ザ・パークハウス 市ヶ尾についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:3LDK・4LDK
面積:69.30平米~86.07平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:記載なし
【タイトルに"part4"を追加しました。2012.12.05 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-05 01:41:13
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
- 交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
- 総戸数: 288戸
ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part4
476:
匿名さん
[2012-12-25 15:18:58]
新築が定価で売れなくて、こんなに残ってるのに、リセール価値があると思えるのが謎。
|
||
477:
匿名さん
[2012-12-25 15:25:53]
>子育ての街から介護の街に路線変更するのが良いと思う。
もう徐々にそうなりつつあるんじゃない? たまプラの定借も狙ってるのは近隣のシニアだよね。 青葉区に限らず少子化で郊外の需要は先細り必至だから 生き残るには有望な方向だと思うよ。 |
||
478:
匿名さん
[2012-12-25 15:29:30]
老人にあの坂はきついと思うけど。
|
||
479:
匿名さん
[2012-12-25 16:43:43]
老人ホームみたいなのは確かによく見かけますね。郊外だから多いのかもしれません。
あまりの急坂は年を取るときついですね。 田園都市線は坂ばかりなので坂がキツくない良い立地を探すのは難しいです(^。^;) |
||
480:
匿名さん
[2012-12-25 17:39:19]
469さん
「ありえない」「大損」と言い切るマンションの掲示板にへばりついているのは なぜですか? 純粋に質問です。 |
||
481:
匿名さん
[2012-12-25 17:52:34]
469です。
実際に夜間駅から歩いて確認してますから間違いないですよ。 駅のバスロータリを右手にみながら抜けると直ぐに電車の高架を渡るけどここはかなり薄暗い、抜けると交差点があり学習塾があるが、閉まると右手が公園でかなり薄暗くなる。 更に坂を登るとマンションだが其の間全く生活に関する商業施設はないです。 部屋は上層階の七階以上であれば南棟は抜けるが坪単価はかなり高め。 西棟は西日と246の排気ガスの影響は受けて環境面はマイナス、東棟は南棟と同様だが日当たりは明け方のみ。 北棟は南棟が眺望を塞ぎ抜けは無い。 実際に見学した感想で事実を書いていますよ。 この物件に割高な理由は無く、リセール価値も見出せなくポジの方の意見には賛同し兼ねます。 ネガティブの意見の方が現実的でまともだと思います。 |
||
482:
匿名さん
[2012-12-25 18:04:53]
480さんに対して回答します。
マンションを検討していて、ここの掲示板の適当な無責任なコメントは同じ利用者として憤りを感じたので、私の回りにいるマンションを検討している方からの情報をフィードバックしています。 より賢くマンション購入をして頂きたいのでコメントさせて頂いています。 また、色々なコメントは新たな情報となり活用させて貰っています。 残念ながら、ここのマンションの場合はネガティブな意見の方が参考になりますがね。 |
||
483:
匿名さん
[2012-12-25 18:05:05]
検討外としたマンションのスレにきてもいいと思うけど。
|
||
484:
匿名
[2012-12-25 18:05:20]
うーんあれで暗いなら駅から離れた住宅街には住めないですね。
良い物件が見つかるといいですね~ |
||
485:
匿名さん
[2012-12-25 18:14:12]
売主の営業だけだと、ポジのみ鵜呑みで買ってしまう。
そんなに恐ろしいことはないでしょ。 ここでのネガの意見は大変重宝してます。 |
||
|
||
486:
住民さん
[2012-12-25 18:16:06]
469さんが間違ってる部分もありますよ。
七階以上の部屋なんてないし、 イースト南に住んでますが、景色は開けてるので。坂なので中層階でも高い位置になり景色は良いですよ。 割高なのは私もそう思いますが、 永住だし、快適で満足なのは事実なので、ネガばかりはやめてほしいです。 自信がないとかではなく、主人が汗水流してようやく買った自分のマンションを悪く言われて良い気持ちになる人間なんていないので。 |
||
487:
匿名
[2012-12-25 18:22:53]
割高割高言ってるのって南だけだったよ。
価格表見たら西や東や北は青葉区では妥当な価格。 それだけでこんなにネガが騒ぐんだから、注目されてる印として無視しとけば? |
||
488:
匿名さん
[2012-12-25 18:23:02]
あまり躍起にならないで完売するまでお互いにこの掲示板の道中を楽しめばいいじゃない。
まったり行きましょう。 どうせここの内容が売れ行きや価値を左右することはないんだから。 |
||
489:
匿名さん
[2012-12-25 18:23:55]
480です。
469さん、ご回答ありがとうございます。 なるほど「より賢くマンションを購入していただく」ため つまり、この掲示板を見る、見ず知らずの他人のために、 日夜、高い高いとコメントしてくださっているというわけですね。 ご親切な方なのですね。 ありがとうございます。 |
||
490:
匿名さん
[2012-12-25 18:25:17]
486さん
物件概要確認下さい。地下一階、地上七階建てのマンションです。間違ってるのは貴方ですよ。 因みに、ここは検討サイトなのでネガティブ意見がないと困ります。 心情はお察ししますが、現実は現実なので住民の方に配慮なんか出来ません。 嫌ならご覧にならない方が良いですね。 アドバイスとしては、現実を正確に捉え早めに買い替えをなさるとダメージは少ないですよ。 |
||
491:
匿名さん
[2012-12-25 18:26:54]
>485
本当に賢い人は、営業の話も鵜呑みにしないし、こんな掲示板も参考にしないよ。 |
||
492:
匿名さん
[2012-12-25 18:28:09]
>実際に夜間駅から歩いて確認してますから間違いないですよ。
>駅のバスロータリを右手にみながら抜けると直ぐに電車の高架を渡るけどここはかなり薄暗い、 >抜けると交差点があり学習塾があるが、閉まると右手が公園でかなり薄暗くなる。 つまり 「塾が閉まった23時半頃以降~明け方まで」 「電車の高架~マンションまでの‘数百メートル’が薄暗いと。。。。。。 商店街のど真ん中か、駅直結のタワマンが向いているのかな。 |
||
493:
匿名さん
[2012-12-25 18:29:16]
490さん
「7階以上」って言うか「7階のみ」って書けばよかったんじゃない? 「以上」でも間違ってはいないけど、 8階があるわけじゃないから。 |
||
494:
匿名さん
[2012-12-25 18:29:21]
本当に賢い人は人の意見に一々噛みつかない、自分で判断すれば良い話。
ネガティブは参考になりますよ。 |
||
495:
匿名
[2012-12-25 18:29:37]
青葉区内でずっと探してる487だけど、
西や北の価格はルフォンと変わらないし、藤が丘に去年できたドレッセなんて価格表見たら南側もっと高いよ。 線路横の青葉台プレエスタも南は六千越えてるし。 ここも南だけにこだわると高いけどね。 値下がりすれば妥当だな。 |
||
497:
匿名さん
[2012-12-25 18:38:19]
ところで、ここは完売までに値下げはあり得ますかね?
あったとしたらどのくらいまでですかね? 皆さんの予想を教えてください。 |
||
498:
匿名さん
[2012-12-25 18:40:33]
481さん >更に坂を登るとマンションだが其の間全く生活に関する商業施設はないです 「その間」とは、駅→マンションのことですよね? 徒歩5分の駅周辺に スーパー×2、病院いくつか、ドラッグストア×3 他あっても、 「その間」に「生活に関する商業施設」が、まだ必要ですか? あと、なにが欲しいですか? 「その間」に。 |
||
499:
匿名さん
[2012-12-25 18:41:04]
495さん
ルフォンは坪単価190-220万ですから全然安いですよ。 申し訳ないですが、パークは安くても230万です。 不動産の価格は坪部屋の広さが違いますから売値が同じでも、広い方が安くなりますので坪単価で評価してくださいね。 ルフォンは最小76.67平米、パークは69.3平米ですから。 |
||
500:
匿名
[2012-12-25 18:43:05]
ネガも参考になるけど、夜間暗いは無理があるよ(笑)
CoCo壱、塾、大きなマンション三棟横並びなんだから。あれで暗いようなら駅直結に住むしかないかも。 値下げ待ちだけど、御影石キッチンやアイランド式間取りの部屋はもうなく、色もIHも選べないのでそれが残念。 |
||
501:
匿名
[2012-12-25 18:45:46]
499
駅からの距離が同じなら納得いくが、時間も違うし参考にならない |
||
502:
匿名さん
[2012-12-25 18:48:08]
ルフォンと比較する人も消えませんね。
駅5分と9分で比較してどうするんだろう。 |
||
503:
匿名さん
[2012-12-25 18:51:21]
486
購入者はここにこないほうがいいですよ。 ネガのないマンションなんてないから。 1億円以上出さないと。 |
||
504:
匿名さん
[2012-12-25 18:51:43]
498さん
駅前に色々あるのは当たり前です。 なのでプラス評価にはなりません。 マンションの価値は生活動線に如何に人気スーパーや病院、クリーニングなど生活にあれば便利な施設があると便利故にプラス評価になります。 無いならないてプラス材料が無いだけ、寧ろ夜間は暗くなるのは仕方の無い事です。 駅近にしては寂れているのは間違いではないと思いますが。 |
||
505:
匿名さん
[2012-12-25 19:00:58]
498です。
>生活動線に如何に人気スーパーや病院、クリーニングなど生活にあれば便利な施設があると 駅近マンションって言うのは 駅に近い=駅前にある「生活に便利な施設が近い」が利点なのではないですか? 駅近で、更に、駅からの道に「生活に便利な施設」があるって、 だから、それは、商店街のど真ん中ってことになりませんか? 一般論はいいとして、 では、あなたは 「駅→マンション」の「その間」に、何が欲しいですか? あの数百メートルに。 |
||
507:
匿名さん
[2012-12-25 21:29:37]
504
ちなみに、クリーニング屋は「その間」にありますよ |
||
513:
匿名さん
[2012-12-25 23:38:08]
執拗にネガな書き込みする方に質問。ここと同じ位の価格でお買い得な場所、物件は例えばどこなの?参考にしたいので教えてほしい。
|
||
517:
過去検討していたご近所さん
[2012-12-26 10:23:29]
私ならだれでも閲覧できるスレにいろいろ書きたくないし書いてほしくないです。
|
||
519:
匿名さん
[2012-12-26 11:40:04]
513
ここが気に入っているなら、他なんか気にしないで、買えば。 |
||
521:
匿名さん
[2012-12-26 11:56:10]
「駅からマンションまでに商業施設のある駅近マンションはない」なんて
言っていませんよ。 そんなことじゃなくて、単純に、 「駅~マンションの徒歩4分、5分の‘その間’に、あと、なにが欲しいですか?」と聞いているだけです。 徒歩4分に東急ストア、ドラッグストア、病院他がそこそこそろっていて、 そこからマンションの間に、何が欲しいと思っていらっしゃるのかな?って。 まぁ、コンビニがあったら便利ではあるかなぁ。 |
||
523:
匿名さん
[2012-12-26 14:25:24]
513さん
聞いても無駄ですよ。 どうせ無いんだから。 |
||
524:
匿名さん
[2012-12-26 14:43:16]
521さん
コンビニも駅前にはありますからね。私もこれで十分だと思っています。へたにこれ以上 大きなスーパーができたり、ショッピングセンターなんかができたら渋滞ができたり、 ごみごみしたりするだけですからね。駅からも近いしいい物件ですよね。でも上の方でも 話題になっていましたがどうして田園都市線は坂ばかりなのですかね。 |
||
526:
購入検討中さん
[2012-12-26 16:20:23]
たまプラ買えるなら、市が尾でなんか買わないって。
駅近のたまプラなんて到底買えないから、仕方ないじゃん… |
||
527:
匿名さん
[2012-12-26 16:29:57]
貴方は、たまプラ物件買えるのかな?
|
||
528:
購入検討中さん
[2012-12-26 16:36:02]
526ですが、私に対する質問ですか?
買えないですよ。 だからここを検討してるんですよ(笑) |
||
529:
物件比較中さん
[2012-12-26 16:39:01]
たまプラって…参考になるネガもあっただけに、残念な結論。結局たまプラ以外はどこも同じってことか。
|
||
530:
匿名
[2012-12-26 17:44:16]
いい場所で安く買うには中古探すしかないんですかね。
|
||
531:
匿名さん
[2012-12-26 18:05:06]
いい場所は中古でも高いですけどね。
|
||
542:
匿名さん
[2012-12-26 22:49:59]
残りはsuumoに出てるだけかな?
ここ最近で結構減ったね。 良くも悪くも掲示板が盛り上がってるからかな。 |
||
544:
匿名
[2012-12-26 23:36:55]
売れ残りって言っても見たらイーストは2邸なんだけど、そんなに話題にする話でもない気がする・・
ネガも無理矢理で、割高以外は難ないじゃんここ |
||
545:
匿名さん
[2012-12-26 23:37:21]
100万円の家具キャンペーンはイーストの残り2戸だけだよ。
まだまだという表現が適切か分からないけど、残りは20戸くらいだね。 |
||
553:
匿名さん
[2012-12-27 06:12:31]
過去スレから読み返すと、しつこくネガ情報を入れている方が言いたいことは「割高」。値段がもう少し安ければそこそこいい物件なんだよ。他にはネガが少ないとも言える。値段安くても住みたくないマンションあるでしょ?
それにしても「割高」と同じネガの書き込みばかりでうんざりしている人多いんじゃない??検討者は割高以外に自分にとって許容できないネガがないか確認したうえで購入すれば後悔しないよ。 |
||
554:
匿名さん
[2012-12-27 08:52:56]
この掲示板のネガキャンを他所に、リアルではチキンレースが続いて、残戸数は減ってきているんですね。
結局ここで何書こうが関係無いってことか。 |
||
555:
購入検討中さん
[2012-12-27 08:58:49]
ちょっと前に市が尾バス便の話題が出てたので気になって調べたら結構市が尾発着のツアーバスありますね。
今なら「ぐりんぱ入場券付き往復便」は車がなく小さい子供がいるうちには魅力的。 通常便でもららぽーと近くにも停まるのもあるしセンター南までのもあるし、老後はバスツアー参加したり…車運転ができない我が家には人気駅の駅遠より市が尾駅近はいいかもです。 |
||
556:
匿名さん
[2012-12-27 09:15:22]
車なしで生活したいならそもそも郊外に住むべきではない。
|
||
560:
匿名さん
[2012-12-27 22:51:02]
車なしでも暮らせますよ。 ど田舎じゃなくて バスも電車も走っているんだし。 |
||
561:
匿名さん
[2012-12-28 10:32:35]
年末になったら急にネガさんが黙り込んじゃった。
なんでだろう。 |
||
562:
匿名さん
[2012-12-28 13:33:18]
業者は休みに入りました。
|
||
564:
匿名さん
[2012-12-28 15:52:05]
私は逆だと思ってた(笑)
どっちにしても飽きたんだろうね。 |
||
565:
匿名さん
[2012-12-28 16:57:01]
どこの業者だったんだろうね。
7日辺りから再開するのかな。 |
||
566:
匿名さん
[2012-12-28 17:05:33]
年末ですからね。皆さん忙しいのでしょう。
契約者さんたちのようにここに貼りついてネガパトロールするほど暇ではないのです。 |
||
567:
匿名
[2012-12-28 17:54:02]
ネガは出入り禁止になったんじゃない?
出禁が続くと無期限って書いてあるし。 読みにくいし繰り返しだし、 ここの板も落ち着いて良かったね。 |
||
568:
匿名さん
[2012-12-28 18:00:56]
田園都市沿線物件を見てるけど、どこも必ず荒れるよ。
それだけ注目されてるんだから、ネガは放っておくのが一番ですよ。 |
||
569:
匿名さん
[2012-12-28 19:29:07]
ロクなデータも無しに噛み付いてくる素人の投稿には不快ですよ。
結局ここがお買い得な話は全くなし。 売れていないのも事実。 |
||
570:
匿名さん
[2012-12-28 19:40:34]
ポジが削除依頼出しまくっただけ
|
||
571:
匿名さん
[2012-12-28 19:46:18]
誰もお買い得なんて主張してないけど。
でも割高っていうのは誰もが認めてるよ。 ただそんな中でも残り1割を切っているのは事実。 高値で掴んでお気の毒と思うのは勝手だけど、それでも買う人は買うんだよ。 |
||
573:
匿名さん
[2012-12-28 20:03:03]
住民でもデベでもないけど、見てて思うのは、
ネガの、人を釣って楽しむためだけに平気で批判コメントを書くような危険で可哀想な人間が、 どこの掲示板にも現れないように願うだけ。 |
||
574:
匿名さん
[2012-12-28 20:13:14]
買われた人はお買い得と信じて買われているから、かなり割高で買わされている事実を
認めたくな無いんだろうね。 ネガのデータも間違ってないし反論できないからどうでも良いことに感情的に噛みついてくる。 不快なだけですね。 これだけ駅近なら戸数に関係なく殆ど完売するのが当たり前。 今の時点で一割も残るのはかなり問題と捉えてない方のコメントには 洗脳されてる感があるからどうでも良いです。 |
||
575:
匿名さん
[2012-12-28 20:16:30]
割高でも買える財力があるからそれは家庭それぞれだし良いんじゃないの?
他人が損だとかどうこう言う権利はないよな。 ここってネガ1、2人、ポジ1、2人の特定の人が連続で書き込んでるだけだね。皆ヒマなのだろう |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |