皆さん楽しみですね
宜しくお願いします
物件名:Park City LaLa横浜 (パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数:705戸
築年月 2007年11月
建物構造 鉄筋コンクリート造
敷地の権利形態:所有権
売主:三井不動産、明豊エンタープライズ
施工:三井住友建設
まとめ
http://www.sutekicookan.com/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83...
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9065/
[スレ作成日時]2007-04-25 14:36:00
![パークシティLaLa横浜](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
- 交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
- 総戸数: 705戸
[住民専用] パークシティ LaLa横浜
341:
匿名
[2015-10-16 13:07:20]
|
||
343:
働くママさん
[2015-10-16 14:14:09]
>>330
この人、不動産購入にどれだけの労力と費用が掛かるか全く分かってないよね? 4000万円のマンション買うのに4000万円の出費だけで済むと思ってるのかな? やれ印紙代だの登記費用だのローンの保証料だの保険料だの諸経費だけで約300万円、 ほかにも家具代やら引っ越し代やらを考慮したら最低500万円は掛かるだろうに。 こんなくだらない事に巻き込まれたことによる機会損失(最低でも立替までに5年くらい掛かると想定) も計上したら100万×5年で500万加味して5000万くらいで丁度トントンって感じでしょ? ましてや賃貸で回してる人だっているんだから、建て替えの間の補償問題とかで揉めるのは必至。 まずは建て替え決議に必要な要件である全区分所有者の8割の同意が取れるかどうか?そこからスタート! |
||
344:
匿名さん
[2015-10-16 15:09:33]
傾いてない棟の人間は建て替えに同意なんかしないだろ?するのか?
いくら新築になるからって年単位の賃貸生活とかどんな罰ゲームだよ。 建て替え反対派は今から結束を固めるべきだな |
||
345:
マンション住民さん [男性 50代]
[2015-10-16 15:53:52]
購入のリスクですね。
長い人生何があるかわからない。 建築業界はこんなもんてすよ。 設計どうりに作るより、コスト、工期、裏金作る の優先ですから。 問題発覚の事も想像出来ないのが集まってますからね。 業界浄化の為にも不正行為対して徹底的に 追い込んでやって下さい。 応援してます。 |
||
346:
[男性 70代]
[2015-10-16 16:14:54]
法的義務のない全棟建て替えを利益優先の三井がすんなり飲んだという事実を
冷静に分析すべき。 建て替えに数百億円使っても、建て替えしなければならない理由があるはず。 つまり、全棟建て替えが拒否されたら、三井はさらなる条件提示をするかも。 |
||
347:
[男性 40代]
[2015-10-16 18:01:47]
旭化成が全額持つから全棟建替!って言っただけだ。
全棟はムリだろうし。何年かかることやら。 |
||
348:
住民でない人さん
[2015-10-16 18:10:27]
|
||
349:
匿名さん
[2015-10-16 18:36:09]
本当は杭よりもっと隠したい事実が、とかではないですよね。
建て替え決議なんて、数十年後には確実にあることだから、予行練習だと思って理事役員になるしかありませんね。自分達の支出が無いだけまだマシ。 そして全てが完了したら、苦労体験記を出版社に持ち込むビジネスチャンスですよ。 |
||
350:
入居済みさん [男性 40代]
[2015-10-16 20:26:00]
我が家は猫がいるんです
猫okの賃貸を探すのは苦労します でも起きたことは運命だと思って三井不動産 の誠意ある対応を信じるしかないと前向きに 考えようと思います 子供達もここで育ちここをふるさとだとおも って欲しくて買ったのですから 仮にここの売主が商社だったらもっとひどい 対応だったのでしょうと思います |
||
351:
住民さんA [男性 30代]
[2015-10-16 21:07:29]
自分の意見が尊重されない大規模マンションなんか住むもんじゃない。
|
||
|
||
352:
匿名
[2015-10-16 21:18:22]
さらに杭の数が増えましたね。
|
||
353:
匿名さん
[2015-10-16 21:25:50]
ここのマンション住民は一気に 勝 ち 組 やな
|
||
354:
住民さんE [男性 20代]
[2015-10-16 21:46:24]
説明会はどういった状況ですか?
|
||
355:
匿名さん
[2015-10-16 22:34:05]
コンクリートも改ざんとは・・・まだまだ出てきそうで頭痛いですね。
|
||
356:
匿名さん
[2015-10-16 23:09:54]
建て替えは、耳触りが良い。
でも住人の4/5の同意が必要。 そこまでの同意は得られない、改修で済ませたい人も多く意見は割れるので建て替えにはならない。 そう三井は踏んだ。だからこそ敢えて建て替えと言ったのだ。 |
||
357:
匿名さん
[2015-10-17 00:16:03]
>>356
でも充分誠意は伝わりました。ブランドイメージとして放ってはおけないと考えてると思います。 |
||
358:
匿名さん
[2015-10-17 00:19:10]
本当にクイが残ります。
|
||
359:
マンション住民さん
[2015-10-17 00:41:44]
>>356
なるほど… |
||
360:
匿名さん
[2015-10-17 00:46:43]
旭化成建材は破たんしますね。
そうしたらどうなるのでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
9年住んで、全額戻って住んでていいなら最高!?じゃん。