注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その34」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その34
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-08-23 17:07:05
 

タマホームのスレ34です。
タマホームについてこちらで話しましょう。

タマホームご存知ですか? その33
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246063/

タマホームご存知ですか? その32
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213148/

タマホームご存知ですか? その31
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/179615/

タマホームご存知ですか? その30
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/

タマホームご存知ですか? その29
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/

タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2012-12-05 14:22:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その34

861: 匿名さん 
[2013-07-17 09:28:40]
ハイドアは必要ですか?
高い方が解放感があるのでしょうか?
862: 匿名さん 
[2013-07-17 09:53:50]
掘りごたつって高いんですね
863: 匿名さん 
[2013-07-17 09:56:01]
ハイドアの定義は?
今の標準は2400だと思ってたのですが、タマホームは違うのですかね?
865: 匿名さん 
[2013-07-17 11:28:41]
以前、勤務していた者です。
新入社員の担当したお客さんでフォローした輸入関係の社長さんの話です。
3000万円を超える大型物件でしたが、他社との見積もりは差額は1000万円以上でした。
同じ建物を建てようとすれば、もう少しオプションが必要でしたが、多少譲歩された部分も有って、1000万浮かすことができました。
残念だったのはストリップ階段を普通の木製階段にしてしょぼくなったことですが、契約時に、何故、タマで決めようと思ったかとお聞きしたら、
「家は価値が下がる一方だけど、(差額で)希少車を購入しておくとそれは投資になる」とおっしゃっていました。
その社長の趣味は車で、フェラーリを数台持ってみえることは聞いてました。2000万を超える希少なフェラーリは、古くなるほど価値が上がるということで、差額でまたフェラーリを購入するという話でした。
ごもっともな話です。当然支払いはキャッシュでしたが、契約時にはカードでは支払えないかと問い合せてくるほどのちゃっかりしてる部分も有りました。当時はできませんとお断りしましたが、お金の使い方の上手い人だと感心したものです。

建物がしょぼいとか、貧乏人相手とか書かれていますが、建てる人の勝手です。
「お宅は何度見てもすごいね」と言われるような邸宅にするには億単位の資金が必要だと思う。
タマレベルのスレで批判している人たちは、このスレを閲覧してる時点で普通の人だと思うのだが・・・
866: 匿名さん 
[2013-07-17 12:21:49]
長い。もっと簡潔に。

それでその社長でもいいからタマホーム見せてよ。
検討したいので。
867: 匿名さん 
[2013-07-17 12:22:46]
確かに建物は20年も経てばほとんど価値がなくなる。
結局は大手で建てても自己満足でしかない。いや、20年後に自己満足できればま
だましかも。
お金の使い方を間違えたと後悔するパターンが多い。
868: 匿名さん 
[2013-07-17 13:02:05]
>866
本当に検討したいのであれば、タマホームの展示場・完成見学会を何軒か回ってください。
知りたい、見たい所が隅々まで見れていいですよ。
こんなスレで写真の1枚、2枚見たところで大した参考にもならないでしょ!
870: 匿名さん 
[2013-07-17 19:30:33]
愉快犯では?笑
都会の展示場はそれなりの外観ですかね。たまたまか田舎はしょぼく感じる。
871: 入居済み住民さん 
[2013-07-17 23:08:56]
うちの工務担当がクソ過ぎる。
引き渡しまでに直しておくと言ってなおさない。

傷も多く発見した。
息を吐くように、嘘しか言わない。
まじ、どーしようか。
タマホームって、こんなレベルなのか?
872: 入居済み住民さん 
[2013-07-17 23:14:25]
店長もしくは本店お客様相談室で一発で解決さ、ヘボ工務でも。
873: 匿名さん 
[2013-07-17 23:19:21]
どこのHMも工務店も同じ悩みを抱えている方が多いよね
他大手で建てた方のブログ見ても、つくづくそう思う
所詮人間だから当たり外れがあるのは確かだね
874: 匿名さん 
[2013-07-18 09:15:00]
某ブログの施工は最低だったな。
そういうスタッフが多い会社なのだろう。

タマホームに入る人がどういう者か考えれば仕方ないこととも言えるが。
875: 匿名さん 
[2013-07-18 12:45:46]
以前、勤務していた者です。
個人が建てた家の写真を勝手に掲載したり、アップしたりすることはできません。
掲載されてる家はきちんと施主に了解を取って掲載されるものなので、今更了解の取り用もありませんが、愛知県の尾張地区です。
車のこととか書いてしまっているので、犯罪につながってしまう可能性を考えるとこれ以上詳しいことは書けませんが、盗難目的でなく、本心から愛知まで来て見てみたいというなら、尾張地区の展示場を回って自分で調べてください。
876: 匿名さん 
[2013-07-18 12:58:31]
>874

そこまで言うのであれば、どこのホームメーカーなら納得できるのでしょうか?

文句を言うからには他メーカーと比較しての事でしょう。

あなたが知っている範囲で結構です。教えてください。

よろしくお願いします。
878: 入居済み住民さん 
[2013-07-18 21:42:52]
クソ工務担当が、また嘘をつき始めた。
お客様サービスセンターって、効果あるのでしょうか?
その上の部長も言ったことしない、クソ上司だったんですが。
879: 匿名さん 
[2013-07-18 21:49:34]
引き渡し前なのに入居済み住人なんだね(笑)
880: 匿名さん 
[2013-07-19 07:35:01]
日本全国に展開してかなりの着工数なのに事例が少ない、ショボい。
この理由は何なのだろうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる