私は車に乗ります。(いわゆる四輪者です。)
私はアパートに住んでいて朝、車で会社に行く前に車の暖気を10分ぐらいするのですが
私は車に乗っていて気づかなったのですが最近妻に聞いたのですが隣の奥さんが私が車に乗ってエンジンをかけると
「臭い!」といい、窓が壊れるくらい思いっきり閉めるらしいです。
そんなに排ガスは臭いでしょうか?後日でネットで調べたら
受動排ガスという単語を見つけました。車の排ガスが嫌いな人結構いるみたいですね。。。
私はどうすればいいでしょうか?
[スレ作成日時]2012-12-08 01:56:04
相談にノってください。。。
1:
匿名
[2012-12-08 06:33:06]
|
2:
匿名
[2012-12-08 07:19:59]
んだ。
|
3:
匿名
[2012-12-08 07:21:50]
自分も、これからの時期は乗る前に車内を暖めます。なので気持ちはよくわかりますが、今回の場合は、あなたが止めるべきでしょうね。臭いと言われちゃしょうがない。そのまま走りましょう。
|
5:
匿名さん
[2012-12-08 14:27:42]
10分間、エンジンかけっぱなしで放置ってことですか?
大迷惑だと思います。うるさいし。 |
6:
入居済み住民さん
[2012-12-09 15:58:49]
あなたが同じような事をされても、何も思わない方だったら常識をやマナーを勉強しましょう。
|
7:
賃貸住まいさん
[2012-12-09 16:37:14]
電気自動車にすれば???
|
8:
匿名さん
[2012-12-09 20:56:07]
違法改造車でマフラーの触媒とってる爆音車だったら、排気ガスが臭いというのもわかりますけどね。隣が神経質なんじゃないですか?
たしかに普通の無改造な車でもエンジンオイルちゃんと交換してなかったり古い車だったりすると排気ガスが臭いますけどね。 非常識じゃない範囲だったら無視していいんじゃないでしょうか。それでクレームを言ってきたら向こうが言いがかりをつけてきてるわけですし。 |
9:
買いたいけど買えない人
[2012-12-16 16:47:41]
ほんとに四輪者にはいなくなって欲しいわ
|
10:
匿名さん
[2012-12-16 17:00:18]
俺FD乗ってます。俺だったら、マフラーブオンブオン空ぶかしして、文句あんのか? あん?ってやってるけどね。
|
11:
匿名
[2012-12-28 19:07:26]
会社の駐車場だけど、2mくらいの鋼板のフェンスの向こうは戸建で、いつもバックで止めていたらある日、経営者が来て
車を頭から止めろ!排気ガスをかけてるようで失礼だろう!って言われ、別に関係ないだろう!と思ったけど。 こういう認識もあるんだなあと思った。 |
|
12:
匿名
[2012-12-28 19:33:02]
ファミレスの駐車場とかで周囲が住宅だと同じようなことが書いてあるね。住宅から排気が臭いと苦情があるのでケツをこちら側に向けて停めろ、と。
|
13:
匿名さん
[2012-12-28 19:47:42]
暖気をしている奴はバカじゃねーかといつも思う。
エンジンがぶっ壊れるとでも思ってるの? |
14:
匿名さん
[2012-12-28 20:59:33]
↑ 車のもちが違うよ。暖気しなければ5年ぐらいでガタがくる。ま、1分も暖気してオイルがエンジン中を循環すれば充分だけど。
|
15:
匿名さん
[2012-12-29 14:15:55]
|
16:
穴金スカイウォーカー
[2012-12-29 23:31:05]
相談に乗ってけ♪、乗ってけ♪、乗ってけ♪、サーフィン♪
なーみに♪、なーみに♪ |
17:
匿名さん
[2012-12-29 23:44:42]
ブチ込んでやれば大人しくなりますよ。
|
18:
匿名さん
[2012-12-30 00:57:03]
暖気不要。
|
19:
社宅住まいさん
[2013-01-12 07:49:28]
|
20:
匿名
[2013-01-12 14:01:02]
ドイツ車のマニュアルには暖気せずに、ゆっくりと走りだせと書いてある。エンジンだけ暖まってミッション系が暖まらない状態でスピード出すのが一番車に悪い。
|
21:
賃貸住まいさん
[2013-02-17 08:29:31]
>>1
非四輪者からするとまじで排ガスはくさい! |
真冬にいきなり全開走行するわけじゃ無いでしょうから
そのまま走ればいいんです。