住宅設備・建材・工法掲示板「エアコン台数」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エアコン台数
 

広告を掲載

ピグレット [更新日時] 2014-08-20 17:17:24
 削除依頼 投稿する

現在地元工務店(FC加盟店)にて外断熱工法の2世帯住宅を契約したものですが、エアコンの設置台数に悩ん
でおります。

私の建築地はⅣ地域なのですが、どのくらい(何台)エアコンを購入すれば良いのか見当がつきません。
工務店の人は普通に各部屋に設置を進めるのですが、私はエアコンの効きが良くてランニングコストが良いこと
から外断熱を選んだのでいまいち納得がいかないのです。そもそも外断熱の施工に関しても高気密高断熱をうた
ってはいるのですが、C,Q値などしっかりした数値は出てきません。まあ施工に関しては工務店を信頼してい
くつもりなのですが・・・。
何台か設置して足りなければ後から付ければ良いと思いますが、高高住宅、外断熱という工法のこともあって建
築中に設置した方がいろいろな面で良い様な気がして増設という考え方に至りません。
それで現在、高高住宅に住んでいる人などに是非アドバイスをして頂きたく思いました。

建築予定の家は、
65坪程度
Ⅳ地域
高気密、高断熱住宅(メーカーうたい文句)外断熱工法
部屋数11個
LDK22畳
リビングの吹き抜け有り(ただし吹き抜け2F部分は小窓付き壁)
続き和室有り(6畳、8畳)
窓は樹脂複合のペアガラス

です。説明の不明瞭さや不確定な要素が大きく答えにくい内容のことだと思いますが、
ざっくりとで良いのでご教授頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-10-03 22:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

エアコン台数

No.2  
by 風来坊 2005-10-06 16:15:00
うちはもうすぐ完成ですが、約60坪で6LDK。
エアコンは6台です。
二間続きの和室(8帖+6帖)には
8帖の方に16帖位対応できるものを1台付けただけです。
高気密・高断熱、窓はすべて複層Low-Eガラス付樹脂サッシですので、
リビングのものをつけっぱなしにしておくつもりです。

No.3  
by ABCさらりーまん 2009-11-06 20:11:01
暖気はあがり、冷気はさがる

まず、2Fと1Fに1台ずつつけて見れば。
外断熱だからどうこうというわけではないような。
予算に応じてが原則、絶対なんてだれもわかりませんよ。
No.4  
by e戸建てファンさん 2009-11-07 00:50:30
C値は施工後測定するからはっきりとした値はわからないにしても施工実績で平均値はわかるはず。Q値は設計が済めば計算できる値。C値の実績を上げず、Q値を計算できないで高断熱高気密を謳う業者はどうなんだろうか?(なぜ自分のところで建てた家が高断熱高気密ってわかるのか不思議です)断熱材の種類や厚さがわかればレスに載せてみるといいよ。この掲示板には、おおよそのQ値ぐらい計算できるPROがいるからね。
No.5  
by 匿名K 2009-11-07 06:42:36
高気密高断熱なら、エアコンの台数を増やすより熱交換型の換気扇入れたほうが効果的だと思います。
No.6  
by 購入経験者さん 2009-11-07 07:22:27
高気密・高断熱住宅は冬暖かいけど
夏の涼しさは過度に期待しないほうがいいよ。

家の中にある家電や人の温度は全て、室温よりも高いのだから
断熱が完璧なほど室温は自然上昇する。
だから、夏は絶対エアコンで冷やさなければならない。

机上理論で
断熱が良ければ『一旦、冷えればずっと涼しい』
と言う人がいるけれども
これは、住人不在で家電を全部止めていた場合の話。

家電を全部止めるなんて絶対無理でしょ
冷蔵庫や電話だって熱を発生しているんだから。


エアコンの数としては、2さんの例ぐらいが妥当だと思う。
同時に全部動かさなければ足りないわけでは無いけれど
臨機応変に必要な場所でONすればいいから。


スレ主さんが言っているとうり『後から増設』は
あんまり良くない。
室外機の位置も、庭も含めた全体のデザインを考えて
決めたほうが満足感の高い仕上がりになるよ。

No.7  
by 匿名さん 2009-11-07 14:11:15
>C,Q値などしっかりした数値は出てきません。

だとすると高気密高断熱かどうかわからないです。
少なくともQ値は仕様から計算できるので
確認なさったほうが良いと思います。
高断熱といっても次世代省エネ基準程度で「高断熱だ」って言い張る業者もいますので。
大手HMはほとんどみんなそうですけど。

R2000程度のQ値1.4ぐらいあれば高断熱として安心できるのではないでしょうか。
断熱仕様によってエアコンの台数(正確には容量)も決まってきます。
Q1.4程度だと暖房は50W/m2程度の容量で十分といわれています。
65坪とお家がかなり大きいので全部で10~11kWという計算になる。

例えばリビングへの設置を考えると、
22坪(72.6m2)なので3.6kWのエアコンになります。
お店で「木造10畳用」というやつですね。
1階と2階の坪数がわからないのですが、
これより一つ大きい4.5kW(木造12畳用)で1階全部賄うというのも可能かもしれない。
しかし部屋数も多いので、細かく区切られた間取りとか、吹き抜けの存在とか
個別要素が絡むと、空調のプロに機種選定をしてもらうべきだと思います。
いずれにして断熱仕様でいかほどにも変わるので、それがわからないと話にならんでしょう。

後で増設は気密ラインを新たに破ることにもなりかねないので避けたいですね。
No.8  
by 匿名さん 2009-11-07 16:51:51
各部屋1個で良いのでないの?
居る部屋だけ個別にエアコン使えば良い。
or全館空調にすべきだったんじゃない?
No.9  
by ABCさらりーまん  2009-11-08 20:22:44
エアコンの台数って穴あけるかってことだと思っていました。
少し訂正させてもらいますが、
少なくとも各部屋、1箇所は電気配線はすべきです。
但し、穴あけるのはいつでもいいんじゃないのと思います。

あと、CQのことですが、そんなに厳密な議論すべきか疑問です。
あくまでQ値は計算値でしょ。実測値じゃないのが信憑性なし。
また、それは換気、スキマ(対流)もないときの条件ですから、どこまで信用してよいものか。
CQって次世代省エネでなくなったんでしょ。

No.10  
by 匿名さん 2009-11-08 21:17:46
>信憑性なし。

ってどういう意味?
スペック以上の性能はでません。
工学というのはそういうものです。
断熱仕様は今のところQ値で判断するしかない。
気流止めとかの基本を抑えるのは最低限ですけど。
No.11  
by ABCさらりーまん   2009-11-08 21:40:59
すいません。いいすぎですね。
私の考えとしては、住宅って工業製品とは必ずしもいえないから、
工学的な設計思想では語れないのではないかと。

気流止めそうですね。断熱材以外の考慮すべき点が多いですよね。
たとえば、住宅内に熱源をもってきて測定できればベストですね。
(外気温に影響されるので無理でしょうけど)

なんか工学的に立証できていないような気がして。
だれか測った人はいるのでしょうか?
計算値と実測値が差が知りたい。

すいません、否定的な意見かもしれませんが。
私の個人的な感想です。お気になさらないで。

No.12  
by 匿名さん 2009-11-08 22:24:37
>工学的な設計思想では語れないのではないかと。

住宅はひとつひとつが特注品なので
細部の納まりなどが個別に異なるため
完全に規格品とはなりえませんけど、
それでも基本仕様の規格化は重要ですよね。
ツーバイフォーの導入が日本の住宅に工学の思想を取り入れた皮切りだと思います。
それまでは大工さんの経験のみによっていたようですから。

断熱の世界も魑魅魍魎で、規格どころか、ソーラーなんちゃら工法などの独自工法
(どこまで独自か疑問ですけど)によるフランチャイズ展開に乱立状態もあって
一時期は収集がつかずに消費者も混乱したと思います。外断熱なんてまさにそれでしょう。

Q値にも批判はありますが、断熱性能を示す指標は今のところこれしかない。
Q値以上の性能が出ないのも事実。
ただ>>9さんご指摘のように逆はあって、
施工のお粗末によって設計Q値以下の性能しか出ないということはあるでしょう。
だからといって信憑性が無いとまでは言えないと思います。

ちなみにQ値を測定することもできるそうです。やり方は私は知りません。
No.13  
by 6購入経験者さん 2009-11-09 12:46:03
オレもQ値の算出方法は、信憑性が無いと思う。

平屋と総2階の家を比べた場合、
同じQ値にしようとしたら総2階のほうが断熱材を減らせる。
サッシも断熱性能が劣る物が使える。

でも実際に住んでみたら、階段から降りてくる冷気などで
この例での総2階のほうが寒さを感じると思うな。


住宅性能表示で、断熱の均一性という値が無いのもおかしい。

シングルガラスのアルミサッシと、壁に300mmの断熱材という組み合わせ
では住み心地が悪いのは想像がつくが、Q値はそこそこの数値になる。
No.14  
by FP信者 2009-12-05 09:33:55
換気経路は、どのようになっているのでしょうか?本当に高高であれば、換気経路をうまく考えればエアコン1台ないし2台で屋内すべてを暖めることも可能かと思います。
No.15  
by 物件比較中さん 2014-06-17 23:47:09
一戸建てって普通何台くらいエアコンあるものでしょうか?
No.16  
by 匿名さん 2014-06-18 02:54:39
単純に4LDKなら5台と思えばいいのでは。

後は部屋個別の空調にするか全館やそれモドキの使い方をしたいか。

時々高々なら家中1~2台のエアコンでOKみたいな話もあるが
それは家中フルオープンで使える様な家族でしか成り立たない。

ただ最近の住宅とエアコン性能では、冷房なら10畳用を
20畳で使っても、十分に間に合う。

No.17  
by 匿名さん 2014-08-02 13:32:43
7LLDDKKの二世帯
5台買いました
エイデンで5台買うと1台がタダでした
しかも一番高いエアコンがタダになりました
8kwのダイキン製がタダになりました
No.18  
by ユンボー 2014-08-03 03:58:01
各部屋1台、リビング2台でトータル9台です。
妻と二人で住んでいるので全く使っていないエアコンもあります。
メーカーは積水ハウスの鉄骨です。
各部屋にエアコンがあると便利ですよ。基本使ってない部屋まで冷やす必要はないし、その部屋を直ぐに冷やす事ができます。
後から付けるのは大変なので、工務店のいう通り先に全部設置しておいた方が良いと思います。
エアコンはそんなに高くないでしょ。
No.19  
by 匿名さん 2014-08-03 08:44:22
最近の新築なら各部屋に1台は普通です。
No.20  
by 匿名さん 2014-08-18 18:35:20
各部屋1台で計6台。


1年目
1次:LDKと主寝室
2次:和室と書斎

3年目
子供寝室

5年目
残りの部屋

部屋の使用頻度でつけていった。

「いざ使い出したら、故障&保証切れ」とか悲しいので。

No.21  
by 匿名さん 2014-08-19 13:33:48
来春完成予定の私邸は、Ⅳ地域にⅢ地域断熱仕様、LDK25畳、Lに階段含め吹き抜け6畳あり、吹抜け2階部分の3方向に半間幅の回廊と4.5畳のフリースペースの空間あり。Kに最近出た三菱9kWと2階フリースペースに2.8kW設置で冷房を賄う予定です。暖房はLDK床暖房メイン。吹抜け天井に最大風量毎分100m3のシーリングファン設置。
当初LDKに5.6kW一台のプランでしたが、計11kwにしても多少不安。
No.22  
by 入居済み住民さん 2014-08-20 17:15:03
外断、高気密高断熱だからこそ空調必須です。

簡単にクーラーボックスをイメージしてくださいな。
中の温度が暑いまま蓋しめたら、自力で温度が下がる事はないですよね。寒い場合もまたしかり。
さらにそのクーラーボックスの中で部屋を作ってるのなら、仕切るわけですから、レスのみなさんの仰る通り各部屋にエアコン必要だという意見が出ると思います。

ドアを閉めたらそこは蒸し風呂状態になることをイメージしてみてください。生活スタイル、部屋の使用目的も様々あると思うので各部屋で誰がどう過ごすかで考えれば答えがでると思います。


壁に穴を開けたくないのであれば、全館空調一択です。
No.23  
by 入居済み住民さん 2014-08-20 17:17:24
って9年前のスレにレス。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:エアコン台数

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる