さすがに新しいスレッドつくらないとね
<MMMidsquare>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
<MMMidsquare(2)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8582/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9102/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (11)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9233/
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
[スレ作成日時]2007-07-31 14:29:00
![みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
- 交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
- 総戸数: 650戸
みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (12)
661:
入居済みさん
[2007-12-22 10:48:00]
|
||
662:
マンション住民さん
[2007-12-22 10:57:00]
設定が1日だけというのは横暴ですね。基本的に「開催したという事実」
だけが目的なのでしょう。そのような態度ではとても納得できません。 住民の理解を無視しても開業できると思っているのでしょうか? |
||
663:
住民さん
[2007-12-22 12:11:00]
>>658
私もパンフレットってもらってないのですが、 住民にきちんと配られたものなのでしょうか? 保育所についての住民への報告は、 今回配られた25日の説明会の案内が始めてだと思いましたが それ以前にも出ていたのでしょうか? |
||
664:
住民さんD
[2007-12-22 12:44:00]
保育所等の誘致予定は契約前から資料に書いてあった気がしますが。
そんなに反対するようなことでしょうか。 私は便利だと思いますけどそう思う方ばかりでもないんですね。 ちなみにまだうちは子供いませんが。 フロアを空けといても何の収入にもなりませんよ。 |
||
665:
匿名さん
[2007-12-22 13:19:00]
保育園を反対しても無駄。はじめから決まっていること。
|
||
666:
匿名さん
[2007-12-22 13:21:00]
|
||
667:
匿名さん
[2007-12-22 13:42:00]
657、660、662は、住民じゃないでしょ。
|
||
668:
マンション住民さん
[2007-12-22 19:33:00]
>667
住民でないことは、ないでしょう。 今回の案内が住民への正式な案内としては、はじめてなのは確かだし、 住民用の掲示板では、この件で裁判をして勝つことができるかとの 話も出ていますしね・・・ さも、以前から案内があったという方たちはさわぎを大きくしたくない 人々でしょう。 |
||
669:
住民さんC
[2007-12-22 19:50:00]
|
||
670:
マンション住民さん
[2007-12-22 20:07:00]
自分の意見と違う意見があると、すぐ「住民じゃない」という人がいます。
650世帯もあるのですからいろんな意見があるんです。 保育園を待ち望んでいる人もいるでしょうが、反対の人もどうでもいい人 もいます。少なくとも「事故」が起きないようにしてほしいのは 全員の意見だと思います。それぐらい要求したって良いでしょう。 |
||
|
||
671:
匿名さん
[2007-12-23 02:37:00]
保育園を反対しても無駄。もう決まっていること。
|
||
672:
匿名さん
[2007-12-23 02:40:00]
>少なくとも「事故」が起きないようにしてほしいのは
>全員の意見だと思います。それぐらい要求したって良いでしょう。 当たり前すぎる。保育園側に、はい、そのとおりと言われておわる気がするのは私だけでしょうか? |
||
673:
匿名さん
[2007-12-23 02:43:00]
>>670
670みたいに匿名掲示板では元気な人もいますが、リアルな世界では、なにも言わないと思うし、行動に移す人はいないと思うよ。 保育園の安全管理に気を配り、改善を申し入れるようなことをするのですかね? なにもしないと思うが。 |
||
674:
マンション住民さん
[2007-12-25 17:01:00]
保育所が入る話は全く聞いていません。
3階は事務所か店舗という案内だったはず。 前から誘致を聞いていたという人、嘘ついてもすぐばれますよ。 私は反対です。 その時が来たら私も管理組合の方と一緒にオリックスへ抗議したいと思ってます。 同じように思っている方もここで書いてるだけじゃなく、一緒に抗議しましょう。 |
||
675:
匿名さん
[2007-12-25 17:06:00]
|
||
676:
匿名さん
[2007-12-25 17:11:00]
>>674
抗議する理由は何ですか? あなたの個人的なエゴじゃないですか? 保育園誘致を歓迎するファミリーはたくさんいますよ。 管理組合でも賛成派は少なからずいるはずなので、管理組合があなたのエゴの付き合うとは思えない。 |
||
677:
入居済みさん
[2007-12-25 17:58:00]
今日ですよね!
みなさん、行かれますか? |
||
678:
住民さんA
[2007-12-26 00:31:00]
賛成する人居ます???本日参加した限りでは皆無でしたが。
|
||
679:
匿名さん
[2007-12-26 01:27:00]
保育園も反対にあって大変だね。
|
||
680:
匿名さん
[2007-12-26 07:43:00]
発表の仕方が悪すぎました。もう少し賛成しやすい環境を整えてくれれば
良かったのに。保育園のように誰もが利用するのではない施設を作くる時は 慎重な姿勢が必要なのに、この対応はシロウトとしか思えません。 住民同士が賛成・反対に分かれてもめるような事態になりかねません。 (もうなっているかも)オリックスには再考をお願いしたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何人位集まるのでしょうか?
650世帯で、一階ラウンジでは、入りきれるのでしょうか?
それにしても…25日って…