横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)
 

広告を掲載

入居予定411号 [更新日時] 2008-01-31 09:54:00
 

匿名版が荒れ気味になってきましたので、
住民版を立ち上げてみました。
新生活への準備について、情報交換しましょう。

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760-2他(地番)
交通:JR横須賀線「新川崎」徒歩5分
総戸数:411戸
完成年月日:2008年01月
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2007-04-28 01:09:00

現在の物件
SHINKA CITY
SHINKA
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字向島760‐2他(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩5分
総戸数: 411戸

シンカシティ レジデンシャルスクエア(SHINKA CITY南街区)

242: 契約済みさん 
[2007-09-07 23:54:00]
241さん>それとも北街区の準備でしょうかね〜???

そうですね。北街区が建ちそうな場所に長谷工の事務所が
陣取っていたので引越しだと思います。あそこも事務所です。
やっと北街区の基礎がはじまるんですね。

昨日今日みたいな風の日は、あの吹きっさらしの陸橋は無理です。
早く、新川崎から傘無しで陸橋を渡れるようになって欲しいです。
243: 契約済みさん 
[2007-09-11 00:10:00]
双日からオプションの案内がまた送られてきましたね。
よく見ませんでしたが、
10月の中旬過ぎ締め切り、10月末支払い期日、
カギは一本預けること、
引越しなどは工事に合わせて調整すること、などなど。
全く学習効果のない会社ですなぁ。

そんなことより、肝心なスケジュール見込み、そろそろ連絡してくれても
いいんじゃないですか!?
244: 契約済みさん 
[2007-09-11 00:55:00]
243さんに同感。
しかも、ただでさえぼったくり価格なのに、締切後は更に値上げするとは・・・・造作家具とかならまだわかりますが、エアコンの値上げとか
ありえないですね。
誰も買わないっつ〜の。
245: 匿名さん 
[2007-09-11 23:23:00]
すいませーん、今更この物件にたどり着いたので、遅いですが
教えてください。
100平米4LDKで、どのような価格帯だったのでしょうか?
246: 契約済みさん 
[2007-09-12 12:22:00]
検討版に出てましたよ
247: 匿名さん 
[2007-09-13 22:54:00]
その検討版が探せません・・!
248: 契約済みさん 
[2007-09-13 23:30:00]
101.5平米 1F 南東角部屋 6398万円と書いてありましたが・・
249: 匿名さん 
[2007-09-15 21:06:00]
250: 入居予定さん 
[2007-09-15 23:37:00]
みなさん、ローンの申込み会のご案内てきましたか?うちはまだ来てないんですが・・・。時間とかわからず、日程も裏覚えなので困ってます。どうして、いつも間際にならないと来ないんでしょうね?
251: 契約済みさん 
[2007-09-16 01:08:00]
7月31日必着の資金内容等確認書のQ3において、提携ローンで利用する金融機関を記入したのに、ローン申込会の案内が来ないということですか?もし、記入していない場合は、案内はこないと思いますよ。記入したのに来ないなら困りますよね。
252: 入居予定さん 
[2007-09-16 02:24:00]
提携ローン、記入したのにこないんですよ。相談や審査もしたのに。。。みなさんはきてますか?
253: 契約済みさん 
[2007-09-16 02:51:00]
16日のローン申込会の会場だが、なんで武蔵中原駅なんだよ!渋谷とか新宿とかで対応しろっちゅうーの!

ところで内覧会の案内はいつなのでしょうか?そろそろ予定も立てたいのですがご存知の方いらしゃいますか?
254: 契約済みさん 
[2007-09-16 16:48:00]
今日、ローン申込会に行って来ましたが、来月中旬には内覧会の案内を出すと言っていました。我が家は武蔵中原は近いので良かったのですが、契約者は東京在住者が多いのでしょうか。
255: 匿名さん 
[2007-09-16 17:37:00]
うちは買い替えでこちらに移るんですが、同じような方、いまどうされてますか?(うまく買い替えできそう?)
256: 契約済みさん 
[2007-09-16 20:09:00]
提携ローンとプライベートローンで今、比較し迷っているものですが、浮不動産登記費用は、提携であれば双日の司法書士だけに登記費用を払うだけですが、プライベートだと双日の司法書士と銀行の司法書士の双方に費用を払わないといけないのでしょうか?また、当然双方に払わないといけないプライベートローンの場合の方が、司法書士の費用は高くなってしまうのでしょうか?提携とプライベートを検討された方、多いと思いますが、この辺のコストについてご存知の方いれば教えていただけないでしょうか?
257: 入居予定さん 
[2007-09-16 20:20:00]
どうやら提携ローンの案内、みなさんに来ているようですね。なんでうちはこないのかしら・・・。しかも、武蔵中原なんて!南武線なんて不便な場所ですね。ひとまず、双日に電話しなきゃ。。。
258: 匿名さん 
[2007-09-16 20:37:00]
司法書士に支払う報酬は不動産登記及び抵当権の設定の2つに分けることが出来ます。
私は非提携ローンなので不動産の登記はデベ側、抵当権の設定は銀行側の行政書士が行ないます。報酬はおおよそ物件価格と組むローン金額に比例してきますが、非提携ローンを使うほうが司法書士に支払う報酬は多くなると思います。しかし非提携ローンのほうがメリットが大きいのでさしたる問題ではないと考えています。詳しい報酬金額は人それぞれ違うので販売会社や銀行に確かめるしかありません。
259: 匿名さん 
[2007-09-17 09:13:00]
>>257
南武線沿線の人が好んで住むシンカだから、武蔵中原は便利なんじゃ
ないんですかねー
260: 匿名さん 
[2007-09-17 10:49:00]
>>257
これからシンカに住む人の書込みとはとても思えませんね。
南武線は川崎を縦断する大切な路線です。川崎市民にとっては便利な路線なのに。南武線があるから新川崎駅はより便利な駅、、ということをよ〜く見つめなおしたほうがいいかと(横須賀線がだめでも振替輸送で鹿島田〜JR川崎そしてJR川崎と京急川崎経由で目的地にいける)
エポックなかはらは駅から近いので便利ですよ。前回使った労働会館よりアクセスは格段にいいです。
261: 匿名さん 
[2007-09-17 16:32:00]
>>260
まあまあそんなに噛み付かなくても。。
普通、南武線と言えば、不便に感じるものなんですよ。
うちなんて南武線沿線で今の自宅マンション売って、シンカに住み替え
なんですが、ろくに売れませんから。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる