前スレが1000を超えたので次スレを作成しました。
引き続きこちらでよろしくお願い致します。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244720/
[スレ作成日時]2012-12-03 00:11:19
福岡市内で小中学校の学区について Part3
701:
匿名
[2013-02-17 11:53:23]
|
||
702:
匿名さん
[2013-02-17 13:31:18]
平成25年1月10日(木)15時頃,市職員が福岡市東区香椎浜公園の側溝内でハイイロゴケグモが発見されました。なお,福岡市内でのハイイロゴケグモの発見事例は,平成23年11月7日の東区香椎団地町内での発見以来となり,平成20年9月29日に初めて東区香椎浜町内の公園で発見されて以来5例目となります。みなさん注意しましょう。
|
||
703:
匿名さん
[2013-02-17 13:39:00]
毒ぐもは今や市内のどこにでもいるからね。
|
||
704:
匿名さん
[2013-02-17 14:24:06]
売れなくて妬んでる西新の営業さん?売れないのは貴方の人間性にあるのでは?場所がどこだろうとこんなとこに子供のような文章書き込みするような営業からは気色悪くて買いたくありませんね。西のイメージを独りで落としてます。
|
||
705:
匿名さん
[2013-02-17 14:25:41]
|
||
706:
匿名さん
[2013-02-17 19:47:31]
本日の英進館の新聞掲載の広告によれば、福岡県の高校で一番偏差値の高い久留米附設や九州で難関私立高であるラサール等への合格実績が掲載されていた。
久留米附設については、高取中の圧勝。百道中の3割くらい生徒数が少ないのに合格者は多い。 全体的に目立つのが高取中と百道中。城西中や当仁中や高宮中も健闘。 東区の中学校は、あまり見当たらない。客観的に、どこのエリアの教育レベルが高いかよく分かる指標の1つ。 |
||
707:
匿名さん
[2013-02-17 19:57:50]
>699
地下鉄空港線は、西新→大濠公園→天神→博多→福岡空港へ一本。主要なエリアへ乗り換え不要で短時間で移動できる。 地下鉄空港線は、福岡市の鉄道の大動脈であり利便性は抜群。それは、地価にも反映されている。 これに対して、東の方は西鉄は途中までで中途半端、JRは博多まで、地下鉄も中洲川端で乗換え要と、不便。どれも、今一歩ですね。 |
||
708:
匿名さん
[2013-02-17 20:29:06]
>707
所要時間と運賃を考えなければ、だね。 因みに地下鉄は中洲で乗り換えなくても本数ありますよ。 天神はバスの方が便利だから、地下鉄は第二の手段に過ぎない。 東は車では高速道路、空港へのアクセスは抜群。 西部に住んでた知人が東区に来てアクセス良いと喜んでたよ。 本当にここは698と言い、業者ばかりだね。 地下鉄沿線の利点だけを述べるならいいけど、売れてる人気の地域へのネガが大すぎ。 |
||
709:
匿名さん
[2013-02-17 20:49:48]
千早は3分間隔で都市高速バスがあり、20分弱で着くから天神に行く時はバスだよ。
福岡は車文化なんで車での移動も重要。 東は九州道が近く、3号線を中心に道が構成されてるので、渋滞が少ない。 3年ほど地下鉄沿線に住んでたけど、西は人口の多さに道路がついていけず、慢性的に渋滞によるロスがある。 私はその時、週末に天神越えの頻度が高かったので非常に辛かったです。 あと冬場寒い時はすぐ都市高速が止まって詰む。 |
||
710:
匿名さん
[2013-02-17 20:52:54]
資産価値云々言う書き込みは、まず100パーセント業者。
常套句だからね。 |
||
|
||
711:
匿名さん
[2013-02-17 21:03:29]
千早からバスで天神は20分弱では着かないよ。
|
||
712:
匿名
[2013-02-17 21:07:23]
|
||
713:
匿名さん
[2013-02-17 21:16:18]
乗車と降車のバス停名は?
|
||
714:
匿名
[2013-02-17 21:19:37]
都市高速経由だから乗車は御幸町(3号線じゃない方)辺り、降車は天神でしょ。
乗車は香椎参道もあるけど、御幸町の方が本数多いし。 |
||
715:
匿名
[2013-02-17 21:22:44]
ついでに自分でも調べてみたけど、16〜17分だったよ。
|
||
716:
匿名さん
[2013-02-17 21:30:17]
九大が去って行く東区。それだけ、五月蠅くて環境的に問題があるのは明らか。
それから、この本来スレで議論すべき教育レベルも、英進館の難関私立中高への合格実績に依れば、早良区北部・中央区・南区の北部にはるかに劣るようですね。 |
||
717:
匿名さん
[2013-02-17 21:33:14]
ここ数年、高取中が市内の公立中では一番レベルが高そう。
|
||
718:
匿名さん
[2013-02-17 21:36:02]
|
||
719:
匿名さん
[2013-02-17 21:40:00]
学研の人は九大にこだわり過ぎでしょw
箱崎の人はこのスレにいないと思いますよ。 あと九大であろうが子育てする場所の最寄りに大学はない方がいい。 町おこしスレではありませんので。 |
||
720:
匿名さん
[2013-02-17 21:41:48]
>718
具体的に言って見ろ。 今年のパンフレットに、「飛行機のお腹が見える魅力があるが、それが移転の理由でもある」と明記。 一番の理由は、騒音が激しく旧帝大の学ぶべき環境に外れていることと解釈できますよ。 |
||
721:
匿名さん
[2013-02-17 21:43:08]
県警のホームページ見たらわかりますけど、大学の近くは桁外れに治安が悪くなりますね。
|
||
722:
匿名さん
[2013-02-17 21:44:53]
じょあ、香椎は最悪確定。学生多い+偏差値底辺。
|
||
723:
匿名さん
[2013-02-17 21:50:26]
>720
自分は移転が決定するまでの経緯をずっと新聞で読んでましたからね。 パンフレットにはどうにでも書けますよ。 ちなみに箱崎はうるさいのは確かだし、否定はしないです。 正直、自分も住もうとは思いません。 でもそれが九大移転の理由ではありませんよ。 |
||
724:
匿名さん
[2013-02-17 21:58:25]
西南や福大、どこも大して変わらないよ。
ところで箱崎の九大跡地ってどうなるんでしょ? 確か医学部、病院は残るんですよね。 それ以外の場所はマンション再開発になれば、千早同様学区の改善が進むかもですね。 10年以上先の話だと思いますが。 |
||
725:
匿名さん
[2013-02-17 22:05:58]
|
||
726:
匿名さん
[2013-02-17 22:11:01]
|
||
727:
匿名さん
[2013-02-17 22:29:13]
726はスルーでお願いします。
明らかに煽り。 |
||
728:
匿名さん
[2013-02-17 22:35:06]
>725
母数無視の根拠なきネガ投稿。産大の生徒の実態を認識してコメントしろ。 西南も下がっているのは事実だが、元々底辺の産大は更に下りすごいことになっている。 その周辺の環境がどうか、安易に想像できる。 |
||
729:
匿名さん
[2013-02-17 22:39:53]
|
||
730:
匿名さん
[2013-02-17 22:47:13]
|
||
731:
匿名さん
[2013-02-17 22:51:09]
学校のレベルの客観的比較
・公立中:有名どころ限定にて、高取≒百道(早良区)>高宮(南区)>青葉(東区) ・公立高校:修猷(早良区)>筑紫丘(南区)>>福高(東区) ・私立高校:西南(早良区)>大濠(中央区)>筑女(中央区)>>東福岡(博多区) ・大学:九大(西区+東区+南区の一部)>>>>>西南(早良区)>福大(城南区)>>>中村学園(城南区)>九産大(東区) 教育環境・レベルは、早良区か南区が相対的に良いと思われる。東区は、あまり良いとは思えない。 |
||
732:
匿名さん
[2013-02-17 22:56:38]
|
||
733:
匿名さん
[2013-02-17 22:57:52]
客観的ってw
何の根拠もない、一個人の主観でしょ。 恥ずかしい。 |
||
734:
匿名さん
[2013-02-17 22:58:09]
|
||
735:
匿名さん
[2013-02-17 22:59:20]
725
人口が違いすぎ。都内と茨城あたりの比較みたい。 数字のトリックを使っちゃダメね。 |
||
736:
匿名さん
[2013-02-17 23:01:15]
>733
偏差値、進学実績等を確認して見てから言え。間違っていない。 |
||
738:
匿名さん
[2013-02-17 23:06:20]
>734
なら西新はもっと酷いって事ですね。 |
||
739:
匿名さん
[2013-02-17 23:11:51]
|
||
740:
匿名さん
[2013-02-17 23:13:30]
福岡の犯罪件数なんか五十歩百歩。良くないが普通に生活するうえでは支障なし。それでも犯罪件数が気になるのなら、犯罪件数の少ない他県へ引っ越した方がいいよ。
|
||
741:
匿名さん
[2013-02-17 23:20:26]
東区は人口&人口増加率も市内で一番だからね。
頭打ちや減少傾向にある地域からすると脅威なのでしょう。 |
||
742:
匿名さん
[2013-02-18 00:14:19]
≫739
筑紫丘>福高です。 順.★2009年-|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%| 位.-----|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 01.〇小倉--|310|-4|17|-1|-4|18|44|14.2%|理Ⅲ1 02.〇修猷館-|390|15|-4|-8|-5|21|53|13.3%|理Ⅲ1 03.〇筑紫丘-|390|15|-7|-4|-2|18|46|11.8%|理Ⅲ1 04.〇福岡--|394|-6|11|-1|-1|13|32|-8.1%| 05.〇明善--|314|-3|-7|-3|-2|-6|21|-6.7%| 06.〇東筑--|345|-3|-8|-3|--|-9|23|-6.7%| 順.★2010年-|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%| 位.-----|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 01.〇修猷館-|390|14|-6|-2|-2|25|49|12.6%| 02.〇福岡--|390|-6|-9|-4|-2|15|36|-9.2%| 03.〇筑紫丘-|398|-7|14|-3|-1|11|36|-9.0%|理Ⅲ1 04.〇小倉--|310|-2|-8|-1|-1|13|25|-8.1%| 05.〇明善--|316|-5|-5|-1|-4|10|25|-7.9%| 06.〇東筑--|351|-2|10|-1|-1|10|24|-6.8%| 4 :実名攻撃大好きKITTY:2013/02/12(火) 00:18:39.73 ID:d0I+QD/b0 順.★2011年-|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%| 位.-----|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 01.○修猷館-|397|13|16|-4|-4|25|62|15.6%| 02.○小倉--|314|-8|-7|-6|--|24|45|14.3%| 03.○筑紫丘-|399|13|-8|10|-3|15|48|12.0%|理Ⅲ1 04.○東筑--|358|-5|10|-1|-1|15|31|-8.6%|理Ⅲ1 05.○福岡--|385|-3|10|-1|-3|12|29|-7.5%| 06.○明善--|313|-2|-5|-1|-1|-7|16|-5.1%| 順.★2012年-|-卒|東|京|一|東|国|合|割.-%| 位.-----|-数|大|大|橋|工|医|計|合.-%| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 01.○小倉--|308|-7|17|--|-1|10|35|11.4%| 02.○修猷館-|393|-8|-5|-3|-3|14|33|-8.4%| 03.○筑紫丘-|396|-8|-3|-3|--|19|33|-8.3%| 04.○東筑--|350|-2|11|--|-1|13|27|-7.7%| 05.○明善--|316|-3|-7|--|--|12|22|-7.0%| 06.○福岡--|386|-2|11|--|-2|-7|22|-5.7%| ※東京一工医 対卒業生 平均占有率 直近4年間 修猷館 12.5%、小倉 12.0%、筑紫丘 10.3%、福岡 7.7%、東筑 7.5%、明善 6.7% |
||
743:
匿名さん
[2013-02-18 00:48:54]
>742
阪大を書いてないね。 ちなみに九大に関しては御三家の中では福岡高校が一番多い。 修猷館は去年悪かったせいか、ホームページにも実績を載せてないらしいけど。 このスレでも以前書かれてたけど、修猷OBがレベルが下がったと嘆いているのもわかる。 |
||
744:
匿名さん
[2013-02-18 01:11:56]
【福岡県立高校 大学進学実績 2012】 ■前後期--|-人|東|京|一|東|阪|北|東|名|神|-九|国||-合∥割.-| ■2012---|-数|大|大|橋|工|大|大|北|大|戸|-大|医||-計∥合.-| ======================================= 筑紫丘---|398|-8|-3|-3|--|-8|-1|-1|--|-9|117|19||166∥41.7| 九医3 福岡----|386|-2|11|--|-2|-7|-4|-1|--|-4|121|-7||157∥40.7| 九医2 修猷館---|393|-8|-5|-3|-3|-5|-2|-1|--|-6|106|14||150∥38.2| 九医3 小倉----|308|-7|17|--|-1|-6|--|--|-2|-3|-59|10||102∥33.1| 九医3 明善----|316|-3|-7|--|--|-5|-1|--|--|-4|-72|12||101∥32.0| 九医3 東筑----|350|-2|11|--|-1|11|-1|--|-1|-6|-57|13||100∥28.6| 九医3 |
||
745:
匿名さん
[2013-02-18 01:39:01]
では、
筑紫丘>福岡>修猷館 ということでよろしいですね。 …って書いたらまた医学部の数がどうこう言い出す修猷信者が出てくるんでしょうけど。 震災の影響で関東の大学自体を避ける人が多いから、 ここでは出てない受験生の数も関係して来るんでしょうけどね。 |
||
746:
いつか買いたいさん
[2013-02-18 01:52:50]
各校の、今春の結果が楽しみですね。
|
||
747:
匿名さん
[2013-02-18 09:52:34]
>>745
742が貼っているデータの信憑性は判断できませんけど、これを見ると実は修猷館は昔ほど他と比較して良いという訳ではなさそうです。 OBの方が嘆くのもよく理解できる数値。あの校区の擁護者の自爆としか思えないデータです。 百道エリアの開発一段落による学区内の受験人口の減少も大きく影響してきているものと思われます。 筑紫丘が伸びているのは逆の理由でしょう。 そうなると次は香椎千早エリアの再開発やアイランドシティ開発、市外ですが受験可能である新宮~福津エリアの大規模開発が入っている福岡高校が復活しそうです。 |
||
748:
匿名さん
[2013-02-18 11:32:34]
↑ほとほと呆れます、何時の数字なの現状を知らないデマデ全く根拠のない数字で威力妨害の可能性も
関係者より忠告。 |
||
749:
匿名さん
[2013-02-18 12:57:34]
福岡県の高校受験は学区制だから、その学区内の受験人口が減るとレベルの低下に繋がる。
逆に増加すればイヤでも難易度が上がり、大学への進学実績も上がる。 例えば現在は学区内で2番手になる宗像高校なんかは40年くらい前はそんなレベルでは到底 なかった。 宗像市周辺の宅地開発が始まり、福岡・北九州市のベッドタウンとして人口が増加してから 難易度が上がった。 同じ学区だと香住ヶ丘もずいぶん上がった。筑紫丘も同じような感じなのだろう。 |
||
750:
匿名さん
[2013-02-18 13:16:58]
>748
書いてあるデータは事実ですよ。 検索したらわかるけど、英進館のデータでは4,5,6学区では6学区の中学が一番平均点が低かったらしい。 あくまで平均なので、だからと言って6学区のあの地域が悪かったという訳ではないけどね。 |
||
753:
匿名さん
[2013-02-18 14:31:47]
20年以上前のOBだが、修猷館は昔から進学実績はこんなもん。
九大トップも10年で2,3回じゃないっけ。 |
||
754:
匿名さん
[2013-02-18 15:42:14]
>>750
平均が低かった割には出口である大学進学の実績はそれ程差が無いな。 どの学区も成績上位者の学力に大差無いという事。 学区にこだわらずにその学区内で上位高校への合格率の高い校区を選択すれば良い。 わざわざ校区の為に地域を限定したり、中古物件にする必要は無い事が良く分かるデータ。 |
||
755:
匿名さん
[2013-02-18 15:48:13]
|
||
756:
匿名さん
[2013-02-18 15:53:44]
御三家の中で学校のホームページで進学実績を掲載していないのは修猷館のみ。
以前はあった気がするのですが、最初から掲載されていなかったのでしょうか? |
||
760:
匿名さん
[2013-02-18 19:11:58]
修猷館から明治大学とか、なにがしたかったのかわからんやつもいた。最終学歴がマーチに落ち着くなら城南でええやん。
|
||
761:
匿名
[2013-02-18 22:35:18]
MARCHを馬鹿にして楽しい?卒業後は最終学歴ではなく、「どんな仕事をしているのか」「人間的に魅力があるか」等が重要になるのでは?
|
||
762:
匿名さん
[2013-02-18 22:38:03]
|
||
763:
匿名さん
[2013-02-19 00:24:26]
>>761
学歴関係ないなら高校も別に修猷館じゃなくていいでしょ 明大の新入生のときに修猷館のやつがちらほらいて、九州人みんなからバカにされてた(もちろん同郷の愛情も込めて) 修猷館なのに明治とはwwwみたいなノリで |
||
764:
匿名さん
[2013-02-19 06:01:11]
>762 だから落ちぶれてなくて、よくも悪くもここ20年以上はいまのままで
来てるんだって。 それでもこの人脈ってことは、いやらしいけど 将来見据えて選ぶメリットあるでしょう。 特に七社会のお歴々を見ると一目瞭然。 福岡市(県)内なんてチンケなくくりで将来を考えていないというのなら 全く関係ない話で失礼しますが。 附設は、母集団が少ないし、第一相当数が医者になる。医者の養成学校と 見るべきと個人的には思っています。 それで、医者ってのは職人集団だからあまり群れない傾向があるんで、 同じ高校を出るメリットってのがあんまりないと思います。 |
||
765:
匿名さん
[2013-02-19 08:49:13]
地元志向なら周遊より復興なんじゃない?
進学先も九大比率高いし。 朱に染まれば紅くなるって、周遊は転勤族が多いのもあるし。 余所に行けば高校なんて関係なし。 福岡同郷で十分。 |
||
766:
匿名さん
[2013-02-19 09:19:47]
修猷城南大濠西南がある第六学区が最強。
|
||
767:
匿名さん
[2013-02-19 11:27:36]
六学区の印象は良いね。
|
||
768:
匿名
[2013-02-19 12:00:16]
その第6学区のレベルが落ちてるんだから仕方ない。
|
||
769:
匿名
[2013-02-19 12:34:38]
>766
大濠西南は私立だから第6学区ではない。 |
||
770:
匿名さん
[2013-02-19 16:08:22]
>745
誤認識が激しく、全く大学のレベルや実態のレベルを理解していない。 修猷が近年最悪だった昨年ですら、修猷≒筑紫岡>>福岡。一昨年だと、修猷>>>筑紫岡≒福岡と、修猷の圧勝。 本年度もセンター試験のデキは、この3校の中で修猷が一番良かったとの情報あり。 【根拠】 1)旧帝大の難易度は、東大>>京大>>>>>九大。東大が半分以下の福岡が無論最下位。 東大や京大と受ける層は、九大(医を除く)の前期を受験すれば、主席クラスで合格すると言ってもよいレベル差がある。 2)国医は、偏差値が東大の理Ⅲを除く理系に相当。この数字も、近年大半の年で福岡が最下位。 3)国立で、京大と九大の間にある一橋/東工/大阪/名古屋/東北や、九大と同等の神戸を加えると、近年大半の年で修猷がトップで次は筑紫丘。 4)慶應や早稲田(や上智/同志社/東京理科)などの難関私立についても、近年大半の年で同じ傾向。最難関の慶應においても、毎年修猷が強く福岡が弱い。 なお、筑紫丘で九大以上の難関大への合格実績をたたき出しているのは、市内どこでも受験可である英数1クラスのみと言っても過言ではない。英数クラス以外は、基本的には九大狙い。 福岡は、安全に前期に九大に出願し人数をか稼いでいる傾向が毎年顕著。 修猷は、前期九大なら楽々合格する層が無謀とも思える出願を行い、九大の合格人数を目減りさせている傾向あり。 ちなみに、九州で就職する場合を除き、全国的に九大は明治や同志社と同レベルの就職状況です。認識して下さい。 |
||
771:
匿名さん
[2013-02-19 16:20:02]
↑ ほら来た。
地震の影響で関東は避けられる傾向だし、福岡高校は元々地元志向が強い。 転勤族の多い地域の修猷はあまりそんなこだわりも無いからでは? |
||
772:
匿名さん
[2013-02-19 16:30:27]
でも実際のところ大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な 俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして 今は充実した仕事してるよ お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで 今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ |
||
773:
匿名さん
[2013-02-19 17:00:32]
>771
福高は、九大の芸工・農学・文学・工学など、九大の中で偏差値が低くても、とにかく九大という観点で 人数稼いでいるのが顕著。 後期合格が少ないのは、超難関国立大学を避けている証拠。ただ単にチャレンジ精神が乏しいだけじゃないの。 |
||
774:
土地勘無しさん
[2013-02-19 17:20:30]
スレの本題に戻ると、やっぱり、物価や地価に比例するんでしょうか?
南区の若久、筑紫丘小学校あたりはどうですか? 私は、ど田舎で育ったので不良から賢い子までいろいろいる学校しかありませんでした。 子どもがいると気になるところです。 |
||
775:
匿名さん
[2013-02-19 20:49:46]
>774 うちの親戚がいる校区だけど、あの辺りは昔からの地元民が多い傾向。
よそ者として肩身の狭い思いをするかもとちょっと思ったりもします。 昔夫婦ふたりの時向野(筑紫丘高校のちょっと高宮寄り 玉川校区)に住んでたことがありますが、 学校については知らないのでコメントできませんが、環境的には静かで便利で 相当気に入りました。 |
||
776:
匿名さん
[2013-02-19 21:22:40]
S猷のOBによるここ三年間の講話は、いずれも福岡県の、新聞社の社長・知事・東証一部上場メーカーの社長がされました。
すごい顔ぶれで、出身大学はW稲田・Kyo大・T工大で、Kyu大ではありません。 九州でもKyu大が強いとは限らないようです。やはり、偏差値の高い大学は強い。 ちなみに、F高のOB講話は、どんな面子の方々なのかしら?たぶん、圧倒的にS猷の方が凄いと思います。 |
||
778:
匿名さん
[2013-02-19 21:36:09]
その修猷の過去が凄かった分、凋落ぶりも激しいのでは?
|
||
779:
匿名さん
[2013-02-19 21:40:49]
776みたいに他と比べて貶すことで満足感を得ているのが修猷校区の特徴ですね。
|
||
780:
匿名さん
[2013-02-19 21:56:06]
こんな人間性を持った人がホントにいるんですね。
ご近所さんや父兄としては関わりたくないですね。 |
||
781:
匿名さん
[2013-02-19 22:00:18]
>778
その凋落と言われる修猷より、福高は残念な進学実績。 また、九大の評判やレベルが上昇しないのは、並レベルの生徒を大量に送り込んでいる 福高に責任の一端があると思います。 2chで書かれまくっているとおり、福高≒明善(同レベル)。御三家の最下位が定位置。 |
||
783:
匿名さん
[2013-02-19 22:14:17]
|
||
784:
匿名さん
[2013-02-19 22:22:36]
>783
東大と九大の超格差の認識が具体例であるが、受験に関してはここのスレに書き込んでいる福高擁護者の レベルの方が明らかに無知で低い。 東大や国医へもっとチャレンジして行かないと、福高のレベルは良くて現状維持でしょう。 |
||
785:
匿名さん
[2013-02-19 22:24:32]
|
||
786:
匿名さん
[2013-02-19 22:28:12]
それは、どうでしょう?
少なくとも、九大命の高校より、期待値は高い。 |
||
787:
匿名さん
[2013-02-19 22:29:14]
修猷を検索してみたらわかるけど、凋落ぶりを書いてあったのは進学塾関係のサイトだったよ?
2ちゃんや過去の栄光よりよほど情報に信憑性がある。 ちなみに自分は福高擁護者でも卒業生でも無いし。 |
||
793:
匿名さん
[2013-02-20 05:00:37]
医師の修猷OBです。
修猷の凋落って、まあ講演会で来るようなOB(70代?)のお歴々と 比較すればそりゃそうでしょう。 うちの父(これもOB)の世代でもありますが、修猷より附設等の私学を 選ぶなんて考えられなかった時代。日比谷高校が東大日本一の時代ですね。 父とちょうど同い年の先代教授は東筑卒です。 同じく某病院の院長なんて、福岡中央→九大医なんて人も。 50代の現教授になるとラ・サール出身で、多分40年くらい前から 修猷、というか公立の凋落が始まったのでしょう。 それで、サンデー毎日は母校のチェックのために毎年流し読みしますが、 感覚的には、修猷の進学実績なんて20年以上前から変わりません。 東大・京大がいいとこ一桁前半、九大は3桁行くか行かないかで 御三家2、3位が定位置かな。 進学する学部の内容?そんなのは中の学生は知ったこっちゃないです。 気にするのは塾の関係者くらいでしょう。 福高も筑紫丘も、共に伝統ある良いライバル高くらいの認識ですよ。 |
||
794:
匿名さん
[2013-02-20 08:49:52]
修猷、東大は昨年を除き2桁維持、京大はバラツキ大であるが、2桁の年度もあり。
九大1位は、福高か修猷で、ガ丘が一位になったことはないと思います。 よって、客観的にどう見ても修猷がやっぱり御三家で頭ひとつリードで、福高が定位置で最下位。 |
||
795:
匿名さん
[2013-02-20 09:20:02]
2012九大合格者数
福岡121>筑紫丘117>修猷館106 現役限定だと、 修猷館81>筑紫丘80>福岡76 |
||
796:
匿名さん
[2013-02-20 13:40:30]
ちなみに上記以外の主要大学の2012年実績は、
※カッコ内は現役 東大 筑紫丘8(5)>修猷8(3)>福岡2(2) 京大 福岡11(11)>修猷5(3)>筑紫丘3(2) 大阪大(現役不明) 筑紫丘8>福岡7>修猷5 早稲田 修猷31(7)>筑紫丘30(8)>福岡22(14) これ見てると福高はどの大学も現役合格が多いね。 逆に修猷は浪人して受かってるって感じ。 |
||
797:
匿名さん
[2013-02-20 14:19:20]
>796
慶應を入れていないのが、福高を意図的に良く見せようとするセコさも感じる。どう見ても、福高この中では最下位。 【2011年実績】 東大 京大 九大 国医 早大 慶應 修猷 13 16 135 28 47 31 筑紫丘 13 8 113 15 46 13 福高 3 10 131 12 18 13 【2012年実績】 東大 京大 九大 国医 早大 慶應 修猷 8 5 106 14 31 14 筑紫丘 8 3 117 16 30 7 福高 2 11 121 7 23 3 修猷凋落と言うが、2012年は久留米附設を除き、九州の有名高校(鶴丸/熊高/上野丘/小倉なども)は2011年から実績を大きく落とし全滅状態。 2012年だけを比べても、凋落と言われている修猷より福高の方が明らかに実績が劣る。阪大だけを入れて、それより難関である一橋と東工を外していることも、同様に福高を意図的に良く見せようとするセコさも感じる。 国立トップの東大、私立トップの慶應、東大と同等の難易度である国医が毎年大きく劣る福高は、九大ありきでチャレンジ精神が乏しいと思います。 |
||
798:
匿名さん
[2013-02-20 14:28:49]
慶応は現役の数がわからなかったので省いただけ。
だだそれだけの理由。 どうして修猷信者って797みたいな性格してるのかね。 793さん(OB)みたいだと魅力あるのに。 べつに修猷校区が人気無くなろうが自分には関係ないけど、あの学区はこのスレ読む限り人間的に難有りって感じる。 |
||
799:
匿名さん
[2013-02-20 14:42:34]
2012年実績で、
福高は九大に入るため45人(合格121-現役76)も浪人している。⇒浪人率37% 修猷は九大に入るため25人(合格106-現役81)の浪人。⇒浪人率23% 九大より難関である東大・京大・一橋・東工・阪大・慶應・早稲田を目指しての浪人であれば普通に理解できるが、 九大ごときに、福高の浪人率は異常に高い。 ちなみに、九大の浪人率は、文系は平均で約2割。これが京大になると、約4割。 |
||
800:
匿名さん
[2013-02-20 14:48:26]
>九大ごときに、福高の浪人率は異常に高い。
796で見る限り、福高は東大、京大は全て現役合格なのだが? 逆にそっちの方がすごいと思う。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
香椎も西新と同じく商業施設やマンションはたくさん有りますよね?
千早のマンション群はご存知です?
イオンモールは箱崎じゃなくて香椎ですが?
コストコも箱崎より香椎の方が近いですよ?
結局東区のネガを書いてる人は上にも書いてある通り、100%東区を知らないんですよね。
知らないのにあれこれ知った様に書いてるからたちが悪い。