ゆとり家1080ってどうなんですか?
先日モデルハウスを見に行ったんですが、ほとんどオプションとなっていて結局1080万でどんな家が建てられるのかわかりませんでした。
モデルにいた女性営業員さんの話を聞いても話が要領を得ないし、プランが70種類あるらしいのですが土地に合わせてって言って見せてもらえなかったんですが・・・
実際に建てた方っていらっしゃるんですか?
建てられた方がいらっしゃったら金額っていくらになったんでしょうか?
オプションなくてもちゃんとした家って立ちますか?
プランってちゃんと70も見せてもらえるんでしょうか?
担当さんは変えられるんでしょうか?
話をした女性の方だと不安なので建てるとしても違う方がいいのですが。
[スレ作成日時]2012-12-03 22:41:54
大分のハウジングトップってどうですか?
91:
通りがかりさん
[2018-11-10 22:56:18]
ハウジングトップで建てたけど、設計ミスが数カ所…。思い出すと今でもモヤモヤする。32坪で2500万くらいだったかな。色んなハウスメーカー見た方がいいと思います。
|
92:
匿名さん
[2018-11-13 14:57:48]
ハウジングトップで建てたんだが、まだ新しいのに最近窓がスムーズに開け閉めできなくなって来た。
大丈夫かここ。 |
93:
匿名さん
[2018-11-13 21:40:16]
ここは 安いとは思うが 施工は良くない 下請け単価が安いからしょうがない
|
94:
戸建て検討中さん
[2018-11-13 21:41:25]
普通はありえないんですか??
ただ、自分なりに調べたのですが、やはりハウジングトップさんが一番安く感じますがどうなんでしょうか?? もし、設計ミスやら、不具合が出たら保証はないんですか? |
95:
匿名さん
[2018-11-13 21:48:33]
94さんへ
ここは安いです 単価を下げる努力はしています。安いと施工が落ちるのは当然です 安い給料しかもらえなければ 仕事が雑になる人が大半でしょう 保証は アフターサービス基準書があると思うので 契約前に確認すればいいでしょう 明らかな施工不良があれば 普通の工務店であればきちんと対応します。 |
96:
戸建て検討中さん
[2018-11-13 22:08:34]
わかりました。ありがとうございます!
当たり外れもあるのかな? |
97:
戸建て検討中さん
[2018-11-13 22:14:49]
なるほど〜
フリープランより、企画住宅なら大丈夫ですかね?? |
98:
匿名さん
[2018-11-14 20:25:37]
ここは 当たり外れはあります 施工も設計もです 特に施工は 外れる確率は高いと言わざるを得ませんが 後から アフターで カバーしてもらえればと 割り切れるなら良いかと、、、 企画住宅のほうが 職人単価が安くなるのが普通です。企画にも色々ありますが、、、 フリープランというのが 完全注文設計であれば いくら安いと言っても そこそこに なるでしょうね |
99:
戸建て検討中さん
[2018-11-14 21:42:37]
わかりました! さすがに、簡単には崩れる事がなくて、隙間風とか基礎的な事は大丈夫ですよね?
|
100:
匿名さん
[2018-11-16 17:15:29]
90さん
新築の時からですよ。 自分たちでできてしまった傷ならしかたありませんが、新築の時に傷だらけは勘弁してほしいですね。 人が作るのなんで大目にみるところもありますが交換できるところは交換してほしいです。 |
|
101:
評判気になるさん
[2018-11-18 07:02:24]
ハウジングトップさんの断熱材は、標準でどんな物が使われているんですか??
|
102:
戸建て検討中さん
[2018-12-09 20:59:52]
ハウジングトップさんの、在来工法って、桧家住宅さんのハイブリッド工法と似た様な感じなんでしょうか??
在来工法の周りを、合板で覆うような感じなんでしょうか? |
103:
戸建て検討中さん
[2019-03-15 12:37:50]
いい噂聞かないなぁ
素人の集まりみたいだし |
105:
口コミ知りたいさん
[2019-05-02 12:45:08]
リフォームならハウジングトップさんはどうですか?
|
106:
通りがかりさん
[2019-05-11 00:52:07]
友達が買いましたが値段安くても後からかかるからと後悔してます。 |
107:
戸建て検討中さん
[2019-05-14 06:46:01]
マジっすか?! なんであとからかるの? ジェットとかも一緒なんですか?
|
109:
eマンションさん
[2019-06-29 12:41:53]
ハウジングトップの施工レベルは低いね。
まぁ、ローコストだから少ない人員(営業も現場監督も工務も常に急募している。社員が定着しない)で年間100棟以上仕事しないといけない。 だから営業の土地探しもやっぱり雑。早く客を落とし込もうとする。で、グズる客は後回し。営業一人当たりの抱えている物件数が常に多い。利幅薄いから数いかなきゃ歩合が稼げないしね。 しかも、基本的に無資格未経験者の現場監督が多い。 基礎乾かないうちに土台敷いたりは当たり前(納期が絶対)。 こんなんじゃ家は傾いたまま上棟式だしね。 材料は悪くはないが、要は施工技術が大事。 30年位したら家解体する人向けのインスタントハウスですかね。 値段相応ですね。 |
111:
戸建て検討中さん
[2019-10-01 23:03:00]
屋根はコロニアルグラサで大丈夫すか?
|
112:
通りがかり
[2020-01-11 19:05:26]
どちらも知人が買ったがジェットの買った方が満足してた
確かに設備もぜんぜん違う |
116:
隣がハウジングトップの家
[2020-05-21 12:09:57]
工事中の時建築資材やゴミが散乱していたので注意しに行ったら、監督がいなくて現場にいた工事の人に聞いた。監督は、建築士の資格を持ってないとのこと。社長や役員も資格を持ってないとも言っていた。現場に常勤していないようだし、もし事故があったらどの建築士が責任取るのだろうか?他人事だけど、宮崎の倒産した建築会社に近いんじゃないかと思う。現場で工事をやっている人の力量で工事をしているならこわいよね。安いらしいけど、生涯一度の買い物だから、こんな会社には頼みたくないよね。
|