横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[住民専用] パークシティ LaLa横浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 池辺町
  7. [住民専用] パークシティ LaLa横浜
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-11-03 18:15:37
 

皆さん楽しみですね
宜しくお願いします

物件名:Park City LaLa横浜 (パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数:705戸
築年月 2007年11月
建物構造 鉄筋コンクリート造
敷地の権利形態:所有権

売主:三井不動産、明豊エンタープライズ
施工:三井住友建設


まとめ
http://www.sutekicookan.com/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83...
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9065/

[スレ作成日時]2007-04-25 14:36:00

現在の物件
パークシティLaLa横浜
パークシティLaLa横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数: 705戸

[住民専用] パークシティ LaLa横浜

601: 匿名 
[2015-10-20 19:17:54]
>>551
確かに欲深い
でも、もしも本当に建て替えが実現するならば、どんなマンションが建つのか僕も気になる
テリー伊藤もプラネタリウムを作ってもらえと言ってたな
そんなことは有り得ないが
少しくらい夢を見たいよなー
でなきゃ、やってられん
602: 匿名 
[2015-10-20 19:28:59]
でもさ実際問題セレナは8人乗り、マーチは5人。
エルグランドなら納得?当たり前でしょ。
家具が入りきらなかったらどうすんだよ。

603: 住民です 
[2015-10-20 19:37:27]
>>581
575です。
エルグランドなら納得すると思いますよ、あくまでも車の事例ですが。
重要なのは今までと同等の機能を担保できるか、ですので。
建て替えで新築でウキウキ?
するわけないでしょう。住民がどれだけの苦悩とストレスを抱えているか。
子供がつけた傷が残る思い出が詰まった今の部屋で十分です。
604: 匿名 
[2015-10-20 19:46:35]
思い出とか苦痛とか言ってるけどエルグランドで納得するってことは結局儲けたいだけじゃん。
605: 匿名 
[2015-10-20 19:51:06]
>>604
悪魔で代車なので、儲けは無しですよ。

606: 匿名 
[2015-10-20 19:59:57]
では仮住まいが現在と同等以上であり、現在と同等の住環境に戻れば納得するといいことで、倍額で買いとれなんて言い出しませんよね。
607: 匿名 
[2015-10-20 20:09:51]
>>606
こいつ、なに?勘違いして妬んでる人?
608: 住民です 
[2015-10-20 20:31:30]
両コメントに既にフォローいただいてますが、一応本人から。

604さん、仮住まいの例えで、貸されるものがエルグランドだろうがベンツだろうが、1円も儲けてませんよ。世間の、住民は儲けようとしている、という風評に踊らされないでください。

606さん、仮住まいと買い取りは選択肢が違いますよ。仮住まいを選択すればそれで基本は文句はありませんが、引っ越し等の経費等は負担いただかないと困ります。
買い取りは先ほど書きましたが、経費類を含めたら倍が法外かは判断できないと言いました。

あくまで個人の見解です。住民総意では全くありませんので、誤解ないようお願いします。
609: 匿名さん 
[2015-10-20 20:45:10]
LaLa横浜の今後方針の合意形成は、少し待ってもらっていいですか。

旭化成建材の全国調査の結果が出た後で、
全被疑物件への負担を考慮し、物件間で公平な補償内容にすべきだ。

LaLa横浜だけ偶然、最初に見つかったので手厚い補償、
他の物件は後から発覚したので補償主の財力範囲内で僅かな補償、
みたいなのは、ずるいでしょ。
610: 匿名 
[2015-10-20 20:49:06]
606です。
仮住まいの場合は引っ越し費用を負担してもらい、買い取りの場合は無茶苦茶な要求をするつもりはなく、金額の妥当性が分からないので話し合いもしくは裁判にて決めてもらえば納得するということですね。
理解できました。

住民の総意でないことは重々承知しております。
611: 匿名 
[2015-10-20 21:12:56]
606さん、610さん
あなたたちには関係ないでしょ!
理解してもらわなくて良いし!
ずるい⁈ずるい⁈意味わかりません。

倍額で買い取ってもらったって、手厚い補償受けたって別にいいじゃん。


612: 匿名 
[2015-10-20 21:20:56]
結局エルグランドにしようがベンツにしようが大きすぎて逆に運転しにくい。などなど文句が出るんですよ お金を沢山もらいたいだけと思えてしかたない!まぁ、ごねて時間稼げば住民が損するとしか思えないけど
613: 匿名 
[2015-10-20 21:23:26]
建替えてもらってもプラネタリウムなんか付けてもらわないほうがいいよ。管理、修繕は住民負担になるから。。
614: 匿名 
[2015-10-20 21:34:47]
>>611
606、610は私の書き込みですので一人です。

私ずるいなんて一言も言っていませんけど…

欠陥住宅を売った業者ですから手厚い補償を求めたいのは当然ですよ。住民に全く落ち度はありません。

しかし現実の補償は違うのではと私の考えを書いた上で倍額買い取りの妥当性と603さんの納得できる補償を話してるだけです。

615: マンション住民さん 
[2015-10-20 22:04:22]
取れるだけ取ってやる
要望も最大限リクエストする
そう考えてる
何も間違った事は言ってないと思う
617: 住民でない人さん 
[2015-10-20 22:27:47]
世間の反感買う前に
とにかく早くまとまったほうがいいと思います
セウォル号を思い出す
618: 匿名 
[2015-10-20 22:30:29]
車例えで思い付きました。故意と過失の違いはありますが100対0の事故で全損になり時価格+αでは納得せず新車どころか新車の倍額よこせとしつこく言われたら払います?

>>615
これだけ大々的に報じられているのでやるなら世論を敵にまわさない範囲でやるべきです。

619: マンション住民さん 
[2015-10-20 22:30:37]
購入価格で買い取り、引っ越し費用、その他、実害が発生した場合の費用負担これが妥当
裁判とは喧嘩であり、合法的恐喝が出来るが上記の様な、補償は決して無理。
当事者同士で話し合い、それでも解決しなければ訴訟
しかし、今は事の次第が大きく、みんな事実確認で困窮しており、
冷静さを戻すために、一息付きましょう。
決断に後悔が無いように
620: 働くママさん 
[2015-10-20 22:31:38]
削られる前提で、最大限にリクエストしてもよいかと。
終の住処と思い、一大決心で購入した住民の方がほとんどなのでは。
どんな形になっても、納得なんていくはずないでしょう。
応援してます、頑張ってください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる