柏原駅直結マンションプロジェクト
22:
匿名はん
[2006-12-16 10:29:00]
|
||
23:
匿名はん
[2006-12-18 22:16:00]
久宝寺のスレから、正規インターホンの型番は「SHVT17612W」ということです。
これをググったところ松下電工のマンションHAシステム Vシリーズ「SmartMONION(スマートモニオン) 」 という商品である事がわかりました。 http://www.mew.co.jp/press/0512/0512-2.htm 早速、「ローレルコート柏原」のパンフ(P13)で確認したところ、全く同製品ということが確認できます。 これで、内覧会のときにチェックできますね(^0^) |
||
24:
匿名はん
[2007-01-02 00:28:00]
あけまして、おめでとうございます。
いよいよ今年ですね。 骨組みも全て出来上がって、本当に楽しみですね。 |
||
25:
匿名はん
[2007-01-02 09:58:00]
あけましておめでとうございます
ほんと外からの変化が見られなくなりましたね。あと14階とちょっとの外壁程度の工事が終われば、内装のみになりますので、覗けない・・・ 他の近鉄物件から推測すると、3月ごろぐらいから動きが出てきそうですね。 まずはインテリア相談会でしょうか。 気になっているのがフロアーコーティング。 カーテン(ピンキリでこまりますね) ぼちぼち本格的に考えないといけない時期になってきました。 忙しくなりますね。 |
||
26:
匿名はん
[2007-01-03 00:23:00]
インターホンの件、パンフレットで録音録画付きになっていましたか?
実はパンフレット捨てちゃったみたいなんで確認出来なくて… |
||
27:
匿名はん
[2007-01-03 08:20:00]
インターホンの画像を確認してみました。SHVT17612Wとはちょっと違うようです。
確認画面の上部と左サイドのボタンの数がまず違います。 ただ「再生」というボタンがあるので、何かを録音または録画しておける機能はあるようです。(モデルルームにて撮影したものを確認しました) パンフには「来訪者を映像と音声で確認してから解除できる安心のオートロックシステム。 しかも1階、3階それぞれのエントランスに設置し、防犯性を高めています。 セキュリティインターホンは受話器のないハンズフリータイプなので家事などで両手がふさがっている時も便利です。(全文掲載)」となっています。 録音録画とは一切書いてありませんでした。 確認できるところはないのでしょうかね。 |
||
28:
匿名はん
[2007-01-18 15:26:00]
マンション南側にあった工事用の柵がなくなり、
南側からの全貌が見えるようになっていました。 ベランダの柵も13階まで設置されているので、 遠いところからお引越し予定の人も、一度見学に来られるのも いい時期になったと思いますよ。 |
||
29:
匿名はん
[2007-01-22 17:17:00]
28の追加です
今日、店舗側(北)の防音シートがはずされていました。オレンジのタイルがきれいでした。 ほんとに、これから内装に入る感じなので、外から変化がわからなくなりますね。 |
||
30:
匿名はん
[2007-02-06 10:50:00]
施設棟の名称が「アゼリア」となっていました!
14階部分までタイルが貼られています。 |
||
31:
管理人
[2007-02-09 15:04:00]
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7277/ 大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 以上、ご協力よろしくお願いいたします。 |
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
柏原には、型番が書いてなく、留守録画ができるかどうだったか、あやふやです。
キッチンやカワックの型番は押さえていたのに、私も抜けていました。
モデルルームはなくなってしまっているので確認できませんね。残念。
時間があるときにでも、チェックシート作らねば。