横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (12)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (12)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-01-18 12:19:00
 

さすがに新しいスレッドつくらないとね

<MMMidsquare>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
<MMMidsquare(2)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8582/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9102/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (11)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9233/

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2007-07-31 14:29:00

現在の物件
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
総戸数: 650戸

みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (12)

601: 匿名さん 
[2007-11-15 11:27:00]
まず横浜市公園課へグランモール公園のツタヤ顧客の違法駐輪が
ひどいことを個人でもクレームを入れ
それとは別に管理組合からもクレームを入れてもらい
具体的にどう改善するつもりなのかつめていった方が
いいと思います。歩いている人の横をぎりぎりに自転車が
通ったりしていらいらしますしせっかく素敵な公園なのに
自転車やバイクやなんだで美観がかなりそがれてきていると
思いますので。
602: 匿名さん 
[2007-11-15 13:01:00]
公園敷地は市の管轄ですから、市に通報するのが筋ですが、個人でやっても役所は動かないので、管理組合から文書を出して申し入れしたほうがいいですね。役所には文書で申し入れが基本です。

ツタヤに対しても、マンションの管理組合から、来客の駐輪状態を改善する要求を文書で申し入れるべきでしょう。
テナント店への指導や警告も管理組合の仕事です。
文書案のたたき台は、管理会社に書かせて、理事会が確認すればいい。
603: 匿名さん 
[2007-11-15 13:11:00]
バルコニーの使い方が悪いとか、廊下に放置物があるとか、全て居住者の問題ですから、最終的には、オーナーが全員参加している管理組合が対処すべき問題のですよ。管理会社に丸投げしてもだめです。管理会社は委託された仕事の枠内でしか動きませんから。
管理組合の理事会でバルコニーの使用方針や禁止事項などのガイドラインを決めて、違反者への注意やはり紙を管理会社に実施させるしかないと思いますよ。
理事会が主導的に動かないと事態は改善しませんよ。
604: 匿名 
[2007-11-15 17:01:00]
ツタヤとスタバがあるから騒音のバイクや自転車の駐輪があるからではありませんよ。以前もこの近くにすんでいたのでよく通っていましたが、同じ状況でした。もちろん不快なことではありますが、以前の状況も知らずにそれを店舗へ苦情を言うのはどうなんでしょう…。皆さん住んでいる場所があたかも自分たちだけの街だと思っていませんか?そんなところへ苦情を言っている人がいるなんて同じ住人として恥ずかしいです。
605: 匿名さん 
[2007-11-15 17:24:00]
>>604
ツタヤの利用客の放置自転車やバイクに関してはツタヤにも責任があるよ。
店員が注意するとか改善をしてもらう義務があるね。

ツタヤと関係ない騒音のバイクや自転車の駐輪の問題は、市の公園課に、管理組合として文書で申し入れることにどういう問題があるのでしょうか。

恥ずかしいのはあなたのほうだ。
606: 匿名さん 
[2007-11-15 17:28:00]
604はくだらない野次をする暇があったら、もう少し街をよくするように貢献しろや。抗議する矛先が違うぞ。
今まで、放置自転車問題とか対処してなかったくせに文句だけは一人前だな。
607: 匿名さん 
[2007-11-15 17:42:00]
606みたいなのは、街をよくするとか言ってるが、要はマンションの前だから嫌だっていうエゴだろ。
事実、クイーンズ前のひどい路駐チャリバイクに文句言ったり行動してるやつは、ここにいないじゃん。

住民としては605の言ってることはよくわかるが、606には全く同感できん。
608: 匿名さん 
[2007-11-16 11:42:00]
クイーンズ前のひどい路駐チャリバイクも横浜市に通報してます。
市民として当たり前だから書かなかっただけ。
607はモラルが低いねえ。
609: 匿名さん 
[2007-11-18 06:16:00]
ツタヤもスタバもHPのIR窓口から苦情を入れるのも有効かもしれませんよ。
610: 匿名さん 
[2007-11-18 15:02:00]
>>609

だから個人でクレームいれても意味ないよ。ツタヤもスタバに対して、
管理組合の理事会から文書で抗議しないとだめ。
ましてこんな掲示板でうだうだいってもそんなの関係ない。
614: マンション住民さん 
[2007-11-24 01:37:00]
>>611さんの気持ちは分かるような気がします・・・
夜は特に目立ちますね。
美術館側から歩いてくる時は、特に目線が高いので
普通に道を歩いているとき以上に
目につくな〜と思ったことがあります。
615: 匿名 
[2007-11-24 10:02:00]
ツタヤ、スタバなどのテナント用に駐輪場が用意してある...
と書かれていますが、その駐輪所は何処にあるのでしょうか?
駐輪所への案内が不十分なのではないでしょうか。
616: マンション住民さん 
[2007-11-24 10:08:00]
>>611
>>612
あなた方の意見がもっともかどうかは別として、個人宅を特定できるような書き込みをするのはどうなんでしょう?

自分は匿名という安全な位置にいながら、個人を特定できるような書き込みで批判するというのは、はっきり言って卑劣な行為です。

そんなに気になるのであれば、堂々と管理組合にでもクレームを入れるべきだと思います。
617: 入居済み住民さん 
[2007-11-24 17:56:00]
失礼します。
ちょくちょくお邪魔している他地域タワー住民です。
簾についてですが
廊下にモノを出してはいけないという規約があるのなら
廊下側の窓の外に吊るしてある簾は規約違反です。
室内に吊るしてもらえるように指導していいはずです。
うちのマンションでも窓の内側に吊るしてる家はあります。
上階では真夏だと廊下側でも東向き住戸なら西日が
西向き住戸なら朝の日照が、廊下側の部屋にまで侵入してくるらしいです。
それをさえぎるための簾だと思いますよ。
おしゃれなブラインドにしてくれたらいいのですが、
なにしろ簾のほうが廉いですからねえ。。。
618: 近所さん 
[2007-11-28 19:17:00]
来年春、マンション3階に保育園が開園するそうですが、本当ですか?
マンション販売の頃には聞いていない話ですけど、決まったことなのでしょうか?
そうでなくても、マンション周辺の違法駐車(自転車・車)が多いのに子供の送り迎えでますます悪化しそうです。
こどもクリニックの案内しか出ていないので、うわさだけで終わってくれることを祈っています。
619: 匿名 
[2007-11-28 20:24:00]
以前も掲示板内でそのような噂がありましたよね。
618さんはどこからの情報ですか?
620: 近所さん 
[2007-11-28 21:18:00]
西区内で保育園を探している友人からの教えてもらいました。(西区保育情報のブログからとのこと)
それによると、園児募集も始まりそうなのですが・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる