年数を経たスレート葺の家を観察していると変色していたり、水を含んで膨れていたりするものが目に付きますが、最新のスレートでもいずれこのような状態になるのでしょうか?またセメント瓦も経年変化で色あせているものをよく目にしますが、いったい何年くらい持つものなのでしょうか?またグラスファイバーシングルという屋根材はどうですか?劣化しにくいと聞いたのですが、使用している方がいたら教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-03 22:58:00
屋根材について
2:
匿名
[2005-10-07 16:40:00]
|
3:
匿名さん
[2005-10-15 23:30:00]
グラスファイバーシングルの費用はどのくらいでしたか?
|
4:
匿名さん
[2005-10-16 11:34:00]
なんかグラッサコートというのが良いといわれ標準から変更しました。
http://www.kmew.co.jp/roof/shouhin/glassa/ 50万ちょっと余分にかかりましたが色あせがしにくいとのことです |
5:
匿名さん
[2005-10-16 11:40:00]
塗装してる瓦は、どれでも品質が低いよん!
|
6:
匿名さん
[2005-10-16 11:47:00]
地震と瓦ってどうなんですか?
震度7とかで割れたりしないんでしょうか? |
7:
匿名さん
[2005-10-16 11:55:00]
ガル**ウム屋根はどうでしょうか。
|
8:
ミンシャイ
[2005-10-16 20:12:00]
トップライトの廻りの屋根(瓦屋根)の納め方(瓦屋根)を教えてはいただけませんか?
お願いします。 |
9:
購入検討中さん
[2010-03-21 18:03:17]
昔は瓦が主流だったけど、今からは他の素材が流行るような気がする
瓦はいいけどやっぱり重いよね |
10:
匿名さん
[2010-03-21 23:12:08]
瓦は重い、しかし当然その重さに合わせて躯体もしっかり作られます
木造在来でもツーバイでも、他の屋根とほとんど同様に制約も出ない範囲で強化可能です ただしその分の費用は増加します、しかし坪単価で1万程度です 瓦が高いと思われるのは、実はその半分は重さに耐えられない貧弱な躯体強化の費用 予算上限が決められていると、瓦屋根を勧められないのはその為ですよ 決して重量だけの問題ではありません。 最近の瓦は漆喰止めではなく釘止めですので、経年による損壊や脱落は少ないでしょう 基本メンテフリーで、家自体の寿命と同等かもしれません。 ガルバ系の屋根は軽く、30年程度の寿命は見込まれます。 カレッセだのルーガだの色々ありますが、高品位なものならば、メンテ次第では どれも30年程度の寿命が見込まれるでしょう。 でも私はのっぺりと貧相なコロニアルの、あの経年で苔の育った趣が好みですね 屋上緑化の前衛とも言えますよ。 |
11:
匿名
[2010-03-22 00:32:40]
コロニアルの苔を、屋上緑化の前衛とは、、、(絶句)
|
|
12:
匿名さん
[2010-03-22 20:50:45]
屋上緑化はいいですよね
|
13:
匿名さん
[2010-03-22 22:55:54]
瓦の表裏に釉薬を塗って、割れにくいのが良いね。
|
14:
匿名
[2010-03-22 23:03:59]
>13
それってあまり意味がないよ。 |
15:
匿名
[2010-03-23 10:21:03]
私はあまり主張しないコロニアル好きですけどね。
|
16:
匿名さん
[2010-03-24 19:37:38]
トステムのTルーフはどうでしょうか?
|
17:
匿名
[2010-03-26 13:56:30]
オークリッジプロはどうなんですか?
|
18:
匿名さん
[2010-03-26 22:54:43]
オークリッジプロよりTルーフの方が見かけが瓦に近いので良いと思いますよ
|
19:
匿名
[2010-03-27 08:16:29]
18様
ご回答いただきありがとうございました。 結局いろいろあってオークリッジプロになってしまいました… ドリフトウッドと迷いましたが、オニキスブラックにして落ち着いた感じにしました。 |
20:
購入検討中さん
[2010-03-27 09:41:31]
>19
私もオークリッジプロは軽くて安くて30年雨漏り保証がついているので検討していますが、平米どのくらいの価格で出来ましたか? |
21:
入居済み住民さん
[2010-03-27 10:17:08]
エアルーフドリーム30はどうなんですかね?
基本的にセメント瓦ですが実際のせてて、ハウスメーカーの営業にも30年近くは塗り替え交換等(割れなんかは別にして)要らないですよと言われましたが、実際の保証は2年。。。。実績も30年ないですけど |
我が家はオークリッジプロです。新築して1年ですが今のところ
問題ありません。問題あったら大変だけど!