パレスト高城エクシアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大分県大分市新貝272番、273番(地番)
交通:日豊本線 「高城」駅 徒歩15分 「文政開」バス停から 徒歩4分
敷地面積:2,810.44㎡
建築面積:858.26㎡
建築延床面積:6,373.73㎡(共用廊下、駐車場棟容積対象外面積758.88㎡)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階
総戸数:68戸
分譲戸数:68戸
間取り:3LDK、4LDK
駐輪場:84台
駐車場:91台(うち機械式46台)、133%
バイク置場:15台
分譲後の権利形態:[土地]住戸専有面積割合による所有権の共有/[建物](共有部分)住戸専有面積割合による所有権の共有 (専有部分)区分所有権
管理形態:区分所有者全員で管理組合を設立し、管理会社に委託
竣工予定:平成26年1月上旬
入居予定:平成26年1月下旬
事業主・売主:株式会社ダックス
設計・監理:株式会社サンユニオン
設計図書閲覧場所:株式会社ダックス
物件URL:http://www.dax-jp.com/mansion/p_takajo/index.html
施工会社:株式会社菅組
管理会社:株式会社ダックス
【物件情報を追加しました 2013.7.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-07 07:38:23
パレスト高城エクシアってどうですか?
93:
匿名さん
[2013-09-21 11:48:10]
|
95:
匿名さん
[2013-09-21 12:29:57]
東大卒が住むマンションなんですね。うちの息子も東大に行かせたいので検討します。
|
96:
購入検討中さん
[2013-09-21 13:25:05]
マンション業者関与しすぎ。どこのマンションのレスも環境や騒音の事は指摘されると思うよ。
その意見をマンション業者が無理やりもみ消そうとしたりするから不自然なレスになるんじゃない? 現実問題空気が悪いのは事実なんだから、それにいちいち反応せんでも。 それを理解のうえで今回マンションを契約されてる方もいるし近隣にも住んでる方もいるからいいんじゃない。 環境、騒音の感じ方は人それぞれだから、環境が悪いと思う人が書き込んだら全否定みたいのはちょっと。 とにかくマンション業者が書き込むのは辞めましょう。 あんまり関与すると感じ悪いですよ。 |
100:
物件比較中さん
[2013-09-21 19:18:31]
ネットは匿名だから大丈夫と思って安易に書き込みされますが、相手が不快だ・利益を損ねたとなるとIPアドレスを調べられ訴えられることご存じですか?書き込みは証拠になるので、翌日警察が来るのですよ。
液状化する、学校が悪い、環境が悪い、騒音がひどい等、これが事実なら公共の利益のためには問題なしです。 しかし、34、36の書き込みのように特定の新聞社名まで挙げて事実でなかったらこれは問題になるでしょうね。 高城エリアが該当すると報道されていたとしても、マンションの立地は対象外だったというのはありえる話です。 原告は売主・購入者でしょう。不実の告知による営業妨害、資産価値の低下はネットに書き込みが存在する以上、現在進行形で行われているはずです。 場所を悪く言ってもそれは個人の自由だと言ってる方も同様です。言論の自由は認められますが、他人の権利を侵害してはいけません。 真実ならば、データや過去の事例を挙げて証明して下さい。そうすれば問題ありません。個人の感覚だけで発言するのはたいへん危険ですよ。 また、売主・購入者の方であれば必要とあれば声をあげることも必要かと思いますよ。ここまで酷い書き込みは見たことありません。 極論かも知れませんが、マンション造ることで日本の経済が潤うと同時に、周辺住民の方へは良質な住まいを提供していることになるのですから、そもそも買わない方がとやかく言うことでもない気がしますが。 |
101:
本審査
[2013-09-27 13:46:26]
本審査が終わりホッとしています!受かるかしんぱい。
|
102:
匿名さん
[2013-09-28 19:09:40]
検討しようにも、まともな情報も遮断されちゃってますね。
価格の安さが魅力なんでしょうけど、 安い意味が知りたいんですけどね。 |
103:
本審査
[2013-09-28 19:25:18]
窓ガラスがペアじゃないですよ!安さは、新日鉄が近いとかもあるかもすね。それ以外はお洒落なマンションですよ。特に、フローリングは大理石調でかっこいいです!
|
104:
匿名さん
[2013-09-28 20:21:11]
ペアガラスには変更できるんでしょうか?
|
105:
匿名さん
[2013-09-30 13:08:03]
LDKの大理石調の床はすごいですね。すごくおしゃれだと思います。
でも私は冷え性なのですが、大理石調とは言え、冷たくなったりしないのでしょうか? 木の方が温かいのでしょうか?気になります。 洗面室、廊下、トイレの大理石調は良いと思います。特に廊下は豪華に見えますよね。 HPにある、バルコニーも大理石調にして、LDKから続いている感じがすごくいいなって思います。 |
106:
購入者
[2013-09-30 21:24:23]
変更は締め切ってると、思います。楽しみです!
|
|
107:
入居済み住民さん
[2013-10-01 00:52:49]
私は大理石調のフローリングに住んでますが、個人的な印象としては木とあまり変わらないので
大丈夫だと思いますよ^ - ^ |
108:
購入者
[2013-10-01 13:31:56]
みなさんやはりベアガラスに変更されたんですか?
|
109:
購入者
[2013-10-02 21:22:32]
窓ガラスはペアガラスにしてません!そのままですo(^o^)o
|
110:
購入者
[2013-10-03 13:26:08]
リビングだけペアガラスの見積もりしてもらったら20万弱でそこまで高くはなかったのですが耐用年数も短くあまり意味がないと言われ止めました( ノД`)…
|
111:
匿名さん
[2013-10-03 13:35:57]
ガラスがペアになると耐用年数短くなるんですか?
初めて聞きました。勉強になります! |
112:
地元の人間
[2013-10-03 22:27:55]
鉄粉とバスが通っていないこと以外は立地条件がいいと思います。良い景色を拝めるのではないでしょうか。
|
113:
購入者
[2013-10-04 11:50:57]
ペアガラスにもいろいろ段階があるみたいでパンフレットにも耐用年数は7年位と書いてありましたよ
それより遮熱効果のあるフィルムなどに良いものがあるらしいのでうちはそれにしようと思っています* ベランダはそのままにしましたか? やっぱり大理石みたいなの敷いたほうが良かったんですかねぇ!? |
115:
契約済みさん
[2013-10-09 16:51:32]
購入意思示してたからじゃないですか?
電話番号記入してたなら、 電話営業受けてあたりまえでしょう。 いきなり、ピンポンは行き過ぎだけど。 |
116:
購入者
[2013-10-11 13:41:54]
うちもここを購入する前に1ヶ所見学に行ったんですが そこの営業の人も
電話は当たり前でうちにも来ましたよ そんなのは普通だしあなたがはっきりとした意志を示せば又違ったのではないで しょうか!? |
118:
購入者
[2013-10-11 15:47:13]
とにかくこのマンションの会社に電話番号
教えた事後悔しているのならもう購入する気 ないのでしょうからもう嫌みな書き込みはやめてください |
大分マンション検討スレで唯一レスがつくところだけど
妙な煽りとそれに過敏に反応するレスばかり
荒しはスルーしましょうよ