住宅設備・建材・工法掲示板「FFストーブを使われている方にお尋ね」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. FFストーブを使われている方にお尋ね
 

広告を掲載

てつ [更新日時] 2016-06-10 00:53:22
 削除依頼 投稿する

営業の人から、屋外で燃焼し室内には暖かい空気のみを入れるというFFストーブを紹介され、興味を持ってます。北海道や東北ではよく使われているそうですが、当方九州なので周りで使っている人があまりなく、その使い心地の情報が今一つわかりません。同じく空気を汚さないということから、現在アパートでオイルヒーターを使っておりなかなか快適ですが、すぐに暖まらない・極寒(昨日からの寒波)の時は力不足というところが欠点でしょうか。一戸建てを新築するにあたり、空気を汚さない+オイルヒーターより暖まる(であろう)FFストーブを導入すべきか迷っています。現に使われている方、使い心地・他の暖房器具との併用の有無など何でも結構です。情報をください。

[スレ作成日時]2005-02-02 14:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

FFストーブを使われている方にお尋ね

2: 匿名さん 
[2005-02-02 19:13:00]
FFストーブとありますが、FFのファンヒーターのここでしょうか?
ファンヒーターですから、オイルヒーターとの熱量差は歴然ですね
他に暖房器具を使うとしても、コタツ程度で十分でしょう
室内機及び、灯油タンクの設置場所さえ問題なければ
入れて後悔はないと思いますけど・・・
ただ、九州でそこまで必要かどうかは分かりません

3: 匿名さん 
[2005-02-02 19:37:00]
うちはガスエアコンを4台各部屋に設置しており、室外機はマルチタイプを一つ入れてあります。
4: 匿名さん 
[2005-02-02 22:08:00]
北海道出身の関東ぐらしです。
FFファンヒーターは、最近のものは大変高性能になっていますが、わずかながら
空気は汚れるように思います。北海道の人間は気にもしない程度ですけど。
ファンヒーターは立ち上がりが早い、即ちすぐに暖まるのが大きなメリットです。
逆にオイルヒーターは立ち上がりが欠点ですね。
また、暖房コストは灯油が最も有利だと思いますが、機械の寿命は永遠では
ないので、いつかは買い替えが必要です。そのコストは考慮して下さい。

また、強い暖房は結露を招きやすいので、暖房効率アップの意味も含めて、
家の断熱性・気密性には注意してください。窓はペアガラス必須でしょう。

九州ということで気になる点としては、
ファンヒーターはふんだんに売っているのでしょうか?
そして、灯油の給油をやってくれるところはあるのでしょうか?
灯油タンクは給油のしやすさも考えて設置する必要がありますよ。

九州といっても福岡のあたりは結構寒いですし、リビング階段などで吹き抜けが
あるような場合には、家中を暖めるには良い考えと思います。
5: てつ 
[2005-02-03 00:53:00]
情報ありがとうございます。
まったく未知のものでうまく説明できないのですが、紹介されたFFは遠赤外の輻射熱で暖めるというものだそうです。
ここは九州でもいわゆる盆地気候で、夏蒸し暑く冬底冷えする、とても激しい気候をもつところです。暖房機器(ファンヒーター含む)は多種ありますが、FFはあまり大々的に宣伝しているところを見かけません。取り扱ってはいるようですが・・・。
灯油はガソリンスタンドで購入するのが一般的でしょうか。実家はドラム缶で購入してるので、家まで給油にきてくれます。設置場所について、設計の人と話し合ってみます。
うちの間取りは、吹き抜けもリビング階段もないのですが、とにかく横に長いのです(ほとんど平屋の間取り)。できるだけ開け放した状態で広い範囲を暖めることができるのならば、少々お高めではありますが導入をしようかと思った次第です。
6: 04 
[2005-02-03 01:21:00]
ファンヒーターは屋外への取付があるので、修理及び買い替えの時に、工事できる
業者さんを具体名で確認しておいた方が良さそうです。
買ったはよいけど、万一の時・・では、困るでしょうから。

ところで輻射熱のタイプですか・・・
それですと、立ち上がりは悪くなりますし、広い範囲を一度に暖めるには向かない
と思います。温風式のものにした方が良いと思いますので、よく検討してください。

最近は床暖房つきで室温設定温度までは温風を出し、設定温度になると自然
対流になり、これをくり返すことで効率よく部屋を暖める製品も、あるそうです。
7: 匿名 
[2005-03-22 21:10:00]
輻射熱タイプですと24時間つけていないと寒いと聞きましたが。
8: 道産子(北海道の子) 
[2005-09-04 13:32:00]
もう買ったんでしょうね・・・でも一応
「横に長い間取り」っとの事ですが、本当に機密性の高い家でない限り奥の方の部屋は
暖めるスピードと冷えていくスピードの戦いになると思います。
機密性の低い横長の物件に住んでいた自分の経験上、端に輻射熱タイプのストーブを設置した場合は
間違えなく奥の部屋は暖まりませんでした。
まぁ寝るスペースだったんで調度良いっちゃぁ良いんですがw(寒い日は白い息が・・・
北海道の話なんで参考にならないかもしれませんが。
9: 匿名さん 
[2005-09-04 13:50:00]
ううむ、今この時期にこのスレを上げるとは・・
残暑に文句を言っている本州以南の人間を敵に回しましたね(笑)
10: 匿名さん 
[2013-09-20 19:24:11]
1台5万円で引き取ってくれるそうです。
http://panasonic.co.jp/ap/info/important/heating/index.htm
11: 匿名さん 
[2016-06-09 22:45:26]
いろんな方の書き込みを拝見しましたが、正しい商品知識がないようなので・・・一応の補足を

FFストーブとは燃焼用の空気を屋外から取り入れ、排気ガスを屋外に排出する2層管の給排気筒を設置する
密閉式の燃焼機器の事です。 基本的には室内の空気は汚さない様に設計してありますが若干の機器の隙間から灯油臭が
する事があります。(長期使用による経年劣化で機器の隙間を埋めているパッキン劣化や金属の熱劣化の為)

良く混同される石油ストーブでファンヒーターや芯式の解放ストーブは、室内から燃焼用の空気を取り、排気ガスも室内に
排出しますので空気の汚れ(臭いや一酸化炭素中毒防止の為)換気が必要になります。

大まかに2種類に分類しますと、輻射式と温風式のタイプに分けられますがどちらも一長一短あり
温風式は温かい風で部屋の遠くまで暖めるのは得意ですが、風の力で室内の空気が対流するので埃による目・喉の乾燥が
気になります。 逆に輻射式はストーブ周りの空気をゆっくりと暖めるので立ち上がりに時間がかかりますが
空気の対流が少ないので室内の空気はさほど気にならないでしょう。

12: 匿名さん 
[2016-06-09 23:32:54]
ここ一番のパンチのあるあたたかさが必要ならFFがベスト
原油が高騰してもランニングコスト的にも一番いい
乾燥はどれを使っても乾燥するし、埃を気にする人は温風は全部ダメじゃないかな
北国で蓄熱式、エアコンだけは無謀なんで必然的にガスかFFの2択になる
ただ北国以外は正直必要ないんじゃないかと
13: 匿名さん 
[2016-06-10 00:53:22]
九州といっても内陸部は冬の夜間は氷点下が普通ですからね。
14: 匿名 
[2017-01-20 06:56:23]
確かにオイルヒーターは空気を汚さないみたいですが、
結講、発煙事故とか起きているような話を聞きました。
オイルヒーターは危なくないんですかね?

http://www.nite.go.jp/data/000005586.pdf

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる