さらには個体としての水(氷)は何が違うのかも知らないの!? |
99:
匿名さん
[2010-11-03 13:18:50]
>冬場には一般の気密シートと同じような気密・防湿効果を発揮して、壁体内結露を防止します。
透湿気密でもおかしいのに、今度は気密防湿ですか。 透湿防水シートってメーカーも皆も書いてるのに。ありもしない性能吹聴して、メーカー困ってるよ。 |
100:
匿名さん
[2010-11-03 13:32:47]
>水>空気>水蒸気
>この基本原則を押さえておかないと話がかみ合わないですね なぜ空気より水蒸気が小さいのか、説明してごらん。 >セルロースは撥水するのに吸湿するなどと言うと >「そんなバカなことはない」 >と必ず反論する人が出てきます だれもそんな反論してないでしょ?どのレス?セルロースの吸湿性も撥水性もあるのは知ってるよ。 |
101:
匿名
[2010-11-03 14:15:34]
中学生レベルの信者がいるみたいですね…
|
こちらが盛り上がっていますので
気密の話でも どうかな~と思いまして・・・