新築時にオール電化にした人教えて下さい
No.2 |
by 匿名 2005-07-07 19:39:00
投稿する
削除依頼
確かにオール電化の家って、多くなりました。
アンペアは50ぐらいからかな。 |
|
---|---|---|
No.3 |
電磁波が一番すごいのは電車らしい。
IHは暑くならないし、掃除が楽でいい。使い勝手はガスよりもよいと思う。 契約容量は、マイコン5kVA |
|
No.4 |
IHの電波がガンの発生原因になると聞いたことがあるのですが。
|
|
No.5 |
設備の維持費が大変みたいですよ。エコキュート、機器の耐久年数が10年とか15年程度で
今の定価だと100万近くするんじゃないですか? |
|
No.6 |
|
|
No.7 | ||
No.8 |
07氏のスレって、単なる噂や喧嘩のスレじゃん。なんらまともな議論になっていない。
つーことはこのスレも無駄って事か。 |
|
No.9 |
都内床面積100㎡の高気密高断熱の一戸建て。Q値は東北地方(3地域)で次世代省エネルギー基準に通る程度の注文建築です。
3人家族で昼は週末しかいません。暖房は築暖6Kを1Fリビングに置いてます。これ一台で24時間全室暖房(開け放しているので) さすがに雪の降った日はエアコン暖房も併用しましたが、電気代は最大16000円です。冷房も暖房も使わない時期だと電気代は6000円切ります。 冷房は風呂上りにかける程度なので夏場でも8000円位です。 契約は10KVAです。こんなに必要ないかなとも思いますけどね。 東京ガス地域ですけど、新築なのであえてALL電化にしました。 前述の通り、平日昼間は誰も居ないのと、食洗機、洗濯機、炊飯器とかはすべて深夜時間で使っているので安く済んでます。 高気密高断熱で家を新築するなら都市ガス地域でもALL電化住宅はお勧めです。 高気密高断熱ではない普通の住宅で、都市ガス地域でしたらまあどちらでも好きにしてって気がします。 ちなみにIHヒーター便利ですよ。 妻の居ない時に肉が食べたくなり、スーパーでラム肉を買ってIHヒーターにフライパンを乗せて焼きながら食べました。 ガスじゃ暑くて出来ないでしょう。 |
|
No.10 |
我が家も、新しく家を建てようとしていますが、現在オール電化で検討中です。
IHよりも、実は携帯の方が電磁波は強いですよ。 |
|
No.11 |
オール電化って・・・元取れないジャン!(>_<)
|
|
No.12 |
元取れないって??
うちは新築でオール電化にしたけど、ガス工事費がかからない分だけ機器代はチャラかなと言う感じでした。 これで、光熱費が安く上がっているから、よかったと思っています。 太陽光発電やエコキュートにすると、元が取りにくくなるかもしれませんが・・・。 |
|
No.13 |
>スーパーでラム肉を買ってIHヒーターにフライパンを乗せて焼きながら食べました。
>ガスじゃ暑くて出来ないでしょう。 ガスで普通に出来るでしょう まだIHの焼き肉屋、見たことないし・・・ |
|
No.14 |
>>13
君ね、試したことあるのかなー この夏にガスを点けたままずっと側に居たら 暑いでしょ 普段料理しない人は分からないかもね 09さんは暑さの比較の話をしてるんだからさ 言葉尻のあげ足を取って話の論点を脱線させないのー 因みにエコキュートの値段と耐久年数に疑問を抱き我が家は風呂だけガスにしました。 約10年後ガス給湯器の交換時期にエコキュートの市場価格が下がり耐用年数の実際がはっきりしたころにオール電化の実現かなぁとおもってます |
|
No.15 |
IHヒーターって、同時に3口とか使えるんですか?エアコンとか使ってたら、
家全体ではすごいアンペアになってブレーカー落ちそうに思うのですが。 |
|
No.16 |
>>15さん
使えるんですかって〜?あなた〜 そういうものが、製品としてあり使えるように 電気設備をする訳ですから〜〜 我が家もそうだけど、ブレーカーが落ち無いように する対応策も考えてやらなきゃね〜 今、考え中&落ち無いように生活中〜 |
|
No.17 |
私の家も、一応オール電化にしました、と言ってもIHとエコキュートだけですけどね。
別に何の根拠も無く初めから、オール電化と考えていました。流行だったからですかね!? 実際使ってみて別に何も不具合はありません。あえて言うならIHでの料理に最初戸惑った 位かな?不安があるならガスにすればいいし、ガスはガスでいい所ある訳だし、 あと、光熱費はそれなりの使い方をすればホントに安いと思います。 |
|
No.18 |
ウチはIHと灯油ボイラーにしました。
14さんと同じようにエコキュートの値段が下がってから実現かな? 灯油ボイラーの寿命は10年と聞いているし。。それまでは地球汚しまくりますが勘弁を... |
|
No.19 |
IHだと普通の換気扇(ガス用)は利きが悪いと聞いたのですが、
実際いかがなもんざんしょう? ナショナルより東芝の方がガスに近い料理ができると聞いたのですが、 実際いかがなもんざんしょう? |
|
No.20 |
>>19さん
確かに、普通の換気扇では利きが悪いかもしれませんね。 IH専用の換気扇もありますから、金額的に許せばそちらを チョイスされたほうが宜しいと思われます。 我が家は、IHですがそれようの換気扇は着けませんでした。 それよりも、高気密住宅用のものにしました。IH用はちょっと お高かったのと、高気密住宅なので強制換気の排気力が強くてそれこそ 換気扇の換気力が大した事無かったです。(24h強制換気>キッチン換気扇) この場合、キッチンの窓をほんの少し開けてやると換気扇は上手く吸って くれてるみたいですが・・・・ |
|
No.21 |
>16、使えるんですかって〜?
IHヒーターって片側3000Wくらいありますよね、2口で6KWでしょう? 普通のうちは5KW契約だと思うけど、オール電化の家は7.5KW契約としても IHヒーターだけで6KW使うでしょう?残り1.5KWだとクーラーと冷蔵庫でいっぱいじゃない? メーカーによっては、2口、3口同時に使うと1口を自動的に低下させるみたいですが、 それだと、揚げ物しながら炒め物できないのでは?と思ったので、実際に使っている人の 話を聞きたかったんです。 |
|
No.22 |
オール電化仕様であれば、契約は電化上手で10kVAで契約したほうが
いいのでは? |
|
No.23 |
オール電化にしたくて、エコキュートの話をしたら
HMの営業に「設備が高すぎて元をとれない」と言われたぁ。 |
|
No.24 |
>>21さん
最初の契約でオール電化の場合、常に使う物の電力使用料を 考慮して、施工会社と電気設備会社が、電力会社へある程度の事は やってくれるんではないですか?普通。 私の自邸は、オール電化にしたくてしたくて悩みましたが、エコキュートが 高すぎ、電化製品としての寿命は短いと考え、まだオール電化にはしなかったんです。 我が家のIHは3k、2k、1.5k?くらいだったかな〜??3口タイプです。 どれもフルに使用することは無く、奥側の一番弱い所はとろ火とかで時間を 長く使う時に使用します。 手前の3kは一気に火を通す時、やかんのお湯を沸かす時、パスタをサット茹でる時などに使用します。 我が家では、殆ど手前の2口で用を足せてるくらいの料理しかしてないみたいです。 ガスと違い、コンロと鍋の接地面だけが熱伝導するのでロスが少ないですから 非常に短時間で熱が伝わる為、IHの電力をそんなに思いっきり上げる事も 無いのかもしれません。 他に、女性の方でIHなどの使用の感想あったらお願いします〜 |
|
No.25 |
海外にいたときIHと呼ぶのか分かりませんが電気式の調理器を使ってました。
感想はとても使いやすかったです。お掃除がしやすいのが私にとっては 最大のメリットで、料理に関しても中華料理とかバンバン作ってましたが 問題なかったです。 去年東京で自宅を新築したときも少し考えましたが初期導入費用が高いと 工務店に言われ、他にもお金を使いたかったので検討から外しました。。。 |
|
No.26 |
オール電化の場合
給湯器=エコキュート って観念があるから高く感じるんじゃない。 エコキュートじゃなくただの電気温水器でも オール電化になりますよ! 電気温水器だと40万くらいです。 |
|
No.27 |
オール電化にしたいけど、予算の都合でとかオール電化をあきらめるのは残念だね。
ガス管の施設はいらないし、ローン金利や保険も安くなるものがあるから、トータルコストで計算してみては? もちろん、電気料金もかなり優遇されるし。 オール電化が一番進んでいる四国電力は、安いレンタル制度があるから初期コスト0でもオール電化できるらしいね。 中国電力とかもやってるそうだし、自分の電力会社を調べてみるといいかも。 電力不足を心配しているのでアンペアブレーカをつけて契約アンペアで即落とす東京電力と、 ブレーカ落ちなど気にせずに、どんどん電気を使って欲しい地方の電力会社とは戦略が違うんだろうけど。 |
|
No.28 |
27さんに一票です!
私もオール電化にしましたが、ガス管の敷設費用とガス給湯器本体・設置費用をそっくりそのままエコキュートに回しました。 エコキュート470Lフルオートで定価80万ちょいでも、実質50万切りました。定価で考えるから高くなるんじゃないですか? IHもガラストップのガスコンロなどと比較すればそんなに高いとも思わないです。 27さんの言われるように、オール電化だと電気料金の1割引(だったかな?)のメリットがあるし、火災保険も安くなります。当然電気代も以前よりグッと安くなりました。年間で約6万ですかね。ただしこれは以前がプロパンだったからの差額だと思います。(当方は四国地方です) |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報