前スレが1000を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらでよろしくお願い致します。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244720/
[スレ作成日時]2012-12-03 00:11:19
福岡市内で小中学校の学区について Part3
734:
匿名さん
[2013-02-17 22:58:09]
|
||
735:
匿名さん
[2013-02-17 22:59:20]
725
人口が違いすぎ。都内と茨城あたりの比較みたい。 数字のトリックを使っちゃダメね。 |
||
736:
匿名さん
[2013-02-17 23:01:15]
>733
偏差値、進学実績等を確認して見てから言え。間違っていない。 |
||
738:
匿名さん
[2013-02-17 23:06:20]
>734
なら西新はもっと酷いって事ですね。 |
||
739:
匿名さん
[2013-02-17 23:11:51]
|
||
740:
匿名さん
[2013-02-17 23:13:30]
福岡の犯罪件数なんか五十歩百歩。良くないが普通に生活するうえでは支障なし。それでも犯罪件数が気になるのなら、犯罪件数の少ない他県へ引っ越した方がいいよ。
|
||
741:
匿名さん
[2013-02-17 23:20:26]
東区は人口&人口増加率も市内で一番だからね。
頭打ちや減少傾向にある地域からすると脅威なのでしょう。 |
||
742:
匿名さん
[2013-02-18 00:14:19]
≫739
筑紫丘>福高です。 順.★2009年-|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%| 位.-----|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 01.〇小倉--|310|-4|17|-1|-4|18|44|14.2%|理Ⅲ1 02.〇修猷館-|390|15|-4|-8|-5|21|53|13.3%|理Ⅲ1 03.〇筑紫丘-|390|15|-7|-4|-2|18|46|11.8%|理Ⅲ1 04.〇福岡--|394|-6|11|-1|-1|13|32|-8.1%| 05.〇明善--|314|-3|-7|-3|-2|-6|21|-6.7%| 06.〇東筑--|345|-3|-8|-3|--|-9|23|-6.7%| 順.★2010年-|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%| 位.-----|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 01.〇修猷館-|390|14|-6|-2|-2|25|49|12.6%| 02.〇福岡--|390|-6|-9|-4|-2|15|36|-9.2%| 03.〇筑紫丘-|398|-7|14|-3|-1|11|36|-9.0%|理Ⅲ1 04.〇小倉--|310|-2|-8|-1|-1|13|25|-8.1%| 05.〇明善--|316|-5|-5|-1|-4|10|25|-7.9%| 06.〇東筑--|351|-2|10|-1|-1|10|24|-6.8%| 4 :実名攻撃大好きKITTY:2013/02/12(火) 00:18:39.73 ID:d0I+QD/b0 順.★2011年-|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%| 位.-----|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 01.○修猷館-|397|13|16|-4|-4|25|62|15.6%| 02.○小倉--|314|-8|-7|-6|--|24|45|14.3%| 03.○筑紫丘-|399|13|-8|10|-3|15|48|12.0%|理Ⅲ1 04.○東筑--|358|-5|10|-1|-1|15|31|-8.6%|理Ⅲ1 05.○福岡--|385|-3|10|-1|-3|12|29|-7.5%| 06.○明善--|313|-2|-5|-1|-1|-7|16|-5.1%| 順.★2012年-|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%| 位.-----|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 01.○小倉--|308|-7|17|--|-1|10|35|11.4%| 02.○修猷館-|393|-8|-5|-3|-3|14|33|-8.4%| 03.○筑紫丘-|396|-8|-3|-3|--|19|33|-8.3%| 04.○東筑--|350|-2|11|--|-1|13|27|-7.7%| 05.○明善--|316|-3|-7|--|--|12|22|-7.0%| 06.○福岡--|386|-2|11|--|-2|-7|22|-5.7%| ※東京一工医 対卒業生 平均占有率 直近4年間 修猷館 12.5%、小倉 12.0%、筑紫丘 10.3%、福岡 7.7%、東筑 7.5%、明善 6.7% |
||
743:
匿名さん
[2013-02-18 00:48:54]
>742
阪大を書いてないね。 ちなみに九大に関しては御三家の中では福岡高校が一番多い。 修猷館は去年悪かったせいか、ホームページにも実績を載せてないらしいけど。 このスレでも以前書かれてたけど、修猷OBがレベルが下がったと嘆いているのもわかる。 |
||
744:
匿名さん
[2013-02-18 01:11:56]
【福岡県立高校 大学進学実績 2012】 ■前後期--|-人|東|京|一|東|阪|北|東|名|神|-九|国||-合∥割.-| ■2012---|-数|大|大|橋|工|大|大|北|大|戸|-大|医||-計∥合.-| ======================================= 筑紫丘---|398|-8|-3|-3|--|-8|-1|-1|--|-9|117|19||166∥41.7| 九医3 福岡----|386|-2|11|--|-2|-7|-4|-1|--|-4|121|-7||157∥40.7| 九医2 修猷館---|393|-8|-5|-3|-3|-5|-2|-1|--|-6|106|14||150∥38.2| 九医3 小倉----|308|-7|17|--|-1|-6|--|--|-2|-3|-59|10||102∥33.1| 九医3 明善----|316|-3|-7|--|--|-5|-1|--|--|-4|-72|12||101∥32.0| 九医3 東筑----|350|-2|11|--|-1|11|-1|--|-1|-6|-57|13||100∥28.6| 九医3 |
||
|
||
745:
匿名さん
[2013-02-18 01:39:01]
では、
筑紫丘>福岡>修猷館 ということでよろしいですね。 …って書いたらまた医学部の数がどうこう言い出す修猷信者が出てくるんでしょうけど。 震災の影響で関東の大学自体を避ける人が多いから、 ここでは出てない受験生の数も関係して来るんでしょうけどね。 |
||
746:
いつか買いたいさん
[2013-02-18 01:52:50]
各校の、今春の結果が楽しみですね。
|
||
747:
匿名さん
[2013-02-18 09:52:34]
>>745
742が貼っているデータの信憑性は判断できませんけど、これを見ると実は修猷館は昔ほど他と比較して良いという訳ではなさそうです。 OBの方が嘆くのもよく理解できる数値。あの校区の擁護者の自爆としか思えないデータです。 百道エリアの開発一段落による学区内の受験人口の減少も大きく影響してきているものと思われます。 筑紫丘が伸びているのは逆の理由でしょう。 そうなると次は香椎千早エリアの再開発やアイランドシティ開発、市外ですが受験可能である新宮~福津エリアの大規模開発が入っている福岡高校が復活しそうです。 |
||
748:
匿名さん
[2013-02-18 11:32:34]
↑ほとほと呆れます、何時の数字なの現状を知らないデマデ全く根拠のない数字で威力妨害の可能性も
関係者より忠告。 |
||
749:
匿名さん
[2013-02-18 12:57:34]
福岡県の高校受験は学区制だから、その学区内の受験人口が減るとレベルの低下に繋がる。
逆に増加すればイヤでも難易度が上がり、大学への進学実績も上がる。 例えば現在は学区内で2番手になる宗像高校なんかは40年くらい前はそんなレベルでは到底 なかった。 宗像市周辺の宅地開発が始まり、福岡・北九州市のベッドタウンとして人口が増加してから 難易度が上がった。 同じ学区だと香住ヶ丘もずいぶん上がった。筑紫丘も同じような感じなのだろう。 |
||
750:
匿名さん
[2013-02-18 13:16:58]
>748
書いてあるデータは事実ですよ。 検索したらわかるけど、英進館のデータでは4,5,6学区では6学区の中学が一番平均点が低かったらしい。 あくまで平均なので、だからと言って6学区のあの地域が悪かったという訳ではないけどね。 |
||
753:
匿名さん
[2013-02-18 14:31:47]
20年以上前のOBだが、修猷館は昔から進学実績はこんなもん。
九大トップも10年で2,3回じゃないっけ。 |
||
754:
匿名さん
[2013-02-18 15:42:14]
>>750
平均が低かった割には出口である大学進学の実績はそれ程差が無いな。 どの学区も成績上位者の学力に大差無いという事。 学区にこだわらずにその学区内で上位高校への合格率の高い校区を選択すれば良い。 わざわざ校区の為に地域を限定したり、中古物件にする必要は無い事が良く分かるデータ。 |
||
755:
匿名さん
[2013-02-18 15:48:13]
|
||
756:
匿名さん
[2013-02-18 15:53:44]
御三家の中で学校のホームページで進学実績を掲載していないのは修猷館のみ。
以前はあった気がするのですが、最初から掲載されていなかったのでしょうか? |
||
760:
匿名さん
[2013-02-18 19:11:58]
修猷館から明治大学とか、なにがしたかったのかわからんやつもいた。最終学歴がマーチに落ち着くなら城南でええやん。
|
||
761:
匿名
[2013-02-18 22:35:18]
MARCHを馬鹿にして楽しい?卒業後は最終学歴ではなく、「どんな仕事をしているのか」「人間的に魅力があるか」等が重要になるのでは?
|
||
762:
匿名さん
[2013-02-18 22:38:03]
|
||
763:
匿名さん
[2013-02-19 00:24:26]
>>761
学歴関係ないなら高校も別に修猷館じゃなくていいでしょ 明大の新入生のときに修猷館のやつがちらほらいて、九州人みんなからバカにされてた(もちろん同郷の愛情も込めて) 修猷館なのに明治とはwwwみたいなノリで |
||
764:
匿名さん
[2013-02-19 06:01:11]
>762 だから落ちぶれてなくて、よくも悪くもここ20年以上はいまのままで
来てるんだって。 それでもこの人脈ってことは、いやらしいけど 将来見据えて選ぶメリットあるでしょう。 特に七社会のお歴々を見ると一目瞭然。 福岡市(県)内なんてチンケなくくりで将来を考えていないというのなら 全く関係ない話で失礼しますが。 附設は、母集団が少ないし、第一相当数が医者になる。医者の養成学校と 見るべきと個人的には思っています。 それで、医者ってのは職人集団だからあまり群れない傾向があるんで、 同じ高校を出るメリットってのがあんまりないと思います。 |
||
765:
匿名さん
[2013-02-19 08:49:13]
地元志向なら周遊より復興なんじゃない?
進学先も九大比率高いし。 朱に染まれば紅くなるって、周遊は転勤族が多いのもあるし。 余所に行けば高校なんて関係なし。 福岡同郷で十分。 |
||
766:
匿名さん
[2013-02-19 09:19:47]
修猷城南大濠西南がある第六学区が最強。
|
||
767:
匿名さん
[2013-02-19 11:27:36]
六学区の印象は良いね。
|
||
768:
匿名
[2013-02-19 12:00:16]
その第6学区のレベルが落ちてるんだから仕方ない。
|
||
769:
匿名
[2013-02-19 12:34:38]
>766
大濠西南は私立だから第6学区ではない。 |
||
770:
匿名さん
[2013-02-19 16:08:22]
>745
誤認識が激しく、全く大学のレベルや実態のレベルを理解していない。 修猷が近年最悪だった昨年ですら、修猷≒筑紫岡>>福岡。一昨年だと、修猷>>>筑紫岡≒福岡と、修猷の圧勝。 本年度もセンター試験のデキは、この3校の中で修猷が一番良かったとの情報あり。 【根拠】 1)旧帝大の難易度は、東大>>京大>>>>>九大。東大が半分以下の福岡が無論最下位。 東大や京大と受ける層は、九大(医を除く)の前期を受験すれば、主席クラスで合格すると言ってもよいレベル差がある。 2)国医は、偏差値が東大の理Ⅲを除く理系に相当。この数字も、近年大半の年で福岡が最下位。 3)国立で、京大と九大の間にある一橋/東工/大阪/名古屋/東北や、九大と同等の神戸を加えると、近年大半の年で修猷がトップで次は筑紫丘。 4)慶應や早稲田(や上智/同志社/東京理科)などの難関私立についても、近年大半の年で同じ傾向。最難関の慶應においても、毎年修猷が強く福岡が弱い。 なお、筑紫丘で九大以上の難関大への合格実績をたたき出しているのは、市内どこでも受験可である英数1クラスのみと言っても過言ではない。英数クラス以外は、基本的には九大狙い。 福岡は、安全に前期に九大に出願し人数をか稼いでいる傾向が毎年顕著。 修猷は、前期九大なら楽々合格する層が無謀とも思える出願を行い、九大の合格人数を目減りさせている傾向あり。 ちなみに、九州で就職する場合を除き、全国的に九大は明治や同志社と同レベルの就職状況です。認識して下さい。 |
||
771:
匿名さん
[2013-02-19 16:20:02]
↑ ほら来た。
地震の影響で関東は避けられる傾向だし、福岡高校は元々地元志向が強い。 転勤族の多い地域の修猷はあまりそんなこだわりも無いからでは? |
||
772:
匿名さん
[2013-02-19 16:30:27]
でも実際のところ大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な 俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして 今は充実した仕事してるよ お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで 今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ |
||
773:
匿名さん
[2013-02-19 17:00:32]
>771
福高は、九大の芸工・農学・文学・工学など、九大の中で偏差値が低くても、とにかく九大という観点で 人数稼いでいるのが顕著。 後期合格が少ないのは、超難関国立大学を避けている証拠。ただ単にチャレンジ精神が乏しいだけじゃないの。 |
||
774:
土地勘無しさん
[2013-02-19 17:20:30]
スレの本題に戻ると、やっぱり、物価や地価に比例するんでしょうか?
南区の若久、筑紫丘小学校あたりはどうですか? 私は、ど田舎で育ったので不良から賢い子までいろいろいる学校しかありませんでした。 子どもがいると気になるところです。 |
||
775:
匿名さん
[2013-02-19 20:49:46]
>774 うちの親戚がいる校区だけど、あの辺りは昔からの地元民が多い傾向。
よそ者として肩身の狭い思いをするかもとちょっと思ったりもします。 昔夫婦ふたりの時向野(筑紫丘高校のちょっと高宮寄り 玉川校区)に住んでたことがありますが、 学校については知らないのでコメントできませんが、環境的には静かで便利で 相当気に入りました。 |
||
776:
匿名さん
[2013-02-19 21:22:40]
S猷のOBによるここ三年間の講話は、いずれも福岡県の、新聞社の社長・知事・東証一部上場メーカーの社長がされました。
すごい顔ぶれで、出身大学はW稲田・Kyo大・T工大で、Kyu大ではありません。 九州でもKyu大が強いとは限らないようです。やはり、偏差値の高い大学は強い。 ちなみに、F高のOB講話は、どんな面子の方々なのかしら?たぶん、圧倒的にS猷の方が凄いと思います。 |
||
778:
匿名さん
[2013-02-19 21:36:09]
その修猷の過去が凄かった分、凋落ぶりも激しいのでは?
|
||
779:
匿名さん
[2013-02-19 21:40:49]
776みたいに他と比べて貶すことで満足感を得ているのが修猷校区の特徴ですね。
|
||
780:
匿名さん
[2013-02-19 21:56:06]
こんな人間性を持った人がホントにいるんですね。
ご近所さんや父兄としては関わりたくないですね。 |
||
781:
匿名さん
[2013-02-19 22:00:18]
>778
その凋落と言われる修猷より、福高は残念な進学実績。 また、九大の評判やレベルが上昇しないのは、並レベルの生徒を大量に送り込んでいる 福高に責任の一端があると思います。 2chで書かれまくっているとおり、福高≒明善(同レベル)。御三家の最下位が定位置。 |
||
783:
匿名さん
[2013-02-19 22:14:17]
|
||
784:
匿名さん
[2013-02-19 22:22:36]
>783
東大と九大の超格差の認識が具体例であるが、受験に関してはここのスレに書き込んでいる福高擁護者の レベルの方が明らかに無知で低い。 東大や国医へもっとチャレンジして行かないと、福高のレベルは良くて現状維持でしょう。 |
||
785:
匿名さん
[2013-02-19 22:24:32]
|
||
786:
匿名さん
[2013-02-19 22:28:12]
それは、どうでしょう?
少なくとも、九大命の高校より、期待値は高い。 |
||
787:
匿名さん
[2013-02-19 22:29:14]
修猷を検索してみたらわかるけど、凋落ぶりを書いてあったのは進学塾関係のサイトだったよ?
2ちゃんや過去の栄光よりよほど情報に信憑性がある。 ちなみに自分は福高擁護者でも卒業生でも無いし。 |
||
793:
匿名さん
[2013-02-20 05:00:37]
医師の修猷OBです。
修猷の凋落って、まあ講演会で来るようなOB(70代?)のお歴々と 比較すればそりゃそうでしょう。 うちの父(これもOB)の世代でもありますが、修猷より附設等の私学を 選ぶなんて考えられなかった時代。日比谷高校が東大日本一の時代ですね。 父とちょうど同い年の先代教授は東筑卒です。 同じく某病院の院長なんて、福岡中央→九大医なんて人も。 50代の現教授になるとラ・サール出身で、多分40年くらい前から 修猷、というか公立の凋落が始まったのでしょう。 それで、サンデー毎日は母校のチェックのために毎年流し読みしますが、 感覚的には、修猷の進学実績なんて20年以上前から変わりません。 東大・京大がいいとこ一桁前半、九大は3桁行くか行かないかで 御三家2、3位が定位置かな。 進学する学部の内容?そんなのは中の学生は知ったこっちゃないです。 気にするのは塾の関係者くらいでしょう。 福高も筑紫丘も、共に伝統ある良いライバル高くらいの認識ですよ。 |
||
794:
匿名さん
[2013-02-20 08:49:52]
修猷、東大は昨年を除き2桁維持、京大はバラツキ大であるが、2桁の年度もあり。
九大1位は、福高か修猷で、ガ丘が一位になったことはないと思います。 よって、客観的にどう見ても修猷がやっぱり御三家で頭ひとつリードで、福高が定位置で最下位。 |
||
795:
匿名さん
[2013-02-20 09:20:02]
2012九大合格者数
福岡121>筑紫丘117>修猷館106 現役限定だと、 修猷館81>筑紫丘80>福岡76 |
||
796:
匿名さん
[2013-02-20 13:40:30]
ちなみに上記以外の主要大学の2012年実績は、
※カッコ内は現役 東大 筑紫丘8(5)>修猷8(3)>福岡2(2) 京大 福岡11(11)>修猷5(3)>筑紫丘3(2) 大阪大(現役不明) 筑紫丘8>福岡7>修猷5 早稲田 修猷31(7)>筑紫丘30(8)>福岡22(14) これ見てると福高はどの大学も現役合格が多いね。 逆に修猷は浪人して受かってるって感じ。 |
||
797:
匿名さん
[2013-02-20 14:19:20]
>796
慶應を入れていないのが、福高を意図的に良く見せようとするセコさも感じる。どう見ても、福高この中では最下位。 【2011年実績】 東大 京大 九大 国医 早大 慶應 修猷 13 16 135 28 47 31 筑紫丘 13 8 113 15 46 13 福高 3 10 131 12 18 13 【2012年実績】 東大 京大 九大 国医 早大 慶應 修猷 8 5 106 14 31 14 筑紫丘 8 3 117 16 30 7 福高 2 11 121 7 23 3 修猷凋落と言うが、2012年は久留米附設を除き、九州の有名高校(鶴丸/熊高/上野丘/小倉なども)は2011年から実績を大きく落とし全滅状態。 2012年だけを比べても、凋落と言われている修猷より福高の方が明らかに実績が劣る。阪大だけを入れて、それより難関である一橋と東工を外していることも、同様に福高を意図的に良く見せようとするセコさも感じる。 国立トップの東大、私立トップの慶應、東大と同等の難易度である国医が毎年大きく劣る福高は、九大ありきでチャレンジ精神が乏しいと思います。 |
||
798:
匿名さん
[2013-02-20 14:28:49]
慶応は現役の数がわからなかったので省いただけ。
だだそれだけの理由。 どうして修猷信者って797みたいな性格してるのかね。 793さん(OB)みたいだと魅力あるのに。 べつに修猷校区が人気無くなろうが自分には関係ないけど、あの学区はこのスレ読む限り人間的に難有りって感じる。 |
||
799:
匿名さん
[2013-02-20 14:42:34]
2012年実績で、
福高は九大に入るため45人(合格121-現役76)も浪人している。⇒浪人率37% 修猷は九大に入るため25人(合格106-現役81)の浪人。⇒浪人率23% 九大より難関である東大・京大・一橋・東工・阪大・慶應・早稲田を目指しての浪人であれば普通に理解できるが、 九大ごときに、福高の浪人率は異常に高い。 ちなみに、九大の浪人率は、文系は平均で約2割。これが京大になると、約4割。 |
||
800:
匿名さん
[2013-02-20 14:48:26]
>九大ごときに、福高の浪人率は異常に高い。
796で見る限り、福高は東大、京大は全て現役合格なのだが? 逆にそっちの方がすごいと思う。 |
||
801:
匿名さん
[2013-02-20 15:16:35]
>800
京大はりっぱですが、2012年はたまたまでしょう。東大は、たったの2名で最下位。 2011年は、東大も京大も母数が小さ過ぎて、現役合格人数のアピールは無理でしょう。 実際に福高は、浪人率が高い。内部に予備校を抱え、受け皿が整っているから。浪人生が、行事にも参加しているようです。 ちなみに2011年の修猷は、東大現役10名、京大現役10名。福岡県の公立高校としては、ダントツでした。 |
||
802:
匿名さん
[2013-02-20 15:34:33]
|
||
804:
匿名さん
[2013-02-20 17:56:41]
福岡高校公式HP
http://fukuoka.fku.ed.jp/intro/pub/detail.aspx?c_id=88&redi=ON&... ☆最近5年間の合格者一覧、国立大 ・平成24年3月:現役171、浪人113 ・平成23年3月:現役147、浪人118 ・平成22年2月:現役172、浪人120 ・他は、アクセスしてご確認下さい。 国立大は、前期と後期合格者がある程度重複した人数でしょうが、私立程重複はしない。 単純に比率にすると、浪人率40~45%。 |
||
805:
匿名
[2013-02-20 17:58:01]
対する修猷は?
|
||
806:
匿名さん
[2013-02-20 18:37:08]
福高は、九大について安全に前期に受験する方々が多く後期の合格者が少ない。
よって、公式hpで示す人数において前期と後期の重複合格者は少ないと思います。国立大(九大以下のレベルを含む)を目指す層は、浪人率4割前後と考えて間違いないでしょう。 勉強のみならず部活や行事もに全力投球の公立高ですから修猷も筑紫丘も似たような浪人率でしょうが、目標が1段高いように感じます。 |
||
807:
匿名さん
[2013-02-20 22:38:24]
なんというか、色々データお疲れさんとしか言いようがないですな。
2倍3倍の開きがあるならともかく目くそ鼻くそ。 もうね、塾関係者必死だなと。 学術的な言い方すれば、統計的にこのくらいの差は有意なのかね? 受験生の親じゃないんでどうでもいいんですが。 仮に受験生の親だとして、まあ大変、うちは福高の学区だから修猷の学区に引っ越そう なんて思いますか?思うんならすいません、何も言えませんわ。 「みんな違って、みんないい」by みすず でいいんじゃなの? 予算、ただの好み、職場、実家の場所などなどの要素で住所(学区) は選ぶでしょ。 そろそろ春からの転勤族は新居を決めなければいけない時期でしょうか。 こんな掲示板だけじゃなく、会社でよーく聞いてから決めてくださいねー。 |
||
809:
匿名さん
[2013-02-20 22:50:31]
|
||
810:
匿名さん
[2013-02-20 23:07:56]
個人的には確かに修猷館が唯一名門校として聞いたことのある福岡の高校でした。九州としてはラサールがあるからね。附設とか知らなかったし。
|
||
811:
807
[2013-02-21 18:30:39]
オチをつけとかないと面白くないんで書きますと、うちは
早良区北部に居住しております。 |
||
813:
匿名
[2013-02-22 11:44:20]
北部と南部の境界は?
|
||
814:
匿名さん
[2013-02-22 13:17:13]
北部って言ってるけど、ものすごく狭いと思う。
素直にあそことあそこの校区って言えばいいのに。 |
||
815:
匿名さん
[2013-02-22 14:30:10]
各自で感覚は違うだろうけれど
北部は202号上 中部は202号下~都市高速上 南部は都市高速下全て 個人的にはこんな感じ |
||
816:
匿名さん
[2013-02-22 22:28:11]
地下鉄空港線沿線が北部で、あとはそれ以外かと。
|
||
818:
匿名さん
[2013-02-23 00:49:16]
原北は?
|
||
819:
匿名さん
[2013-02-23 01:58:17]
沿線ではないかと。
|
||
821:
匿名さん
[2013-02-23 12:12:21]
|
||
822:
匿名
[2013-02-23 12:19:04]
東区は評価が低いとどうして言えるのですか。
いわれなき偏見はご免こうむりたいです。 |
||
823:
匿名さん
[2013-02-23 12:26:43]
原北は早良区北部。姪浜は知らないが、原北は校区が良く資産価値も高いとされている。
|
||
825:
tokumei
[2013-02-23 16:15:44]
姪浜は西区だろ。
|
||
826:
匿名さん
[2013-02-24 13:33:35]
>804
国公立大の受験は、同一校でも前期がやさしく後期の難易度が飛躍的にあがる。 (後期は、定員が少ない。そこへ、難関大へ僅差での不合格者が集中。) だから、後期は前期に比べかなりランクを落とした大学へ出願する傾向が強い。 (例:前期東大・後期九大、前期九大・後期佐賀大) また、後期合格になると前期合格は取り消しになるため、前期合格者はランクの下がる後期は受験しない。 よって、福高H.P.の国立大合格者数の重複者はほとんどゼロと見てよい。ここ数年、浪人率40~45%で推移ということになる。 |
||
827:
匿名さん
[2013-02-24 14:01:34]
前期九大なら後期は長崎大あたりですよ。
佐賀はレベル低すぎ。 うちの職場の最近の新人さん達は半分が九大、残りは長崎大、西南マーチカンカン。以上。 山大は稀に入ってくるけど、佐賀、大分はいない。 |
||
828:
匿名さん
[2013-02-24 15:38:48]
大学の話、しつこいね。
|
||
829:
匿名さん
[2013-02-24 18:19:31]
御三家でも、九大現役はざっと上位20%くらいに入る必要あり。
学校間の微妙な誤差はどうでもいいです。 その御三家に入れる中学生は、校区によるが上位5%から20%くらいってところか? (自分の通ってた、至って普通の公立中学から約200人中10人が修猷館だった) 九大現役って、実は結構すごいという当たり前のことが見逃されがち。 |
||
830:
匿名さん
[2013-02-24 19:07:34]
教育大附属以外、20%など有り得ない。大半一桁。高取・百道でもデキの良い年で15%。
九大は、旧帝大の6位/7大学。東証一部上場企業への就職は、MARCHや関関同立と大差なし。829殿は、過大評価されていますね。 |
||
831:
匿名さん
[2013-02-24 19:16:07]
|
||
832:
匿名さん
[2013-02-24 20:14:54]
>830 だから、百道高取が15%だろうが20%だろうがどうでもよくて
しかも九大に思い入れなんか全くないけど 九大の普通の学部”程度”でも、同年代の上位5%くらい、相当上位に いなければ通らないでしょということを言いたいだけです。 以下学歴話はスルーします、すいません。 |
||
833:
匿名さん
[2013-02-24 20:35:12]
田舎トップ高出身だけど九大には30人くらい入って、ほとんど公務員になった。キャリアとかでなく普通の公務員や教員。民間行ったのもいたけど、全員よく名の知れた大企業に就職した。MARCHと就職のレベルが大差ないというのも確かにおっしゃるとおり。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
香椎エリア(香椎+香住ヶ丘=九産大周辺)って、やはり学生の質が示すとおり、
犯罪件数が非常に高く最悪って言えるようなエリアってことですね。