シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)
22:
入居予定さん
[2007-05-02 00:25:00]
|
23:
入居予定さん
[2007-05-02 11:38:00]
入園の状況はどんな感じでしょうか?
こまどり幼稚園は面接があるものの願書を出せば全員入園できるとのことで 抽選などで他の幼稚園を入園できなかった人が集合するときいたのですが、 抽選のある幼稚園とはどこでしょうか? 鹿島田、白山、小峰、ひかりの状況をご存知の方いらっしゃいますか? |
24:
入居予定さん
[2007-05-02 12:41:00]
こまどり幼稚園の卒園児がいますが、一昨年までは面接があるものの願書を出せば全員入園できましたが、現在は入園希望者がすごい数になったため面接で落ちる方も出るようになりました。
鹿島田幼稚園は、去年悪い噂が流れたため定員をわったそうです。ひかりは兄弟枠卒園児枠があれば入れますがない場合は、朝七時に抽選です。 |
25:
入居予定さん
[2007-05-02 15:08:00]
こまどり幼稚園に今年入園した親戚がいます。
昨年の出願者も定員をオーバーしたものの全員受け入れだったそうですよ。 年少さんは1クラス30人で6クラスもあるそうです。 今年はどうなのでしょうかね? クラスにひかりを落選してしまった人やどこの園かはわかりませんが 他の園を面接で不合格となってしまった方がいると言ってました。 |
26:
入居予定さん
[2007-05-02 15:43:00]
21さんへ
日吉小の情報ありがとうございました。日吉中とも交流があり、よさそうな学校ですね。 又何かあったら、よろしくお願いします。 |
27:
入居予定さん
[2007-05-04 23:25:00]
日吉小→日吉中の1小1中っていうのはかなり落ち着いた雰囲気だと聞いています。「聞いた」だけなので実態はわかりませんが、うちがSHINKAを選んだ理由の一つでもあります。
|
28:
入居予定さん
[2007-05-05 11:34:00]
日吉小に行くためには大きな道路を越えなければなりませんね。横断歩道を設置することは検討されているようですが、信号もぜひ付けてほしいです。
西側の道路は片側1車線とのことですが、現地を見ると南街区あたりから車線が増えそうに見えます。レジⅡ→駐車場へ回り込む左折専用レーンができるのでしょうか?いずれにせよ、横断歩道のところでは「緑のおばさん」を交代でする必要があるかもしれません。 話は変わりますが、システムキッチンの引き出しってソフトクローズでしたっけ? |
29:
周辺住民さん
[2007-05-05 18:59:00]
システムキッチンは今流行のブルモーション等はついていませんでした。
家具に詳しいわけではないですが、ブルモーションレール一式に交換できるようであれば自分で交換したいです。 最近はブルモーション機構付きのスライド蝶番も出ているのでこれも交換ができるのであれば交換したいです。 |
30:
入居予定さん
[2007-05-05 23:39:00]
住居表示は幸区新川崎になるのでしょうか?
建物名もレジデンシャルスクエア? |
31:
入居予定さん
[2007-05-06 05:24:00]
28さん 29さん
信号機は神奈川県警のHPに信号機設置のお願いをする場所がありました。 http://www.police.pref.kanagawa.jp/mai/fmhyobox.htm 依頼数が多ければ設置されるんでしょうか? 私もソフトクローズが欲しかった一人です。 (一番端の細い棚にだけ、ソフトクローズでした。) けっこうネットで検索したんですけど、自作で交換できそうなものが見つからりませんでした。 どなたか心当たりある方はいませんか? |
|
32:
周辺住民さん
[2007-05-06 06:27:00]
近所の自治会の方が言っていましたが住所は幸区新川崎で決まりのようです。
細かな部分○丁目を作るか番地だけになるのかは不明です。 建物の名前は シンカシティ が良かったと思っています。 レジデンシャルスクエアだとどこにあるかわからない平凡な名前です。 住所表記は大規模マンションですから 幸区新川崎1-1-1-101 (幸区新川崎1丁目1番地 1号棟101号室)のような感じで通常建物の 名前は省略すると思います。 |
33:
入居予定さん
[2007-05-06 09:35:00]
30です。
32さん 情報ありがとうございました。 |
34:
入居予定さん
[2007-05-07 18:47:00]
遅くなりましたが、幼稚園についてレスを下さった方々、ありがとうございました。
15さんと同じく、うちも今住んでいる周辺の幼稚園は激戦なので、幸区の幼稚園事情が どんな感じか知ることができ、とても助かります。 うちもお勉強系よりのびのび系の幼稚園があっていそうなので、白山幼稚園か小峰幼稚園が 気になっておりますが、どこの幼稚園へ通うにしても、皆さんで仲良くできると良いですね。 色々調べていたら、幼稚園や保育園の情報が載ったHPがありました↓ http://www.rakuraku.or.jp/kosodate/ |
35:
入居予定さん
[2007-05-07 23:10:00]
白山幼稚園は「とにかく元気に楽しく過ごして欲しい」というママさん達には人気がありますよ。1クラスの人数も少ないので先生の目も行き届いてますし、
園児はもの凄いパワフルさで遊んでいます。 ただ楽器の演奏や英語などの習い事のようなモノは全く無さそうです。 去年は入園希望が多かったので朝から抽選になりました。 小峰はすごい人数なのでちょっと目が行き届かない所もある気がしました。 運動会の混み様はもの凄いです。 でも鼓笛の演奏をしたり、確か体操、英語なども一通り教えて貰って 保育料もそんなに高くなく特別悪い噂も無く、普通に良い幼稚園だと思います。 面接で入園を決めるようでした。 |
36:
入居予定さん
[2007-05-08 21:07:00]
北街区にスーパーができるまで買い物が不便なので生協の個人宅配を利用したいのですが、他のマンションの掲示板を見ていると「営業が勧誘に来て迷惑」とか「廊下に箱を置くな」とか、いろいろ物議をかもしているようで…。シンカで利用したらヒンシュクでしょうか?
|
37:
入居予定さん1
[2007-05-08 22:09:00]
31さん
購入検討者用掲示板のほうで、1月頃に下記のような書き込みがありました。 以下引用: マンションから小学校への渡るの道路に信号がないというのが気になっていて、 信号機設置について、再開発事務所に直接聞いてきました。 神奈川県警と信号機設置にむけて協議をしていると聞きました。 場所は「創造のもり」とマンションの境目の交差点につくる予定だそうです。 |
38:
入居予定さん1
[2007-05-08 22:18:00]
32さん
住所は、幸区新川崎 ですか、わかりやすくていいですね。 マンション名のレジデンシャルスクエアは、私もイマイチだというのが正直な感想です。 私も郵便物に書く住所にはマンション名は書かないのでいいのですが、 タクシーの運転手さんへ説明するときなんかは、「レジデンシャルスクエアまで」ということに なるのですかね。 案外「シンカの南街区まで」の方が通じやすかったりして。 |
39:
入居予定さん1
[2007-05-08 22:26:00]
私はK2キャンパスの隣にある、さいわい夢ひろばの 夢ひろば友の会 に興味があります。
既に会員になられている方とかいらっしゃいませんか。 |
40:
入居予定さん
[2007-05-08 23:37:00]
夢見ヶ崎プレーパークとは別ものですか?
|
41:
入居予定さん1
[2007-05-09 08:36:00]
40さん
夢見ヶ崎プレーパークというのもあるのですね。 調べてみたら、こちらは純粋に子供の遊びのための集まりのようですね。 こちらも面白そうですね。 夢ひろば友の会についての情報は、↓の地図のK2キャンパス付近の緑の丸をクリックするとでてきます。 http://www.shinka-city.com/guide/index.html |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
日吉小学校に関しては、以下のようなHPがありましたよ。動物公園との交流事業や芸術・音楽などの取り組みがあるようですね。お隣の東小倉小は私立中学受験の進学実績で評判が良いと聞きますが、個人的には勉強を超えた様々な体験ができそうな日吉小の学区で良かったと思います。
http://www.keins.city.kawasaki.jp/school/original/ke203201.html
http://www.city.kawasaki.jp/63/63soumu/home/37_art/index.html