さすがに新しいスレッドつくらないとね
<MMMidsquare>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
<MMMidsquare(2)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8582/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9102/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (11)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9233/
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
[スレ作成日時]2007-07-31 14:29:00
- 所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
- 交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
- 総戸数: 650戸
みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (12)
421:
匿名さん
[2007-09-28 05:25:00]
乳母車? バギーのことでしょうか?簡単に折りたためるので、廊下に置く理由はないと思いますが。
|
||
422:
入居済みさん
[2007-09-28 08:44:00]
我が家は現在ベビーカーがないと外出できない状態ですが、
規則上できないので一切外に置いたことはありません。 同じ階に堂々と置いているご家庭もありますが、 あまり気にしていません、というよりあきらめてます。 419さんのおっしゃるように、「うちは特別だから」などと 勝手に判断される方々が、自分に都合よく行動しているだけなので、 そんな相手とまともに会話しても疲れるだけです。 それを「すてきなご意見」と言い切られてしまっては話になりません。 東側もバルコニーが徐々に緑化してきてますが、 どうせ程度の低い人間たちなんだと思ってあきらめてます。。。 (19階の木柱は今週急になくなりましたけど) |
||
423:
入居済みさん
[2007-09-28 09:03:00]
ついでに申し上げますと、
うちに車椅子のお客様が来られたときは、 室内に置くスペースをつくりました。 車椅子だから道徳上許されるということではないでしょう。 ただ、自転車にしろ車椅子にしろ、 放置していることで誰かに直接即時的な被害が出るわけではなく、 単に規則を破っている、というだけでしかありません。 個人の行動に他人が口をはさめる筋合いの話でもないと思います。 とはいえ、周りの人からは それなりの評価で見下されるということはお忘れなく。 |
||
424:
入居済みさん
[2007-09-28 10:14:00]
>>419
私もベビーカーについては おおめに見ても・・・ という気持ちは内心あります。 お気持ちも分かります。 ただ、「車椅子がOKなら、ベビーカーも」というたとえはどうでしょう。ペット不可の飲食店で「盲導犬がOKなら、うちのワンちゃんも」 に近いものを感じます。 やはり車椅子(の方)とベビーカー(のママ)では絶対的に違います(車椅子であっても基本的には置くのはダメなのでしょうが)。 現状をみていると、「ベビーカーがOKなら、子供用おもちゃも〜」とか「三輪車も〜」といった勝手な解釈も起こりかねません。 現に子供用の車のおもちゃのようなものを置いておられるお家もエレベーターから見えます・・・ 422さんのように しっかりルールを守っている方もおられます。 ルールで決まっている以上、やはり守るべきだと私は思います。 それでも「置き場が無い」というご家庭が多いようなら、 みんながルールを守れる状態になってから 「ベビーカーだけ!」として規則を変えていくのがいいのではないでしょうか。 |
||
425:
匿名
[2007-09-29 01:57:00]
418さん。部外者ですが、そうそう、そのとおり。要はここで議論するより、管理会社がどこまで厳重に管理するかにかかっています。
|
||
426:
入居済みさん
[2007-09-29 17:08:00]
いずれにしても、お互いがお互いを疑いの目で監視しあうような環境に
だけはなってほしくないなあ。 「自分が気にしなければいいだけ」とも言われそうだけど、実際に そんな無神経でいられるわけないし。 それができるなら、きっと私は既にルールを破る側に回ってるだろうな^^; 因みに、玄関に宅配サービス?か何かの銀のカバーのついたケースを置いている お宅が何件かありますが、あれの扱いはどうなるんでしょうか? 配送される日だけでも外に置かないと意味がないと思いますが、それすら ダメとはちょっと言いづらいだろうし、微妙ですよね。 |
||
427:
匿名さん
[2007-09-29 23:07:00]
今日は 珍走団は 来ないだろうな。寒いから。
|
||
428:
入居済み住民さん
[2007-09-29 23:22:00]
なんだか急に掲示板っぽくなってきましたね
オフィシャルな議論の場ではないといえ 賛成意見があり、反対意見もあり このマンション全体の世帯数から見たら ごく僅かな方だけの意見かもしれませんが その中ででも醸成されていけばいいなと思います いずれにしても確かなことは 今の管理規約は最初に用意されただけのもので これからマンション全体の意向で変更したり 補足したりしていけるものだということです もちろん決められたルールを守ることはとても重要だと思います その秩序の中でも少し優しさというか コミュニティが思いやりをもっていてほしいなと願います 管理内容でも清掃やメンテナンスや各種サービスといったこと あるいは将来の修繕計画に関することにしてもそうですが いろんな意見が活発に出て 揉んで揉まれて緊張感を持っていけば 5年、10年と経った時には全然違ってくるはずです |
||
429:
匿名さん
[2007-10-01 02:00:00]
MMMのスタバにママさん達が集まるのを嫌がる自称マスコミの変人がいましたが、自分は夕方から夜にかけてしかスタバに行かないので、ママさんたちが長居しているのは見たことないです。(別に長居してもいいと思ってますがね)
私が行くのは夜間なので、主婦層ではなく、OLとか学生っぽい感じの方が多いですが、ちょっとマナーが悪いですね。 はだしでソファーの上であぐらを書いていたり、コーヒーは完全に飲み終わっているのに、ずっと席に荷物を置いて場所をキープして、図書館がわりに使っている人がいますね。 ここのスタバは本を自由に読んでいいのですが、熱心に本を読んでいて、思わず時間を忘れるというのなら許せるけど、ソファーにずっと荷物を置いて場所キープするのはルール違反だよね。 店も注意しないといけないと思うな。 |
||
430:
匿名さん
[2007-10-01 10:37:00]
>429
同感です。あのヤンキーの方々はどこから来るのでしょうか。ジャージを着崩して裸足にサンダル履き。土・日もあんなに寒かったのに、普通にこういう格好で来て、自分の寝室のようにくつろいでいるのにはあきれました。 私は昼間はあまり行きません。子供たちがいると、集中して本を見ることができないので。でも、別に子供がたくさんいていいと思いますし(むしろMMはあまりに人工的なので子供がいたほうがほっとする)、ママさんたちがいるのも当たり前です。逆に子供だけだと、育児放棄かと疑われる昨今ですから。 ところで、ベランダに植木を置くのもやはりNGでしょうか・・・。 観葉植物の場合、春から夏にかけて外に置いたほうがいいものもあるそうです。うちは現在、ベランダに何も置いていませんが、あまりに殺風景で心が寒々としてきました。MMは本当にコンクリートジャングルですね。当初はそれが格好いいと思っていたのですが、人間が住む環境じゃないような気がしてきました。タワーマンションは私に合わなかったのかもしれません・・・。 |
||
|
||
431:
住民
[2007-10-01 14:10:00]
置いちゃだめですよ。まずは規定のルールを守りましょう。
それと、深夜帰宅する人!スーツケースのタイヤ響きます。部屋に入ってからの重そうな足音も迷惑です。1時半ですよ!せめてスリッパ履こうよ。 |
||
432:
契約済みさん
[2007-10-01 20:19:00]
>部屋に入ってからの重そうな足音も迷惑です。
そんな音がするのはおかしい。施工不良かもしれませんよ。 |
||
433:
マンション住民さん
[2007-10-02 14:17:00]
確かに。
そんな音がするなんて、ちょっと問題な気がするなー。 うちは音はほとんどなく気持ちよく暮らしてますが、 他の家ではどうなんでしょうか? 431さんのような他の家の足音も聞こえてくる って家は多いのかな? |
||
434:
匿名さん
[2007-10-02 15:58:00]
うちもそんな音はしません。
夜中の音といえば、みなとみらい駅のエスカレーターで「ピンポーン」という音が気になります。 うちは南東向きです。他に気になる方はいらっしゃいませんか? |
||
435:
匿名さん
[2007-10-02 17:02:00]
|
||
436:
住民さんA
[2007-10-02 17:29:00]
でも、問題があったとしても、今さらどうしようもないのでは?
我慢するしかないでしょう。 もしかしたら、相当ドスドス歩く人が住人なのかもしれないし。 |
||
437:
マンション住民さん
[2007-10-02 17:40:00]
入居当初は、あまり聞こえなかったけれども、最近時々
足音が聞こえることがありますね。 まったく聞こえないって事はないから、なるべく下階の 家に気を使ったほうがいいのでは。 |
||
438:
匿名さん
[2007-10-02 18:45:00]
|
||
443:
431
[2007-10-03 13:16:00]
うちは、南西向き高層階です。いろいろなご意見ありがとうございます。
子供の走る音も聞こえますよ。あとは南隣?の生活音。たまたま動作の 大きい人たちが集まったのではないですよね。普段は静かなので、これらの物音が大きく聞こえてしまうのかも。深夜の暴走車の音は全く聞こえません。 |
||
444:
入居済みさん
[2007-10-04 08:37:00]
|
||
445:
マンション住民さん
[2007-10-04 09:12:00]
>深夜の暴走車の音は全く聞こえません
ウソー! めちゃめちゃ聞こえますよ!? ちょっと信じられません。 |
||
446:
431
[2007-10-04 12:34:00]
窓閉めて寝てますか?
|
||
447:
匿名さん
[2007-10-07 15:38:00]
こんにちは。周辺マンション入居予定です。MMMさんのカフェ,楽しみにしてるんですが,もうオープンしてるんでしょうか? 確か,外部の人も利用できると聞いたのですが…
|
||
448:
マンション住民さん
[2007-10-07 22:37:00]
1Fにカフェはありますが、一般用ではありませんし、期待されるようなものではありません。MMMの1Fにはスターバックスも入っているので、そちらがおすすめです。もちろん開店しています。
|
||
449:
匿名さん
[2007-10-08 07:16:00]
昨晩の地震、感じました?
|
||
450:
マンション住民さん
[2007-10-08 08:40:00]
MMMでは地震を感じたことがありません。鈍感になったか?免震がきいているのか?免震だとしたらすごい効果ですね
|
||
451:
匿名さん
[2007-10-08 22:29:00]
>448さん
お返事ありがとうございます。カフェは住民の方専用なんですね。残念! |
||
452:
匿名さん
[2007-10-08 22:53:00]
カフェは一般の方も使えるはずです。
|
||
453:
マンション住民さん
[2007-10-09 00:00:00]
エスカレーターのピンポーン。
あの音、気になりますね。。。 我が家も南東です。 あと、土曜の夜の「騒音車」。 あとは、快適です。 |
||
454:
マンション住民さん
[2007-10-09 00:12:00]
448です。
カフェは住民専用ではありませんが、商用ではないので一般用ではありません。基本的には住民とその訪問者が会うためのラウンジです。したがって期待するようなサービスを受けることはできません。 このため、スターバックスをおすすめするわけです。 |
||
455:
匿名さん
[2007-10-09 12:56:00]
>カフェは住民専用ではありませんが、商用ではないので一般用ではありま>せん。
本当ですかね? 一般用と変わらない商用なのでは?別に住民専用スペースにあるわけでもないし。 |
||
456:
入居済みさん
[2007-10-09 23:57:00]
|
||
457:
匿名さん
[2007-10-10 06:16:00]
最上階東向きの109平米の物件が売りに出てますね。
売主の希望価格は、な、な、なんと、1億9500万円。 1割引いたとしても1億7500万円! こんな値段で売れるのでしょうか??? |
||
458:
入居済みさん
[2007-10-10 20:07:00]
そりゃ村田さんも36本打つでしょ。
|
||
459:
入居済みさん
[2007-10-10 20:27:00]
36本でホームラン王はちょっとね。是非100点以上の打点王になってほしい。・・・で19500万円の部屋はどうなった?もともと13889万円もするから妥当なお値段かもしれない。一度でいいから覗いてみたい!
|
||
460:
わかってないな
[2007-10-11 00:22:00]
458ですけど、そういうことじゃなくて、
村田さんちがどこか、ってことよ。 |
||
461:
匿名
[2007-10-11 01:57:00]
部外者で恐縮ですが、みなとみらい、ポートサイド周辺で高層階ねらっていますが、第3者として、ここミッドで皆様が議論されている外廊下の乱れ具合が、マンション見学に行ったときにかなりのマイナスイメージです。いいマンションですから、がんばって、しっかり管理してください。私的にはこの19500万円の部屋一応見学に行きましたが……。
|
||
462:
匿名
[2007-10-11 18:07:00]
グランモールの信号待ちをしてると、
南向きの4階の部屋が、レースカーテンも引いていないので、 いつも丸見えなんです。 あの部屋は住居としての部屋で、 購入者の方が住んでいらっしゃるんですよね? 4階という低層なので、部屋のずいぶん奥まで丸見えです。 あまりの公開ぶりに、何かの店舗かと思ったくらいなのですが、 どなたか同じく見かけた方いらっしゃいますか? |
||
463:
入居済みさん
[2007-10-11 18:42:00]
4階か5階の西側の部屋。
ハロウィンの飾りつけしまくって、通行人にみせびらかしてるだろう。 大塚家具に行ったときにエレベータから見えてびっくりしたよ。 エレベータに乗り合わせた人たちがクスクス笑ってたし、恥ずかしいのでやめて頂きたい。 |
||
464:
匿名さん
[2007-10-11 19:46:00]
ハロウィンの飾りつけは期間限定だろうしまだいいと思います。
それより廊下の荷物気になりませんか?どうどうとおいていて 平気な人が沢山いてこまります。ある人は一輪車、ある人は 古臭い傘立てまで廊下においている始末。。。 管理組合に通告して注意してくれとお願いしてるのにまったく 動いてくれません。まだ発足したばかりだからでしょうか? 前に住んでいたマンションではこういったことなかったので こっちに引っ越してきて毎日見かけると凹みます。 先日友達が遊びにきてこう言ったものをここはおいていいの?と びっくりされました。同じような分譲マンションに住んでいるので 管理がしっかりしてないマンションと言われたみたいで恥ずかしかった です。なんでこう常識のない人達が多いんだろう。。。 早く管理組合と話がしたいです。フロントの女性も人が帰ってきても しゃべっていて挨拶をしなかったり、駐車場の違法駐車のクレームを 伝えても高飛車に注意の張り紙はしてますので。みたいなあしらい方を されました。注意の紙を張ればいいみたいな対応じゃいつまでたっても このままですよね。管理会社の仕事ぶりも含めて納得がいきません! 同じように感じている方いませんでしょうか?どう働きかけたら改善 されるのでしょうか? |
||
465:
入居済み住民さん
[2007-10-12 09:11:00]
まず、管理組合の理事に立候補することだな。
|
||
466:
マンション住民さん
[2007-10-12 11:33:00]
床まで窓ガラスのところはバルコニーがない分丸見えですよね・・。
窓側に置いてあるダンボールや洗濯物が見えてちょっと生活感丸出し? ま、バルコニーに堂々と洗濯物干している人もまだいますし。 遠くから見ると外観いいのにね。 |
||
467:
匿名さん
[2007-10-12 12:29:00]
|
||
468:
マンション住民さん
[2007-10-12 21:40:00]
>>467
理事にならなくても管理組合として議題にのぼれば話し合いますよね? 文句言う為に理事になるのもおかしいと思いますが 確かにおっしゃる通りここで文句を言ったところで何も変わらないので 直接現在の理事の方に話すようにします。 |
||
469:
匿名さん
[2007-10-12 21:55:00]
|
||
470:
住民さんC
[2007-10-13 00:21:00]
おとなりのマンションのバルコニーは、うちからみると
MMMより大変なことになってます、、、。 (そう、スカイラウンジからもわかるんでないか?) どちらかというとMMMはまだいいです。 たしかに廊下側は目立つけど、駅前のチャリンコみたいなもんでしょ。 みんな自分さえよけりゃそれでいいと思ってるんだよ。 ゆえに我が家はあまり気にしてません。しょせん他人事。 気になる人はいつまでたっても気になってるみたいだけど、無意味に疲れませんか? ある意味かわいそうだと思う。正義感か道徳心かなにか知らんけど。 理想を求めるなら行動しておくんなまし! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |