中古物件を購入検討者です。購入する物件をキッチンや内装等、リフォームする費用は、住宅ローンと別にリフォームローンを組むのでしょうか?
築浅でリフォームする必要がない、というのが一番なのですが、多少古い物件でも広くて安ければリフォームする、というのもありかな、なんて思っています。
実際、中古マンションや中古一戸建てを購入してリフォームした方、いらっしゃいますか?
ぜひご意見ください。
[スレ作成日時]2005-01-20 15:16:00
中古購入した際のリフォーム費用につて
2:
匿名さん
[2005-02-01 20:44:00]
最近ですが、水周りのみで、 やく200万円でした。
|
3:
リフォーム
[2005-02-16 15:51:00]
リフォーム資金は原則的に住宅ローンと別で、ローンを組むことになります。
ローン控除を受けられるリフォームローンの範囲も決まっているので、まず 見積もりを良く検討してから発注してみると言いと思います。 |
4:
リフォーム
[2005-02-16 15:53:00]
見積もりを見た後、いろいろ検討し段階的にリフォームか一度にリフォームか
どちらか得な方を選んで見るといいと思います。 |
5:
kami77
[2005-07-04 11:53:00]
私は中古の一戸建を今年の3月に購入しました、リフォームは、キッチンをシステムキッチンに、それによる壁、床、天井のクロス張替え、トイレのウオシュウレットとクロスの張替え。
お風呂の給湯システムの入れ替え、都市ガスの引込、玄関ドアの鍵交換、TVアンテナの引込一箇所、エアコン移設2ヵ所、コンセント移動1ヵ所、 庭の木々の伐採、石の移動。これで160万でした。ただトラブルに見舞われて、まだ金額140万のリフームローンの 支払いのみです、詳しくは下記に詳しく経緯が書かれています。リフォームは業者よく検討しないと痛い目にあいます。 大手の会社でも私のように痛い目にあいますから。 http://kamiami779.ameblo.jp/ |
6:
匿名どん
[2005-07-04 16:01:00]
10年以上前ですが、中古マンションを購入したことがあります。その時はリフォームローンを組むのではなく、頭金を減らしてリフォームに廻し、ローン自体は住宅ローン一本で賄いました。
ローンの条件をよく調べて、住宅ローン1本でいくか、住宅ローン+リフォームローンでいくかお考えになってはどうでしょう? |