三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークタワー梅田ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-02-25 01:27:13
 

パークタワー梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.35平米~75.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/?cid=listing
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2012-12-05 20:36:45

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

パークタワー梅田ってどうですか?Part6

724: 匿名さん 
[2013-01-04 15:05:55]
嘘?
ジオのスレ参照されよ。
725: 匿名さん 
[2013-01-04 15:28:51]
活断層上じゃないよ?
離れてるし。
ジオのスレみた?
ジオの方が近い。
726: 匿名さん 
[2013-01-04 15:48:18]
活断層ちょうど扇町公園のど真ん中辺りですか。一般的には断層直上と表現できる近さだけどな。
いづれにせよ免震装置頼みだからマメにメンテすべきだよ。
727: 匿名さん 
[2013-01-04 16:01:37]
ここが活断層の真上?そんなザックリした括りなら、大阪全体が活断層の真上と言えるね(笑)
ここのネガの悪あがきは本当にミジメでブザマだねぇ。次々とネガネタを捏造してはあっさり見破られて。
もう何を言ってもネガの乾杯なんだから、これ以上恥の上塗りはやめて、ボロアパートでおとなしくしてな(笑)どうせマンションなんて買えないんだから。
729: 匿名さん 
[2013-01-04 17:04:59]
活断層の真上じゃなく「至近」でしたね(失礼)
730: 匿名さん 
[2013-01-04 17:07:56]
大阪
ゆうたら
難波だよ!!
732: 匿名さん 
[2013-01-04 17:53:12]
上町断層が動いたのはいつの時代ですか?
1000年位動いてないのですかね。
733: 匿名さん 
[2013-01-04 18:04:13]
上町断層は少なくとも9000年以上は動いてませんよ。
最新の活動時期もかなり曖昧です。
活断層はプレート型地震のように定期的に動くものではないので誰にも予測は出来ません。
そして、活断層の定義自体もかなり曖昧なので気にしてたらきりがないです。
734: 匿名さん 
[2013-01-04 18:28:04]
ちょいちょい地震の話題出てくるよね。
気にしてたらどこも住まれへんし、死ぬ時は死ぬやろうし、いいんちゃん。
735: 匿名さん 
[2013-01-04 18:53:10]
だからといってわざわざ断層の上に住まんでもええやろ。
736: 匿名さん 
[2013-01-04 19:03:52]
ここが断層の上ならジオもアデニウムも北浜タワーもCT大阪も断層の上ということになりますが。
活断層みたいな基準が曖昧なものを気にするよりも利便性や好みの地域を選ぶことに重点を置いているだけでしょう。
断層が嫌なら安くて不便な場所にでも住めばいいんじゃないでしょうか。
737: 匿名さん 
[2013-01-04 19:20:32]
ここは、新防災基準の関西初採用ですので、古いタワーマンションより良いと思います。
738: 匿名さん 
[2013-01-04 21:29:34]
10000年動いてないから、活断層とは言えません。
742: 匿名さん 
[2013-01-05 00:16:11]
743: 匿名さん 
[2013-01-05 00:28:18]
隣の壁、断層、ゲイ風俗、コリアンタウン、救急車サイレン、31階建て、さえなければ良いマンションなのにな。
744: 匿名さん 
[2013-01-05 00:28:42]
>>742
個人運営のショボサイトのクリックランキングでねwww
746: 匿名さん 
[2013-01-05 04:34:17]
>>742
もう少しマシな評価データ出したら?
>>707-709で既出やし。

そういうランキングってあっちこっちで色々出るからね。
ちなみに別の記事、日経ビジネス誌、20万人調査、2011年の評価では一位みたいね。

三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区日本橋室町、社長:松本光弘)は、「日経ビジネス」誌による2011年版「アフターサービス満足度ランキング」(2011年7月25日号)の「新築マンション部門」において、第1位を獲得いたしました。


今回実施された「アフターサービス満足度調査」において、三井不動産レジデンシャルは満足度指数32.7、再購入意向52.4%で第1位を獲得。特に再購入意向は2位の37.0%を大きく上回る結果となりました。

http://www.news2u.net/releases/88410
No.709 匿名さん [2013-01-04 08:27:46][×]
747: 匿名さん 
[2013-01-05 09:32:07]
19900人の調査やね。
しかもそのうち三井と答えた
たった81人の中での話やんw
http://twitpic.com/65s725
どっちが信憑性あるねん。
748: 匿名さん 
[2013-01-05 09:55:36]
壁マニアにはたまらない物件ですね。中から一度見てみたいです。モデルルームないのかな?
749: 匿名さん 
[2013-01-05 10:40:26]
現地に足を運び見てきました。
ここはイメージ図と比べたら
完成した姿見にがっかりしそうな
感じなのでやめました。
周りの寂れた感が
気になりました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる