皆さん楽しみですね
宜しくお願いします
物件名:Park City LaLa横浜 (パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数:705戸
築年月 2007年11月
建物構造 鉄筋コンクリート造
敷地の権利形態:所有権
売主:三井不動産、明豊エンタープライズ
施工:三井住友建設
まとめ
http://www.sutekicookan.com/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83...
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9065/
[スレ作成日時]2007-04-25 14:36:00
![パークシティLaLa横浜](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
- 交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
- 総戸数: 705戸
[住民専用] パークシティ LaLa横浜
441:
匿名
[2015-10-18 13:37:04]
一度補修して大丈夫ならOKでしょう
|
||
442:
マンション住民さん [男性 70代]
[2015-10-18 14:06:15]
熱くなってますね
当然です でも、すぎたるは健康によくありません 11月半ばに横浜市の判断がでます それを踏まえて再燃しましょう |
||
443:
住民でない人さん
[2015-10-18 14:15:37]
>>428
なら、気にするなよ |
||
444:
匿名
[2015-10-18 14:18:37]
|
||
445:
匿名
[2015-10-18 14:29:36]
こうなると大手のマンションだな。姉歯の時とは大違い。倍で買い取ってくれるなんてイイナー
|
||
446:
匿名さん
[2015-10-18 14:44:52]
マンション価格高騰の今、買値で買い取ってもらっても新しいマンションは買えません。買値の1.5倍が相場なら、その価格で買い取るべきです!
|
||
447:
匿名さん
[2015-10-18 14:45:04]
>444
あなた甘いですよ。 戸建でもマンションでも大変なのはこれからですよ。 解決なんてまだまだほど遠いのが現実です。 恵まれているなんて、他人事だから出てくる言葉です。 ここから出ていってください。 |
||
448:
匿名さん
[2015-10-18 15:08:52]
>>447
姉羽の時を覚えてないの?200億あれば全棟の耐震補強できたのに売主のヒューザーは「つぶれるからムリ」ってなんもしなかった。そしてほんとにつぶれた。ここの買主は恵まれてると断言する。自覚しろや。 |
||
449:
マンション住民さん
[2015-10-18 15:14:56]
|
||
450:
匿名さん
[2015-10-18 15:28:02]
購入価格の1.5倍も、2倍も無理かな。
1.0倍でも、8年経ってるから、良しとするか、何年も時間がかかると、さらに価値が下がりそう。 |
||
|
||
451:
住民さんA
[2015-10-18 15:28:02]
>>448
恵まれている!?あんた自分が住んでいないからそういうことが言えるんだよ。体調不良を訴えている人間も多いし、精神的に疲労困憊の人間も多い。実際の状況を見てる人ならそんな言葉は絶対に出てこない。 なんの問題もないマンションに住めている方がどれだけ恵まれているか・・・購入金額の3倍貰えれば少しはマシかもしれない。でももしそうなったとしても、それでも恵まれているとは思えない。とにかく我々の心の傷を少しでも癒してくれる、最大限の誠意を見せてもらいたいだけです。 |
||
452:
匿名さん
[2015-10-18 15:38:13]
マンション自体の対価として1.5倍。
精神的苦痛や引越に関わる費用、時間を考えれば2倍が最低ラインだと思いますが。 |
||
453:
匿名さん
[2015-10-18 15:38:32]
2007年は、不動産プチバブルで、その後、リーマンショックが起きて、2011年、東日本大震災が起きて、急落し、2015年に、今回の事が起こって、また急落、4年ごとに、どうなってるんだか、2019年には、V字回復で良いことが起きますように。
|
||
454:
匿名さん
[2015-10-18 15:39:33]
客観視できないようだな。
3倍でも足りないのかー ヤカラだね。 |
||
455:
マンション住民 [男性 40代]
[2015-10-18 15:43:38]
こちらの意見も参考になることも多いですが住民専用の掲示板・SNSが欲しい所です。
以前利用していた(今も一部機能利用していましたっけ?)OICOSに掲示板 ・SNSらしきものがあったような気がするので復活させるか、もしくは 棟内のFW内にサーバーでも建ててもらいたいところですね。 棟内サーバもしくは固定ipでのアクセス制限をかければ住民のみの意見交換等 できるかと思います。(デベ側の情報操作等注意すべき点はありますが) 皆さん個々の事情があるので合意形成が難しいのは確かですが 何とか軟着陸したい所です。頑張っていきましょう。 |
||
456:
働くママさん
[2015-10-18 15:54:00]
|
||
457:
匿名
[2015-10-18 15:54:12]
デベロッパーに買取を希望されてる方も多いようですね。
買取価格ですがOAPの購入価格の125%が指針となるでしょう。 事情も違うし会社の方針も違うでしょうから一概には言えないですが。 大阪アメニティーパーク土壌汚染問題 http://www.comp-c.co.jp/gohara/cc/05/p140-144.pdf ご参考に。 |
||
458:
住民でない人さん
[2015-10-18 16:00:40]
|
||
459:
ママさん
[2015-10-18 16:10:14]
ほんとにここの住民怖いね
この内容 |
||
460:
匿名
[2015-10-18 16:30:23]
>>459
お前の方が怖い。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |