タマホームのスレ34です。
タマホームについてこちらで話しましょう。
タマホームご存知ですか? その33
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246063/
タマホームご存知ですか? その32
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213148/
タマホームご存知ですか? その31
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/179615/
タマホームご存知ですか? その30
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/
タマホームご存知ですか? その29
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/
タマホームご存知ですか? その28
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/
タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/
[スレ作成日時]2012-12-05 14:22:32
タマホームご存知ですか? その34
681:
匿名さん
[2013-05-09 12:26:25]
|
||
682:
入居済み住民さん
[2013-05-09 12:28:38]
1年前に建てたけど、着工、上棟その他の工期もちゃんと1ヶ月ぐらい前には連絡きたけど。
着工の連絡が前日って・・・どう考えても嘘でしょ?それとも釣り? |
||
683:
匿名さん
[2013-05-09 12:38:00]
工務の人間は、1人で何件も抱えてるから、切り盛りが下手な工務に当たると結構ある話みたいよ。
|
||
684:
匿名
[2013-05-09 12:48:40]
とくに今は建設ラッシュみたいで、オプションや追加工事の見積りが何回言っても来なくて、金額わからないまま着工したけど。
連絡来ないのは、結構あるんだね。雑な会社… |
||
685:
匿名さん
[2013-05-09 18:16:24]
タマに丁寧さを求める方がどうかしてる。
ローコストに出来る理由が何なのかを考えたら分かる話だろ。 |
||
686:
匿名
[2013-05-09 20:06:45]
>>681
担当営業次第 まだ不確定な客にかまってられるかどうか 土地があれば食い付いてくるよ。 タマホームで買う気があれば行って詳しく聞いてこればいいとおもう 注文住宅だからオプションなんて数知れない、一般的なオプションなら検索すれば出てくるよ。 |
||
687:
足長坊主
[2013-05-09 21:34:44]
タマホームは確か今月が決算じゃったのぅ。東証一部にも上場したし、これからの益々の発展が期待できるのぅ。
|
||
688:
匿名さん
[2013-05-09 21:45:13]
自分のスレで「素人のヒラ営業マン」と笑われてる人発見。
あと上場は一定の条件が合えばできるんだよ。 上場すれば発展するって期待するのは勝手だけど。 ひょっとして知らなかった? ちなみにサントリーや「あの」カーネギーは上場してないよ。 |
||
689:
よねっち
[2013-05-09 22:40:15]
現在着工前の状態ですが、設備の打ち合わせの時に今後のスケジュール一覧を工務の人がくれましたよ~
着工~上棟ちょっとぐらいまでの6月上旬までのとりあえずのスケジュール貰えました。 |
||
690:
匿名さん
[2013-05-10 00:04:17]
最初の概算スケジュール位は貰えるよ。
でも実際の着工日とか、上棟日とかは連絡が直前だったり、無かったりする。 |
||
|
||
691:
匿名
[2013-05-10 02:40:25]
上場出来るか出来ないかが問題じゃないんだよね
何のために上場するのかが重要 |
||
692:
匿名さん
[2013-05-10 15:18:06]
隣が、今タマホームで建ててるけどさ、基礎がちゃっちい!
適当過ぎ!って、素人でも思う。 私なら絶対住みたくない。 おまけに、着工の挨拶タマホームからない! しかも地鎮祭が、営業マン1人だけ。 何かショボいね。 |
||
693:
匿名さん
[2013-05-10 15:26:25]
基礎がちっちゃいのは適当な理由にはならないよ^ ^
地鎮祭はやらない人もいるぐらいだしどうでもいい。 住みたくないというけど、あなたの家じゃないから住めないよ。 |
||
694:
匿名さん
[2013-05-10 16:13:05]
基礎は大事だろう。
バカか? |
||
695:
匿名さん
[2013-05-10 16:43:50]
基礎がちゃちいってのはウソだと思う。
工務が頼りないってのはあながちウソではないと思う。 |
||
696:
匿名さん
[2013-05-10 16:44:58]
基礎の大きさは建築面積に比例するからおっきいちっさい言われてもな~
|
||
697:
匿名さん
[2013-05-10 16:51:01]
ちっさいじゃなく、ちゃっちいでしょ。
適当って事じゃない? |
||
698:
匿名さん
[2013-05-10 17:04:33]
基礎がちっちゃいではなく、ちゃちい(大阪弁で貧相の意)の間違いじゃないか?
|
||
699:
匿名さん
[2013-05-10 17:11:32]
基礎の型枠を外したばかりのコンクリート表面が、痘痕で凸凹ってことを言いたいのかな?
まぁ、タマの下請けは施工が荒いから、生コン打設の際に、ろくにバイブレーター突っ込まないし、痘痕が出来るのは仕方ない話。 でも、最終的には大丈夫だと思うよ。最後に基礎表面に化粧モルタルで表面を塗って、キレイしてくれるから。 |
||
700:
匿名さん
[2013-05-10 17:54:14]
あぁちゃちいか^ ^ちっちゃいのかと思った。
どの辺りがちゃちかったのですか?ぜひ聞きたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
現在土地を探していますが、まだまだ希望地域では見つかりそうもない状態です。
こんな状態なんですが、オプションの値段や銀行の事などを聞きに再度タマホームに行ってもよいものでしょうか?
それとも電話で聞いた方がいいでしょうか?