シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)
82:
周辺住民さん
[2007-05-20 12:04:00]
|
83:
入居予定さん1
[2007-05-20 21:35:00]
No.80の「入居予定さん1」です。
入居後に管理組合が立ち上がった後に管理組合と相談してからスタートすることなので、 最初の冬はシングルガラスのまま住むことになると思っています。 縦型ブラインドにするつもりなのですが、最初の冬はちょっと寒い思いをするかもしれません。 (この辺も現在調査中) |
84:
ビギナーさん
[2007-05-20 21:43:00]
皆さんオプション会でエアコンは注文しましたか?
以前、大手量販店と比較されてポイント分を抜きにすればそれほど変わらないとおっしゃっていたので 何も調べずに注文しましたが、やはり割高な気がして今更ながらキャンセルしようか迷っています。 今はどこも安売りに力を入れているので余計にそう思うのかもしれません。冬に全く値段が変わってしまうなら話も変わりますが・・・。 |
85:
入居予定さん1
[2007-05-20 21:45:00]
今日、「小倉わんぱく広場」で開かれている「夢見ヶ崎プレーパーク」に初めて参加してみました。
想像していた以上にドロンコになれる環境で楽しかったです。 また都合がついたら(今度は思う存分ドロンコになれる格好で)参加したいと思いました。 隣の「さいわい夢広場」や「K2キャンパス」も、緑がこんもり豊かになってきていい感じになってきましたね。 |
86:
入居予定さん1
[2007-05-20 21:55:00]
84さん
私は、オプション会でエアコンの見積もりをとらなかったのでよくわかりませんが、 近くの量販店で相見積もりを取られてみたら、はっきりするのではないでしょうか? |
87:
周辺住民さん
[2007-05-20 22:17:00]
入居予定さん1さん
うちもプレーパーク参加しましたよ〜(というかほぼ毎月参加してますが) お会いしたかもしれませんね。 次の機会には是非マシュマロやソーゼージ等を持ってきて、焚き火であぶるのをオススメします。 とっても美味しいですよ♪ ちょうどこの季節、お花がたくさん咲いて緑も綺麗でシンカからの眺めも良いんだろうなぁととても楽しみになりました。 先週は夢広場での花の種を植える集まりにも参加しました。 自分の好きな種や球根などを持ってきても良いと言って貰えたので、また次を楽しみにしています。 |
88:
入居予定さん
[2007-05-22 00:03:00]
うちはオプション会に行ってないので、エアコンの代金がどれくらいなのか詳細は知りませんが、なんとなく双日は割高感があるので、量販店で買います。ポイントもつくし(今はものによっては20%還元という時もありますよね!)、同じ量販店で家電をまとめ買いすれば、ポイントで何か無料で買えそうな気が・・・。そこまでエアコンの機能とかにこだわらなければ、量販店だと型落ちも結構あるので安いものもありますしね。
|
89:
入居予定さん
[2007-05-22 20:25:00]
ヤマダ電機のエアコン売り場で聞いた話では、今年は猛暑になりそうなので、秋口には人気機種は売り切れてないかもしれないということでした。でも、メーカーや機種にこだわらなければ量販店の方がお得なようです。最近は機種のモデルチェンジ時期も前倒しになり、3月ではなくて早ければ年内にリニューアルされることもあるそうで。それを狙うとさらに安く手に入るかも…と言われました。我が家は15畳程度に対応するエアコンが欲しいのですが、見に行ったヤマダ電機にはダイキンとサンヨーの機種が置いてなくて三菱を勧められました。気に入った機種が確実に欲しいなら、オプション会で買ってもいいのかもしれませんよ。
|
90:
ビギナーさん
[2007-05-22 22:26:00]
入居予定さん、ありがとうございました。特に機種にこだわりはありませんし、8月3日の注文変更期限までまだ時間があるので、工賃も含めてよく調べてみます。私も最低でもTV・照明を購入する予定なので、量販店でまとめて購入したほうがよい気がしてきました。ありがとうございます。
|
91:
入居予定さん
[2007-05-25 20:52:00]
今後のスケジュールってどうなっていましたっけ? 7、8月にローンを申し込んで、12月に駐車場の抽選会、1月に引渡し。内覧会っていつでしたか? 結局オプション会で何も購入しなかったので、表札やカーテンは内覧会のときに寸法を測らないと…。
|
|
92:
入居予定さん
[2007-05-25 21:12:00]
ローンの申し込みの前にローンの説明会のようなモノを開いて貰えるようですよ。詳細はまだ未定だそうですが、6月にはそのお知らせが届くそうです。
|
93:
入居予定さん
[2007-05-26 13:04:00]
提携企業割引の品、もらった方いらっしゃいますか?
どのタイミングでもらうのか気になっているのですが… 引渡し時になんでしょうかね?? |
94:
入居予定さん
[2007-05-27 08:04:00]
|
95:
入居予定さん
[2007-05-27 12:01:00]
|
96:
入居予定さん
[2007-05-27 12:51:00]
|
97:
入居予定さん
[2007-05-27 17:22:00]
>96さん
購入者の勤めている会社によっては、福利厚生の一環として色々なマンション販売業者と提携をしています。 その場合、勤めている会社を通して提携してる物件の購入の申し込みをすると商品券をもらえたり、割引(5%くらいが多い)ああったりします。 私の会社の場合、シンカシティは商品券です。 購入の申し込みをしたときにはそういう優遇があることを知らなかったのですが、会社名をみた営業さんから商品券の話を聞いて、慌てて会社から紹介状をもらいました。 |
98:
入居予定さん
[2007-05-29 20:13:00]
5/29の写真です。
![]() ![]() |
99:
入居予定さん
[2007-05-29 20:18:00]
ずいぶん高くなってきました。
![]() ![]() |
100:
入居予定さん
[2007-05-29 20:20:00]
レジデンスⅠです
![]() ![]() |
101:
入居予定さん
[2007-06-06 20:11:00]
入居後の組合の役員って言うんでしょうか?会長、副会長とかって立候補なのですか?どうやって決めるんでしょうか?順番で下の住居からとかで交代制なのですかね?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
9条、24条を参照してください。
窓ガラスは専有部分から外れています、つまり共用部分です。しかし管理組合が防犯や防音、断熱等住宅性能の向上に関するものは管理組合もしくは各組合員にの責任と負担において実施できるとあります。