皆さん楽しみですね
宜しくお願いします
物件名:Park City LaLa横浜 (パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数:705戸
築年月 2007年11月
建物構造 鉄筋コンクリート造
敷地の権利形態:所有権
売主:三井不動産、明豊エンタープライズ
施工:三井住友建設
まとめ
http://www.sutekicookan.com/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83...
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9065/
[スレ作成日時]2007-04-25 14:36:00
![パークシティLaLa横浜](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
- 交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
- 総戸数: 705戸
[住民専用] パークシティ LaLa横浜
2:
契約済みさん
[2007-04-27 21:30:00]
|
||
3:
入居済み住民さん
[2008-01-18 00:47:00]
誘導されたので、従ってみました。(笑)
前にも話題に上ったかも知れませんが、みなさんクリーニング、どうされてますか? 入居して1ヶ月余り…そろそろ出したい服が溜まって参りまして 訪問クリーニングはどうも割高に感じてしまって、手を出さずじまい…。 良い所をご存知の方がいましたら、是非教えて頂きたいです。 |
||
4:
入居済みさん
[2008-01-18 01:58:00]
フルタイムロッカーのクリーニングが意外と安かったような。
じゃなければ、橋のところのホワイト急便ですかね。(階段の下のプレハブが店舗だったと思います。) |
||
5:
入居済み住民さん
[2008-01-18 08:42:00]
住民専用のSNSがあります。
そこで情報交換いたしましょう。 こちらには止めましょう。 |
||
6:
入居済み住民さん
[2008-01-18 09:55:00]
教えて下さい。 「住民専用のSNSがあります。」ってありますが、どこにあるのですか?どこかでIDがもらえるのですか?
|
||
7:
入居済み住民さん
[2008-01-18 16:21:00]
セキュリティに問題にならないような話だったらここでもよいかと・・・
うちも思ったよりフルタイムロッカーが高くなかったので、こちらを使おうかと。 でもYシャツはちょっと高いかな(^^;) |
||
8:
入居済み住民さん
[2008-01-19 07:32:00]
引っ越してきて1週間になります。
やはりガスの音がすごいですね。 北向きの部屋で寝ているので、かなり響きます。 でも、それ以外は快適です。 上の階の音も聞こえないし。 トイレとお風呂は使いやすい。 |
||
9:
入居済みさん
[2008-01-19 23:36:00]
すいません、たいした話ではありませんが・・・。
Yahoo!の地図では、航空写真が建設途中の物に変わりましたね。 Googleの方は、まだNECの工場のままです・・・。 (地図ではどちらもマンション名は表示されない物の、外形は出るようになってますが。) つまらない話で失礼しました。 mOm (知人に場所を教えるときにはやはりちゃんと絵が出た方が、案内しやすいですからね。) |
||
10:
入居済み住民さん
[2008-01-20 16:21:00]
私も引っ越して1ヶ月になりますが、何の問題もなく最高に快適です。
本当、近くに大型ショッピングセンターがある生活は夢のようです。 |
||
11:
入居済みさん
[2008-01-20 17:34:00]
|
||
|
||
12:
マンション住民さん
[2008-01-20 21:58:00]
愚痴ですいません。
我が家も引越しして1ヶ月になりますが、上の音にはかなり参ってます。 子供の足音ドスンドスン、掃除機は毎朝7時から。正月休み中も7時にこの音で起こされるので、さすがに、文句言いに行って、7時の掃除機は止めてくれましたが、2週間ほど経った最近は、ゴロゴロ何かローラー系の掃除をしてるみたいで...毎晩10〜12時前後にです。長いんですよ。 寝る部屋を変えてみたりしてるんですが、どこも一緒で、ゴロゴロ、ドスンドスン。 皆さん、騒音は問題ないようなので、構造の問題では無さそうですよね。 また、言いに行かないとダメですかね...言いに行くのもストレスだし、我慢してるのもストレスだし...高い買い物してしてこれじゃなぁ... 禁止されてるお布団をベランダ外にべロッと干すのもしてるしなぁ〜 |
||
13:
引越前さん
[2008-01-20 21:59:00]
三井のリハウスに、6階の81mの未入居が売りに出されていますよ。4480万円だそうで、これは売り出し事と比べて安いのか、高いのかご存知ありませんか? 南向きでした。
|
||
14:
入居済みさん
[2008-01-20 22:03:00]
No.12さんへ:上下階のトラブルは1番多いケースです。自分も悩まされましたが、やはりきっぱりというべきですね。あと管理人を通じて言ってもらうとか。ふとん干しは論外です。マンションの価値が下がりますよ。
|
||
15:
入居済み住民さん
[2008-01-20 23:45:00]
12番さんへ
お気持ちよく分かります。私も以前は上の音に対してかなりつらい思いをしました。 3年ほど前になりますが新築マンションに入居して、上の家族が越して来た途端 ドスン、バタバタ、ガタッとかなりの騒音が深夜まで。 すぐに一度お願いに行ったのですが、なかなか音は止まない状態でした。うちの場合 は、言ってもわかってもらえない人達でした。 12番さんの場合、上階は言えばわかる方のようなので、管理人さんを通して深夜、 早朝の掃除は止めてもらうようお願いしてみてはいかがですか。 |
||
16:
入居前さん
[2008-01-21 01:06:00]
物音は本当にストレスになりますよね。お気持ちお察しします。
一度、上のお宅に言ってるようですが、今回の音はあきらかに上ですか? うちも真上だと思っていた音が、斜め下のお宅だった事もあったので参考までに。 2度目は皆さんと同じく、管理人さんを通したほうがいいかもしれませんね。 |
||
17:
入居済み住民さん
[2008-01-21 07:35:00]
|
||
18:
入居済み住民さん
[2008-01-21 10:12:00]
|
||
19:
引越前さん
[2008-01-21 14:23:00]
13です。
18さんありがとうございます。購入時に貰ったパンフの価格表を 見られたのですか? であれば間違いないですね。それにしても400万も 高くするとは詐欺まがいですね。嬉しいやら、不思議な気持ち。。。。 |
||
20:
入居済み住民さん
[2008-01-21 14:51:00]
いくら中古物件でも多分誰も住んでないでしょ!もしかしたら売れ残りかもしれないですし。
安い価格で出したら恐らく住民からクレームが出るのでこれぐらいの価格になるんじゃないかと思います。 |
||
21:
入居済み住民さん
[2008-01-21 20:44:00]
>19さん
詐欺まがいでなくむしろ住人としたらこの金額で買い手がつけば、資産価値が上がったことになるので大変嬉しいことですよね。分譲後初めての中古物件なので価格も試験的なものになるのだと思います。通常中古物件が出ると購入時よりかなり下がった金額になるので、ここはららぽーともあり資産価値があるのかも知れませんね。 |
||
22:
入居前さん
[2008-01-21 21:54:00]
モノには価値があります。
今の他の新築マンションの価格をご覧になってはいかがでしょう? 間違いなく1年半前より上がっています。 私は詐欺まがいではなく、適正価格だと思います。 不動産屋が中古物件を3800万で購入、それを売りに出す場合にいくらで売るでしょう? ボランティアじゃないので、色んな人件費含みますよね。 広告費用も。 違う角度から見れば、それだけ価値あるマンションにすめるんだから、私は何も気になりません。 それで売れる価値がある場所だと思いますので。 |
||
23:
入居済み住民さん
[2008-01-22 09:23:00]
フローリングが床鳴りされているお宅の方いらっしゃいませんか?
我が家はリビングと廊下の何箇所が結構「ギー」ってなるんですよね! 補修された方などいらっしましたら是非アドバイスください。 |
||
24:
入居済みさん
[2008-01-22 10:24:00]
>12さん
掃除機の音が聞こえるなんて驚きです。 うちはまだ聞こえていませんが、もし、本当に掃除機の音なのであれば、 構造上の問題以外の何物でもないですよね。 でも、ドスドスとした音はたしかにすごく響いています。 |
||
25:
入居済みさん
[2008-01-22 10:39:00]
23さんへ
入居後の新築によくあります。業者に頼んで微調整で直るはずです。それでも駄目なら、床の張替えですね。 |
||
26:
入居済みさん
[2008-01-22 10:44:00]
掃除機の音って、聞こえるものなんですね・・・。
知りませんでした。あ、うちは夜も朝にもかけてません。 洗濯機の音も聞こえるものなのでしょうか? お風呂のお湯がもったいないので、夜にまわしてしまいたいと思っているのですが・・・。 うちも時々、子どもの足音らしき音が聞こえてきます・・・。 まだ、我慢できなくない範囲ですが・・・。 お互い入居したばかりで、自分の出してる音が、どれくらい周りに聞こえているのかわかっていない人も多いのではないかと思います。 |
||
27:
入居済みさん
[2008-01-22 14:11:00]
足音が聞こえないマンションなんて、まず無いと考えた方がいいでしょう。それが嫌ならば一戸建てに住めばいい話。
|
||
28:
マンション住民さん
[2008-01-22 14:19:00]
友人の住むマンションはほぼ無音です……タワーなので構造が違うのでしょうけど……。
私も、多少の音なら仕方がないと思います。高級物件でもないわけですし。 でも掃除機の音が聞こえるのは異常事態だと思います。 うちも、朝方、掃除機の音で目が覚めることがあります。 それでも8時頃なので、朝早く掃除機かけるなと文句を言うわけにもいかず、我慢しています。 最新のマンション、しかも大手のマンションだから安心したのに、 住んでみればアパート並みで、かなりがっかりしています。 |
||
29:
入居済みさん
[2008-01-22 15:41:00]
掃除機の音とは、本体の音では無いですよね?それだとちょっと・・・と思いますけど、ヘッドを転がす音なら聞こえる時もあるんじゃないでしょうか?
特に自分のところが静かな状況だと。 毎日深夜・早朝だと考え物ですが、朝8時なら掃除始めても問題ない時間だと思いますけど。 |
||
30:
住民さんA
[2008-01-22 16:59:00]
皆さん、上階の音のお話をされていると思いますが
お隣さんの音って、気になる方いらっしゃいますか? 殆どしないような気がするのですが。(もちろん良い事ですが) でも、確かに深夜早朝静まり返っている時は上階の方の廊下を歩く音や 扉を閉めた音がかすかにする事もありますが、許容範囲だと思っています。 |
||
31:
住民さんE
[2008-01-22 17:37:00]
たしか軽量衝撃遮音性能LL-45でしたよね
どなたか重量衝撃遮音性能LHの設計目標値を聞いた方いらっしゃいますか? |
||
32:
住民でない人さん
[2008-01-22 17:40:00]
すいません、お邪魔させてください。
今度、都田西小学校に入学させる子がいますが、 現在のクラス編成や受け入れに対する余裕はどのくらいですか? 教えていただけませんか? |
||
33:
マンション住民さん
[2008-01-22 23:46:00]
掃除機の音とは、モータの音ですか? それが聞こえるならば問題ですけど、床をころがす音は、聞こえても仕方ない。構造上の問題じゃないですよ。タワーマンションでも同じ。
|
||
34:
入居済み住民さん
[2008-01-23 22:36:00]
ウエストコート側の新築マンションを基準に考えれば、私も適正価格だと思います。
|
||
35:
入居済み住民さん
[2008-01-24 07:02:00]
掃除機の件の方答えてください。
私もモーター音と床のごろごろとでは違うと思います。 モーター音だと問題ですよね。 |
||
36:
入居済みさん
[2008-01-24 07:56:00]
室内ではないけれど、公開公園で日中、掃除機の音が響いています。
初めは業者の掃除時間なのかと思っていましたが、見当たらない。 ごく至近距離で聞こえる感じなのですが、窓を開けているお宅は低層階に見当たらない。 これって、低層階で窓を閉めて掃除機をかけても音が漏れているのか、 それとも中層階以上での掃除機音が公園中にこだましているのか? (四方をコンクリートの壁で囲まれているから響く?) 外での話なので音が不快とかいうわけではありませんが、 もし自分の家の音が外に丸聞こえだったらと思うと そっちが心配になります。 |
||
37:
入居済み住民さん
[2008-01-24 11:49:00]
話がちがうような・・・
意味がよく分かりません。上の階のことじゃないのですか? |
||
38:
マンション住民さん
[2008-01-24 11:50:00]
以前住んでいたマンションも2つの建物のあいだに中庭があるつくりでしたが
やはり掃除機の音は聞こえていましたよ。(窓を開けて掃除するので仕方ないのでしょうが…) ウチは7階でしたが、日中などこちらも窓をあけていると お向かいの棟の掃除機の音はもちろんのこと、駐車場に出入りする車の音や 中庭であそぶ子供の声、井戸端会議のママさんたちの会話なども かなりはっきりと聞こえていました。 |
||
39:
入居済みさん
[2008-01-24 19:37:00]
どなたかバルコニータイルやった方いますか?
やりたいのですが値段も結構掛かるのでやった方の感想やどこか安いお店など教えてください。 |
||
40:
36
[2008-01-24 23:12:00]
|
||
41:
マンション住民さん
[2008-01-25 00:48:00]
>>39さん
バルコニータイル貼りました。念願がかなって非常に満足しています。入居してしまってからだと面倒になると思いましたので、入居前にMDTに依頼して工事してもらいました。セキスイレガーレの150角を選んだのですが、質感が高く、バルコニーの雰囲気がかなり良くなります。絶対お薦めです!私はささやかなガーデニングをするのが夢でしたので、今から楽しみです。 先日郵便受けに外構業者のチラシが入ってました。ウッドデッキだったと思いますが、結構安かったですね。多分こんな類のチラシはこれからいくらでも入ると思いますので問い合わせてみてはいかがでしょうか。 |
||
42:
マンション住民さん
[2008-01-25 01:03:00]
39さん
我が家も引っ越してすぐにバルコニータイルを敷きました。 TOTOのバーセアをネットで購入して自分でやったのですが10万円くらいでできましたよ。 テラコッタの鉢に好きな植物を植えたりしてささやかなベランダガーデニングを楽しんでいます♪ |
||
43:
入居済みさん
[2008-01-25 08:56:00]
バルコニータイルのお話出ていますが、自分で敷いた方いらっしゃいますか?
どのくらいの予算・時間でできるのでしょうか? あと、仕上がりの見た目や難易度教えてください。 |
||
44:
入居済み住民さん
[2008-01-25 09:53:00]
私もバルコニーにタイルを張りたいのですが、まだ家の中も落ち着いていないので少しずつ勧めていこうと考えています。以前から調べていたので参考になるか分かりませんが下記を参照してみてください。
http://www.ri-o.com/balcony-tile.html |
||
45:
入居済み住民さん
[2008-01-25 14:38:00]
ジオスこども英会話ららぽーと横浜校に子供を通わせている方いらっしますでしょうか?もしいらっしゃいましたら情報下さい。
|
||
46:
マンション住民さん
[2008-01-25 15:20:00]
43さん
42です。我が家は私が一人でタイルを敷いたのですが、女性でも一時間もかからないでできましたよ! 私は主人の休みが待ちきれず自分でやってしまいましたが、手伝ってくれる方がいれば30分くらいで敷き終わると思います。 見た目もとても満足です!味気ないバルコニーが素敵になりましたよ♪ 私が使用したタイルはこちらです。ご参考まで↓ http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/basea/top.html |
||
47:
入居済みさん
[2008-01-25 19:06:00]
みなさん、バルコニーのお返事ありがとうございます。
結構タイルやっている方がいてビックリしました。 タイルをするとリビングの雰囲気も変わりますよね。 うちも皆さんの意見を参考にしてタイルやってみます。 |
||
48:
入居済み住民さん
[2008-01-25 19:57:00]
今、音楽が聞こえてきます。
窓を開けても聞こえないのに…。 上から隣から??? かなり大きな音じゃないと聞こえないはずですよね…。 |
||
49:
入居済み住民さん
[2008-01-25 22:29:00]
48さんへ
ちょっと思いあたるので、誰の曲か教えてください。 |
||
50:
マンション住民さん
[2008-01-26 08:09:00]
46さん
”MT”ですか。私もこれがほしくて。 実物をみたくて、結構近所のホームセンター 周っていますが、特殊?なのか 実物なくて確認できず迷っています。 よろしければ、どの店にいけば実物見れるか 教えていただけませんか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
時が過ぎそうです。みなさんよろしくお願いします。