なんでも雑談「本日のひとりごと」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 本日のひとりごと
 

刷毛水車 [更新日時] 2025-02-21 14:57:20
 削除依頼 投稿する

基本、吐き捨てです。
独断と偏見による単なるぼやきですから。

[スレ作成日時]2012-12-03 22:25:41

 

本日のひとりごと

32661: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-27 00:03:51]
くそが
金払えや
32662: 匿名さん 
[2023-03-27 00:14:32]
売れてしまった…
32663: マンション検討中さん 
[2023-03-27 00:16:14]
あーわーイライラする!
明日は絶対洗い物やってやんねー!!!!!
32664: 匿名さん 
[2023-03-27 05:09:49]
神様からの警告か…?
やめときなさい、って。
32665: 匿名さん 
[2023-03-27 05:15:25]
なんか何もかもいやになってきた

疲れた。なんでこんなに考えないといけないんだ。もう考えたくない。
32666: 匿名さん 
[2023-03-27 05:33:39]
こんなことでモヤってる場合ではないのに。
もっと大切なことある。
取り返しがきかないことなんだから十分注意しておかないと。

でも私を怒らせないように。
損するのは自分なんだからね。
32672: 通りがかりさん 
[2023-03-27 13:20:31]
セルフレジ、流行ってますよね?
おつとめ品大量とか小銭気楽に使えて店員の視線気にせず便利なんですけどちょっとおかしくないですか?
カゴが・・・。
カゴから出してバーコード読み取らす。で、それをとなりの台に置く。
20品あったら20品を台に置くのか?それをまたカゴに入れるのか?
それがおかしいから一応、どこの店も機械周囲にカゴを置いている。
客はその空カゴを持って(買い物カゴと空カゴ2つを持って・・・^^)セルフレジマシンへ。
だったらさ、最初っから台(機械のバーコード読み取り後に品を置く場所)にカゴの塔を置いておけば
いいんじゃない?補充係りは見守ってる店員でいいでしょ?
通常レジは店員がそれをしているんでしょ?カゴ>カゴって。で、客はゆっくりサッカー台で袋詰めして
バッグ等に入れられる。
どの店も、「最初っから買い物バッグを用意してそこに読み取った品を入れてくれ」って仕様だけどさ
それだと冷凍物とかいちいちビニールに入れるわけでしょ?その時間、待ってる人に悪いでしょ?
とにかくレジでは清算させて後でサッカー台でゆっくりビニールに入れるようにさせればいいじゃない?
素人がアイスや冷凍物、パック物をすべてビニールに入れるんだからセルフにしても待ち時間増えるよ?
そこがセルフレジの問題だよね。
1~3点の買い物ならいいんだけど10点、20点だと上記のようにしないと不便だよ?
32674: 匿名ちゃん 
[2023-03-27 19:55:14]
会いたい
32675: 匿名ちゃん 
[2023-03-27 20:26:38]
会えないけどね。
32676: 匿名 
[2023-03-27 20:41:19]
知らんがな(笑)
32677: 匿名さん 
[2023-03-27 21:15:17]
自分の立場を分かってますように祈る。

勘違いして調子に乗ると
全てを失う。
やるなら貧困覚悟でやりなさい。
32678: 名無しさん 
[2023-03-27 21:27:06]
バカの一つ覚えがいる

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:本日のひとりごと

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる