横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (12)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (12)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-01-18 12:19:00
 

さすがに新しいスレッドつくらないとね

<MMMidsquare>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
<MMMidsquare(2)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8582/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9102/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (11)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9233/

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2007-07-31 14:29:00

現在の物件
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
総戸数: 650戸

みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (12)

317: 周辺住民さん 
[2007-09-04 00:34:00]
315さんの言ってる事はわかってます。気にさわったらすいません。

ただ経験上たとえ名指しでフロントに注意されても直さないんです。
むしろ望むところだって感じで開き直る人間が多いって事を言ってます。

なぜならばバルコニーでの洗濯物とタバコすら我慢できない方達なんですから!

過去に管理組合の総会で洗濯物とタバコの件で泣きながら言い合いをしているおばさんおじさん達をさんざん見てきたものですから。。。
318: 匿名さん 
[2007-09-04 01:10:00]
>>317

それで?
その争いから、何を学んだのか?
それが重要だ。
もっと前向きに考えられないのか?
319: 近所をよく知る人 
[2007-09-04 10:56:00]
うわー。。。なんかギスギスしてますね。この掲示板。。。災害時には互いに助け合うことになるのに、隣人は敵ですか?
320: 匿名さん 
[2007-09-04 11:59:00]
吸う人はマナーを持って吸えばいいだけの事じゃないですか。
吸殻や灰を落とすのは問題外として、煙や臭いについては過敏すぎじゃないですかね。
臭いが迷惑なら部屋で線香上げるだけでも十分臭いますよ。
取り上げてもビラ配っても一緒だと思います。
放っておきましょう。
ただし洗濯物は景観上良くないのでできれば手摺の高さを超えないように干して欲しいものです。
321: 匿名さん 
[2007-09-04 12:13:00]
禁止されている行為を行っている事を棚に上げて
煙や臭いに過敏だとか言われたくないですね。
マナーを語る以前の問題だと思います。
恥ずかしい大人ですね・・・。
放置なんて発言
自分勝手!反対!!!
322: 匿名さん 
[2007-09-04 16:04:00]
健康被害のあるタバコの煙と線香の煙を一緒にされても、屁理屈にも
なってない。
ここまで、バルコニー喫煙が嫌われているのなら、やらないほうがいいね。
マンション内で嫌われ者になるよ。

バルコニー喫煙常習者もリストアップしておきますか。
323: 入居済み住民さん 
[2007-09-04 16:17:00]
私はココの住民です
今回初めて書き込みます
いったいココの書き込みに参加されている方は
全住戸に対してどれくらいの割合なのでしょうか?
一度ココの住民に様々な項目について
アンケートでもとったらどうでしょうか?
特に洗濯物・喫煙・ペットのことなど・・・

あと個人的には、管理組合内での情報というレベルでいいのですが
実際の世帯のどれくらいの世帯構成が何割くらいとか
年齢や年代別にはどれくらいとか
ペットの登録状況や駐車場の登録状況などなど知りたいです
気にし出せば、有料サービスの採算が成り立っているのかなども

でないとココのMS内での正義みたいなものが見えてこないですよね
規約にあるルールはもちろん守るのが大前提ですが、
内容の変更や改定といったことについても触れられていますしね・・・

ほんとは管理会社の方もこの内容を見ているんでしょうね
「正しいジャッジではこうなんですよ」なんて思いながら・・・
きっと関係者の方は後々の問題とかも含めて
会社として書き込むこと自体がNGなんでしょうね
324: 入居済み住民さん 
[2007-09-04 16:25:00]
私は管理組合が出来たのでコンシェルジュ経由で上記の問題に
ついて具体的にどう対応してほしいかの意見を繋いでもらうことに
致しました。もう張り紙だけで注意を呼びかけるなんて効果ないので。
みなさんもこの掲示板ではなくてどんどん意見を
あげたほうがいいですよ。とにかく禁止事項をやぶっている
時点でいいわけもなにもないですからね。
325: 匿名さん 
[2007-09-04 16:51:00]
>>324
コンセルジュよりも管理人室に言った方がいいよ。
コンセルジュ→管理人室→管理組合理事会だから、ワンクッションはいる。
管理人室への苦情や意見は毎月まとめられて、管理組合の理事会に報告されるから。大事な問題は、管理組合の理事会で討議されるよ。

ただし、あんたの希望がかなうかは別だけどね。
集合住宅だから、個人の我侭は通らない。
326: 匿名さん 
[2007-09-04 16:57:00]
>実際の世帯のどれくらいの世帯構成が何割くらいとか
>年齢や年代別にはどれくらいとか

そんな情報は、管理組合でももっていないし、持つ必要はない。
プライバシーにかまいすぎ。

>ペットの登録状況や駐車場の登録状況などなど知りたいです

これは管理組合は押さえているよ。特に駐車場費は大事な収入源だから。


>でないとココのMS内での正義みたいなものが見えてこないですよね
意味不明だよ。マンションのルールはただひとつ、管理規約です。
管理規約で禁止されているバルコニーへの洗濯干しや喫煙は禁止。
違反者に厳重注意するのが正義なの。
327: 入居済み住民さん 
[2007-09-04 17:31:00]
>>325
ご心配なく。既に管理人とも直接会話済みですし
そんな基本的なことはわかってますので。
まあ関係ない方なのでそろそろ違う掲示板へ
移って頂けませんか?もうここはいいんじゃないですか?
328: 入居済み住民さん 
[2007-09-04 17:50:00]
駐車場で出入庫待ちの間に喫煙されている方を見掛けます。
あれはいかがなものかと・・・
329: 入居済み住民さん 
[2007-09-04 19:23:00]
バルコニーでの喫煙ですが、ナゼ部屋の中で吸わないのでしょう。
部屋で吸えない理由が理解できているならバルコニーで吸ってほしくない
人の意見も理解できるでしょう。駐車場も含め共用部はすべて禁煙です。
とにかく禁止!禁止!だけでは解決にならないので、何か方法はないですかね。マンション全体で煙草を止めたい人の手助けをするとか?
「喫煙所を設ける」だけは勘弁ですがね。
330: 匿名さん 
[2007-09-04 19:51:00]
>>327

失礼な人ですね。人の親切を仇で返すとはこのことです。それに勝手に、部外者にされているし。決め付けもいいところですね。脳が萎縮すると人の話を聞けなくなるといいますので、一度検査されたほうがいいですよ。老化現象ですか?
331: 匿名さん 
[2007-09-04 19:54:00]
>>327

こういう文句ジジイ(もしくはババア)が同じフロアでないことを切に祈りますよ。ちょっとでも違反したら、目くじらをあげるのでしょうね。
規約を守るのは当たり前ですが、いやな奴ですね。
332: 匿名さん 
[2007-09-04 19:58:00]
>バルコニーでの喫煙ですが、ナゼ部屋の中で吸わないのでしょう。


気持ちいいからでしょう。夜景を見ながら一服するのは。
別に、自分の部屋をきれいにしたいからというセコイ理由じゃないと思いますよ。喫煙者はどうせ室内でも吸いますから(ていうか我慢できない)

ほっとけばあたりかまわず吸うのだから、規則でしばるしかないわけ。
バルコニーはグレーゾーンだから、禁煙周知徹底は、かなり力がいるね。
333: 匿名さん 
[2007-09-04 20:57:00]
違反は罰金制にして管理費にプラスして請求していくのがいいのではないでしょうか?
それくらいしないと規約は守られないように思います。
住民の良心なんかに期待していては秩序は守られないと思います。
ベランダ含む共用部分はすべて禁煙、ベランダでの洗濯干しは厳禁です。
334: 匿名さん 
[2007-09-04 21:13:00]
>>303

罰金制、大賛成ですね。是非、次の管理総会にかけましょう。
335: 入居済み住民さん 
[2007-09-04 21:43:00]
ちなみに「バルコニーはグレーゾーン」ではなく、総会ではっきり共用部分であることと、禁煙であることが明確になりました。議事録でもはっきり書かれると思います。
336: 匿名さん 
[2007-09-04 22:29:00]
違反・罰金など勝手に盛り上がってる方もいるようですが、もう少し大らかに受け止められないものですかね。
うちは洗濯物もタバコもバルコニーは使いませんが、人は人、自分は自分ですよ。
セコセコしていてとても見苦しいです。
無理して頑張って買った憧れのマンションなのはわかりますが、気持ちがセコセコしていてはせっかくの新生活も台無しですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる