皆さん楽しみですね
宜しくお願いします
物件名:Park City LaLa横浜 (パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数:705戸
築年月 2007年11月
建物構造 鉄筋コンクリート造
敷地の権利形態:所有権
売主:三井不動産、明豊エンタープライズ
施工:三井住友建設
まとめ
http://www.sutekicookan.com/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83...
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9065/
[スレ作成日時]2007-04-25 14:36:00
![パークシティLaLa横浜](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
- 交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
- 総戸数: 705戸
[住民専用] パークシティ LaLa横浜
No.2 |
by 契約済みさん 2007-04-27 21:30:00
削除依頼
入居までまだだいぶありますが、家具選びや内覧会であっという間に
時が過ぎそうです。みなさんよろしくお願いします。 |
|
---|---|---|
No.3 |
by 入居済み住民さん 2008-01-18 00:47:00
誘導されたので、従ってみました。(笑)
前にも話題に上ったかも知れませんが、みなさんクリーニング、どうされてますか? 入居して1ヶ月余り…そろそろ出したい服が溜まって参りまして 訪問クリーニングはどうも割高に感じてしまって、手を出さずじまい…。 良い所をご存知の方がいましたら、是非教えて頂きたいです。 |
|
No.4 |
by 入居済みさん 2008-01-18 01:58:00
フルタイムロッカーのクリーニングが意外と安かったような。
じゃなければ、橋のところのホワイト急便ですかね。(階段の下のプレハブが店舗だったと思います。) |
|
No.5 |
by 入居済み住民さん 2008-01-18 08:42:00
住民専用のSNSがあります。
そこで情報交換いたしましょう。 こちらには止めましょう。 |
|
No.6 |
by 入居済み住民さん 2008-01-18 09:55:00
教えて下さい。 「住民専用のSNSがあります。」ってありますが、どこにあるのですか?どこかでIDがもらえるのですか?
|
|
No.7 |
by 入居済み住民さん 2008-01-18 16:21:00
セキュリティに問題にならないような話だったらここでもよいかと・・・
うちも思ったよりフルタイムロッカーが高くなかったので、こちらを使おうかと。 でもYシャツはちょっと高いかな(^^;) |
|
No.8 |
by 入居済み住民さん 2008-01-19 07:32:00
引っ越してきて1週間になります。
やはりガスの音がすごいですね。 北向きの部屋で寝ているので、かなり響きます。 でも、それ以外は快適です。 上の階の音も聞こえないし。 トイレとお風呂は使いやすい。 |
|
No.9 |
by 入居済みさん 2008-01-19 23:36:00
すいません、たいした話ではありませんが・・・。
Yahoo!の地図では、航空写真が建設途中の物に変わりましたね。 Googleの方は、まだNECの工場のままです・・・。 (地図ではどちらもマンション名は表示されない物の、外形は出るようになってますが。) つまらない話で失礼しました。 mOm (知人に場所を教えるときにはやはりちゃんと絵が出た方が、案内しやすいですからね。) |
|
No.10 |
by 入居済み住民さん 2008-01-20 16:21:00
私も引っ越して1ヶ月になりますが、何の問題もなく最高に快適です。
本当、近くに大型ショッピングセンターがある生活は夢のようです。 |
|
No.11 |
by 入居済みさん 2008-01-20 17:34:00
|
|
No.12 |
by マンション住民さん 2008-01-20 21:58:00
愚痴ですいません。
我が家も引越しして1ヶ月になりますが、上の音にはかなり参ってます。 子供の足音ドスンドスン、掃除機は毎朝7時から。正月休み中も7時にこの音で起こされるので、さすがに、文句言いに行って、7時の掃除機は止めてくれましたが、2週間ほど経った最近は、ゴロゴロ何かローラー系の掃除をしてるみたいで...毎晩10〜12時前後にです。長いんですよ。 寝る部屋を変えてみたりしてるんですが、どこも一緒で、ゴロゴロ、ドスンドスン。 皆さん、騒音は問題ないようなので、構造の問題では無さそうですよね。 また、言いに行かないとダメですかね...言いに行くのもストレスだし、我慢してるのもストレスだし...高い買い物してしてこれじゃなぁ... 禁止されてるお布団をベランダ外にべロッと干すのもしてるしなぁ〜 |
|
No.13 |
by 引越前さん 2008-01-20 21:59:00
三井のリハウスに、6階の81mの未入居が売りに出されていますよ。4480万円だそうで、これは売り出し事と比べて安いのか、高いのかご存知ありませんか? 南向きでした。
|
|
No.14 |
by 入居済みさん 2008-01-20 22:03:00
No.12さんへ:上下階のトラブルは1番多いケースです。自分も悩まされましたが、やはりきっぱりというべきですね。あと管理人を通じて言ってもらうとか。ふとん干しは論外です。マンションの価値が下がりますよ。
|
|
No.15 |
by 入居済み住民さん 2008-01-20 23:45:00
12番さんへ
お気持ちよく分かります。私も以前は上の音に対してかなりつらい思いをしました。 3年ほど前になりますが新築マンションに入居して、上の家族が越して来た途端 ドスン、バタバタ、ガタッとかなりの騒音が深夜まで。 すぐに一度お願いに行ったのですが、なかなか音は止まない状態でした。うちの場合 は、言ってもわかってもらえない人達でした。 12番さんの場合、上階は言えばわかる方のようなので、管理人さんを通して深夜、 早朝の掃除は止めてもらうようお願いしてみてはいかがですか。 |
|
No.16 |
by 入居前さん 2008-01-21 01:06:00
物音は本当にストレスになりますよね。お気持ちお察しします。
一度、上のお宅に言ってるようですが、今回の音はあきらかに上ですか? うちも真上だと思っていた音が、斜め下のお宅だった事もあったので参考までに。 2度目は皆さんと同じく、管理人さんを通したほうがいいかもしれませんね。 |
|
No.17 |
by 入居済み住民さん 2008-01-21 07:35:00
|
|
No.18 |
by 入居済み住民さん 2008-01-21 10:12:00
|
|
No.19 |
by 引越前さん 2008-01-21 14:23:00
13です。
18さんありがとうございます。購入時に貰ったパンフの価格表を 見られたのですか? であれば間違いないですね。それにしても400万も 高くするとは詐欺まがいですね。嬉しいやら、不思議な気持ち。。。。 |
|
No.20 |
by 入居済み住民さん 2008-01-21 14:51:00
いくら中古物件でも多分誰も住んでないでしょ!もしかしたら売れ残りかもしれないですし。
安い価格で出したら恐らく住民からクレームが出るのでこれぐらいの価格になるんじゃないかと思います。 |
|
No.21 |
by 入居済み住民さん 2008-01-21 20:44:00
>19さん
詐欺まがいでなくむしろ住人としたらこの金額で買い手がつけば、資産価値が上がったことになるので大変嬉しいことですよね。分譲後初めての中古物件なので価格も試験的なものになるのだと思います。通常中古物件が出ると購入時よりかなり下がった金額になるので、ここはららぽーともあり資産価値があるのかも知れませんね。 |
|
No.22 |
by 入居前さん 2008-01-21 21:54:00
モノには価値があります。
今の他の新築マンションの価格をご覧になってはいかがでしょう? 間違いなく1年半前より上がっています。 私は詐欺まがいではなく、適正価格だと思います。 不動産屋が中古物件を3800万で購入、それを売りに出す場合にいくらで売るでしょう? ボランティアじゃないので、色んな人件費含みますよね。 広告費用も。 違う角度から見れば、それだけ価値あるマンションにすめるんだから、私は何も気になりません。 それで売れる価値がある場所だと思いますので。 |
|
No.23 |
by 入居済み住民さん 2008-01-22 09:23:00
フローリングが床鳴りされているお宅の方いらっしゃいませんか?
我が家はリビングと廊下の何箇所が結構「ギー」ってなるんですよね! 補修された方などいらっしましたら是非アドバイスください。 |
|
No.24 |
by 入居済みさん 2008-01-22 10:24:00
>12さん
掃除機の音が聞こえるなんて驚きです。 うちはまだ聞こえていませんが、もし、本当に掃除機の音なのであれば、 構造上の問題以外の何物でもないですよね。 でも、ドスドスとした音はたしかにすごく響いています。 |
|
No.25 |
by 入居済みさん 2008-01-22 10:39:00
23さんへ
入居後の新築によくあります。業者に頼んで微調整で直るはずです。それでも駄目なら、床の張替えですね。 |
|
No.26 |
by 入居済みさん 2008-01-22 10:44:00
掃除機の音って、聞こえるものなんですね・・・。
知りませんでした。あ、うちは夜も朝にもかけてません。 洗濯機の音も聞こえるものなのでしょうか? お風呂のお湯がもったいないので、夜にまわしてしまいたいと思っているのですが・・・。 うちも時々、子どもの足音らしき音が聞こえてきます・・・。 まだ、我慢できなくない範囲ですが・・・。 お互い入居したばかりで、自分の出してる音が、どれくらい周りに聞こえているのかわかっていない人も多いのではないかと思います。 |
|
No.27 |
by 入居済みさん 2008-01-22 14:11:00
足音が聞こえないマンションなんて、まず無いと考えた方がいいでしょう。それが嫌ならば一戸建てに住めばいい話。
|
|
No.28 |
by マンション住民さん 2008-01-22 14:19:00
友人の住むマンションはほぼ無音です……タワーなので構造が違うのでしょうけど……。
私も、多少の音なら仕方がないと思います。高級物件でもないわけですし。 でも掃除機の音が聞こえるのは異常事態だと思います。 うちも、朝方、掃除機の音で目が覚めることがあります。 それでも8時頃なので、朝早く掃除機かけるなと文句を言うわけにもいかず、我慢しています。 最新のマンション、しかも大手のマンションだから安心したのに、 住んでみればアパート並みで、かなりがっかりしています。 |
|
No.29 |
by 入居済みさん 2008-01-22 15:41:00
掃除機の音とは、本体の音では無いですよね?それだとちょっと・・・と思いますけど、ヘッドを転がす音なら聞こえる時もあるんじゃないでしょうか?
特に自分のところが静かな状況だと。 毎日深夜・早朝だと考え物ですが、朝8時なら掃除始めても問題ない時間だと思いますけど。 |
|
No.30 |
by 住民さんA 2008-01-22 16:59:00
皆さん、上階の音のお話をされていると思いますが
お隣さんの音って、気になる方いらっしゃいますか? 殆どしないような気がするのですが。(もちろん良い事ですが) でも、確かに深夜早朝静まり返っている時は上階の方の廊下を歩く音や 扉を閉めた音がかすかにする事もありますが、許容範囲だと思っています。 |
|
No.31 |
by 住民さんE 2008-01-22 17:37:00
たしか軽量衝撃遮音性能LL-45でしたよね
どなたか重量衝撃遮音性能LHの設計目標値を聞いた方いらっしゃいますか? |
|
No.32 |
by 住民でない人さん 2008-01-22 17:40:00
すいません、お邪魔させてください。
今度、都田西小学校に入学させる子がいますが、 現在のクラス編成や受け入れに対する余裕はどのくらいですか? 教えていただけませんか? |
|
No.33 |
by マンション住民さん 2008-01-22 23:46:00
掃除機の音とは、モータの音ですか? それが聞こえるならば問題ですけど、床をころがす音は、聞こえても仕方ない。構造上の問題じゃないですよ。タワーマンションでも同じ。
|
|
No.34 |
by 入居済み住民さん 2008-01-23 22:36:00
ウエストコート側の新築マンションを基準に考えれば、私も適正価格だと思います。
|
|
No.35 |
by 入居済み住民さん 2008-01-24 07:02:00
掃除機の件の方答えてください。
私もモーター音と床のごろごろとでは違うと思います。 モーター音だと問題ですよね。 |
|
No.36 |
by 入居済みさん 2008-01-24 07:56:00
室内ではないけれど、公開公園で日中、掃除機の音が響いています。
初めは業者の掃除時間なのかと思っていましたが、見当たらない。 ごく至近距離で聞こえる感じなのですが、窓を開けているお宅は低層階に見当たらない。 これって、低層階で窓を閉めて掃除機をかけても音が漏れているのか、 それとも中層階以上での掃除機音が公園中にこだましているのか? (四方をコンクリートの壁で囲まれているから響く?) 外での話なので音が不快とかいうわけではありませんが、 もし自分の家の音が外に丸聞こえだったらと思うと そっちが心配になります。 |
|
No.37 |
by 入居済み住民さん 2008-01-24 11:49:00
話がちがうような・・・
意味がよく分かりません。上の階のことじゃないのですか? |
|
No.38 |
by マンション住民さん 2008-01-24 11:50:00
以前住んでいたマンションも2つの建物のあいだに中庭があるつくりでしたが
やはり掃除機の音は聞こえていましたよ。(窓を開けて掃除するので仕方ないのでしょうが…) ウチは7階でしたが、日中などこちらも窓をあけていると お向かいの棟の掃除機の音はもちろんのこと、駐車場に出入りする車の音や 中庭であそぶ子供の声、井戸端会議のママさんたちの会話なども かなりはっきりと聞こえていました。 |
|
No.39 |
by 入居済みさん 2008-01-24 19:37:00
どなたかバルコニータイルやった方いますか?
やりたいのですが値段も結構掛かるのでやった方の感想やどこか安いお店など教えてください。 |
|
No.40 |
by 36 2008-01-24 23:12:00
|
|
No.41 |
by マンション住民さん 2008-01-25 00:48:00
>>39さん
バルコニータイル貼りました。念願がかなって非常に満足しています。入居してしまってからだと面倒になると思いましたので、入居前にMDTに依頼して工事してもらいました。セキスイレガーレの150角を選んだのですが、質感が高く、バルコニーの雰囲気がかなり良くなります。絶対お薦めです!私はささやかなガーデニングをするのが夢でしたので、今から楽しみです。 先日郵便受けに外構業者のチラシが入ってました。ウッドデッキだったと思いますが、結構安かったですね。多分こんな類のチラシはこれからいくらでも入ると思いますので問い合わせてみてはいかがでしょうか。 |
|
No.42 |
by マンション住民さん 2008-01-25 01:03:00
39さん
我が家も引っ越してすぐにバルコニータイルを敷きました。 TOTOのバーセアをネットで購入して自分でやったのですが10万円くらいでできましたよ。 テラコッタの鉢に好きな植物を植えたりしてささやかなベランダガーデニングを楽しんでいます♪ |
|
No.43 |
by 入居済みさん 2008-01-25 08:56:00
バルコニータイルのお話出ていますが、自分で敷いた方いらっしゃいますか?
どのくらいの予算・時間でできるのでしょうか? あと、仕上がりの見た目や難易度教えてください。 |
|
No.44 |
by 入居済み住民さん 2008-01-25 09:53:00
私もバルコニーにタイルを張りたいのですが、まだ家の中も落ち着いていないので少しずつ勧めていこうと考えています。以前から調べていたので参考になるか分かりませんが下記を参照してみてください。
http://www.ri-o.com/balcony-tile.html |
|
No.45 |
by 入居済み住民さん 2008-01-25 14:38:00
ジオスこども英会話ららぽーと横浜校に子供を通わせている方いらっしますでしょうか?もしいらっしゃいましたら情報下さい。
|
|
No.46 |
by マンション住民さん 2008-01-25 15:20:00
43さん
42です。我が家は私が一人でタイルを敷いたのですが、女性でも一時間もかからないでできましたよ! 私は主人の休みが待ちきれず自分でやってしまいましたが、手伝ってくれる方がいれば30分くらいで敷き終わると思います。 見た目もとても満足です!味気ないバルコニーが素敵になりましたよ♪ 私が使用したタイルはこちらです。ご参考まで↓ http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/basea/top.html |
|
No.47 |
by 入居済みさん 2008-01-25 19:06:00
みなさん、バルコニーのお返事ありがとうございます。
結構タイルやっている方がいてビックリしました。 タイルをするとリビングの雰囲気も変わりますよね。 うちも皆さんの意見を参考にしてタイルやってみます。 |
|
No.48 |
by 入居済み住民さん 2008-01-25 19:57:00
今、音楽が聞こえてきます。
窓を開けても聞こえないのに…。 上から隣から??? かなり大きな音じゃないと聞こえないはずですよね…。 |
|
No.49 |
by 入居済み住民さん 2008-01-25 22:29:00
48さんへ
ちょっと思いあたるので、誰の曲か教えてください。 |
|
No.50 |
by マンション住民さん 2008-01-26 08:09:00
46さん
”MT”ですか。私もこれがほしくて。 実物をみたくて、結構近所のホームセンター 周っていますが、特殊?なのか 実物なくて確認できず迷っています。 よろしければ、どの店にいけば実物見れるか 教えていただけませんか? |
|
No.51 |
by 入居済み住民さん 2008-01-26 08:13:00
49さん
誰の曲まではわからなかったです。 ただ、男性ボーカルでロックかヘビメタでした。 なぜ、ちょっと思い当たるのですか? |
|
No.52 |
by 入居済み住民さん 2008-01-26 10:53:00
49です。
書き込まれていた時刻にちょうど音楽を聴いていたものですから。 特に大きな音で聴いていなかったので、これで音が伝わっていた なら何らか対策がいるなって思ってました。 |
|
No.53 |
by 入居済み住民さん 2008-01-26 11:50:00
前に出ていた三井のリハウスのウェスト賃貸がなくなりましたね。
誰か借りたのかな? |
|
No.54 |
by 引越前さん 2008-01-26 14:57:00
入居前のものです、参考に教えて下さい。
階下への騒音防止の為に、リビングにラグを敷く予定です。 そうなると、床暖の暖かさは、かなり伝わりにくくなりそうですか。 入居済みのかたで、騒音防止の為に、ラグ等の使用されている方、 よろしければ御意見お聞かせくださいませ。 |
|
No.55 |
by 入居済みさん 2008-01-26 15:11:00
>54さん
小さな子供がいるので、電気カーペット対応のラグ(カーペットカバーのようなもの)を敷いています。 (ループは短め(厚さがやや薄め)ですし、コルクマットも併用しているため参考にならないかもしれませんが。) 敷いていないところよりはやっぱり伝わりにくいです。我が家はじんわり暖かいというレベルで、特に困っていません。 床でくつろいでいてもほんのり暖かくて気持ちいいです。 |
|
No.56 |
by 入居済みさん 2008-01-26 22:30:00
>54さん
リビングに床暖対応用の防音カーペット(江戸間サイズ4.5畳)をひいています。 床暖対応のせいか熱の伝わり方に違和感はありません。 うちは1時間ほど「自動」で運転すると「弱」にしてしまうくらい、 床にすわっていると暖かいです。 ループは55さんと同じ短めです。 |
|
No.57 |
by 住民さんA 2008-01-26 23:25:00
結構ガーデニングされている方いらっしゃいますね。
先日、隣の棟のバルコニーを眺めていた際きづいたのですが、 隣の家との境の壁(火災の際壊して逃げる部分)に観葉植物や荷物を思いっきりおいているお宅を見かけました。あれ大変危険ですよ。以前親戚が住んでいたマンションで火災が起き、 それが原因で逃げ遅れた方がいらしたそうです。お互い気を付けましょう。 |
|
No.58 |
by 入居済みさん 2008-01-27 00:46:00
そういえば、郵便受けに入っていたウッドデッキ業者のチラシで、
「非難ハッチもこんなにキレイに隠せます」みたいなキャッチで 非難ハッチ上にもウッドデッキ(取り外し可能?)を施行していましたが、 あれはどうなのでしょうね。 取り外せるならOK、という考え方もあるのでしょうけれど。 非常時に「デッキを取り外す」という1アクションが加わることで 避難しづらくなる可能性もあるような。 |
|
No.59 |
by マンション住民さん 2008-01-27 02:23:00
50さん
46です。我が家は「MW」にしたのですが、こちらも私が見た限りでは実物が置いてあるお店がありませんでした。 でも、ほかのシリーズをホームセンターで見て厚みや質感を確認し、ネットで購入してしまいました。結果、パンフレットどおりの素敵なバルコニーになってとても満足しています。 「MT」は特殊なタイプなようなので同じようにはいかないかもしれませんが・・・お役に立てなくて申し訳ありません。 |
|
No.60 |
by 引越前さん 2008-01-27 09:41:00
カーペットの件、教えていただきありがとうございました。
床暖対応のカーペットがあるんですね。さっそく探しに行ってみます。 参考までに、通販ですか、それとも普通の家具屋さん等にあるのでしょうか。 |
|
No.61 |
by 入居済みさん 2008-01-27 13:25:00
うちも小さな子どもがいるので騒音対策のためにラグ等を敷こうと思います。
リビングダイニングですが、皆さんソファー付近のラグを敷いていますか? それともリビングダイニング一面に…? トイレトレーニング中なので今までちょっと延ばしていました。 今更…みたいで申し訳ないのですが、参考までに教えて下さい。 |
|
No.62 |
by 入居済み住民さん 2008-01-27 16:05:00
52さん
今、音楽が聞こえるんですが…。 今聞いてらしゃいますか? 700戸以上あるので違うとおもいますが…。 |
|
No.63 |
by 入居済みさん 2008-01-27 19:00:00
|
|
No.64 |
by 入居済み住民さん 2008-01-27 23:04:00
62さん
52です。 その時刻は外出していましたので我が家ではないですね。 音は階下からかもしれませんよ。壁か床に耳をつけて聴いてみると はっきりするかな。 あまりに気になるなら管理人さんに相談ですね。 |
|
No.65 |
by 入居済み住民さん 2008-01-27 23:30:00
イトーヨーカドーのカートをマンション内で押している人がいた。
ちゃんと返したのかなぁ? マンションから一番近いららぽーとの入り口にもイトーヨーカドーのカートが数台放置されていた。 マナーが悪い人と同じマンションだと思うと悲しくなりますよ。 |
|
No.66 |
by 入居済みさん 2008-01-28 08:35:00
>65さん
この週末はヨーカドーに行っていないので我が家ではありませんが、借りてマンションまで使ったことあります。 マンション持込み許可もあるし、もちろんちゃんとイトーヨーカドーのカート置き場に返却しに行ってます。 確かに最近張り紙しているので、見かけた方に返すのかなと不審に思われるのは、きちんと守っているのになぁとがっかりですが。 マンションから一番近いららぽーとの入り口(屋内の方)でしたら、 以前巡回の人?にココに置いていいですよと言われたことあるのでいいのではないでしょうか? |
|
No.67 |
by マンション住民さん 2008-01-28 21:34:00
きょう久しぶりにららぽーとに買い物に行ったのですが、ららぽーと側の出口にカートについての注意が置いてありました。
いまだに駐車場でもカートを見かけますし、きっとポストのところの張り紙なども見てないんでしょうね・・・ 65さんがおっしゃるように、本当に悲しくなります。 |
|
No.68 |
by 入居済み住民さん 2008-01-28 21:41:00
ららぽーとのアテンダントの人に出口の所から一番近いカート置き場を聞いたら、
邪魔にならないように端に置いてくれれば大丈夫と言われました。 でも、カート置き場を出入り口付近に作ってもらえるとありがたいかなー。 |
|
No.69 |
by 住民でない人さん 2008-01-28 22:35:00
もう中古で売りに出ていましたね。何か事情があったんですかね。
|
|
No.70 |
by マンション住民さん 2008-01-28 23:53:00
中古じゃなくてきゃんせるじゅうこだよ
|
|
No.71 |
by 入居済みさん 2008-01-29 00:49:00
63さん
ラグの件、ありがとうございました。 お礼が遅れてすみません。。 静床ライト…初めて聞く名前でした。 参考にさせていただきます! |
|
No.72 |
by マンション住民さん 2008-01-29 13:15:00
室内の廊下を走る音は結構響きますよね。
小さい子供らしき音、大人との違いもわかりますよ。 我が家は夫婦2人暮らしなので、二人の会話以外は静かなので上の音はかなり気になります。 TVの音を大きくしたり、寝るときは耳栓したり工夫はしてますが、新築分譲マンションがこんなにうるさいものだとは、かなり驚いています。 上の生活態度によって全然違うんでしょうがね。 |
|
No.73 |
by 匿名さん 2008-01-29 14:44:00
子供がまだ小さいので、防音カーペットとプレイマットを敷き詰めています。
でも、集合住宅ですから、音が聞こえるのは、当たり前のような気がします。 音を出さないように神経質になるのも、疲れてしまうし。 「お互い様」と思っていただけると、うれしいのですが。 |
|
No.74 |
by 入居済みさん 2008-01-29 14:44:00
|
|
No.75 |
by マンション住民さん 2008-01-29 17:47:00
>>73
私は72さんではありませんが、おっしゃりたいことが痛いほどよくわかります。 集合住宅ということは100も承知のうえでおっしゃってると思います。 うちも、新築マンションなのにアパート並み、もしくはそれ以下の騒音に衝撃をうけています。 ドアを乱暴に開け閉めする音、室内を走り回る音、ドスドス歩く音、 それらが「お互い様」だとはとても思えません。 それこそ集合住宅なのですから、扉の開閉音、室内を走り回らないなどは基本と思います。 うちは下に音が響かないよう、それらには十二分に注意をはらっています。 夜中にも騒音で目が覚めてしまうので、先日から耳栓を使用するようになりました。 「お互い様」などと思わず、隣接住居への気配りがあれば、だいぶ改善されるのにと思います。 |
|
No.76 |
by 匿名さん 2008-01-29 19:25:00
「お互い様」というのは、子供のことなんです。
わかりにくい文章で、すみません。 何度注意しても、室内を走ってしまいます。 (防音カーペットまたはプレイマットの上ですよ) 我が家も大人は、隣接住居の方々に迷惑のかからないように 注意しておりますので、ご理解ください。 |
|
No.77 |
by 入居済みさん 2008-01-29 20:21:00
うちも夫婦二人で子供はいません。静かに暮らしています。
で、周りのお宅の音は聞こえず、めちゃめちゃ静かです。 上下、左右のお部屋に挨拶に行きましたが、みなさん小さいお子ちゃんがいらっしゃいました。 けど静かですねぇ。 たまーにドアか、椅子かな?ドスっと低い音が響いたりしますが、騒音とはほど遠いです。 リビングにラグ、カーペットとかは必須なんでしょうかねー うちの周りのお宅の方はそんな風に気をつけてくれているんでしょう。 |
|
No.78 |
by マンション住民さん 2008-01-29 20:42:00
私の上の階の方はお子さんがいらっしゃるようですが
ウチも小さな子供がいるせいか 音は全然気になりません。 前に住んでた所がとても古く、外の音も 上下左右の音も響いてたのに慣れていたからか 静かすぎるくらいです。 なので、一連の騒音の書き込みを拝見してますと 同じマンションでこうも捉え方が違うのか・・と 驚きました。 と同時に、うちの階下の方がこの書き込みのように かなり迷惑されていたら・・と思うと もっと気をつけないといけないのかなぁと 身が引き締まりました。 子供には音を立てないよう 再三注意してるつもりですが、しょせん子供。 なかなかジッとはしてくれません。 しかし、大人は注意してますし 子供も遅くとも10時には寝ます。 耳栓してらっしゃる方は どんな音に迷惑されてるのですか? 参考までにお聞きしたいです。 |
|
No.79 |
by 入居済み住民さん 2008-01-29 22:19:00
>75
アパート並みはないでしょう(笑 アパート並=下の部屋の会話が聞き取れ、何の音楽聴いてるか解るんです。 また、上が小さいお子さんなら静かだと思います。 もう少し大きくなられてからが心配だと思いますよ。 うちは隣の部屋から赤ちゃんの夜泣き聞こえますが、それくらい可愛いもんだ・・・ってくらいのとこから引っ越してきました(笑 今までの居住生活の違いによる感じ方の違いがあるので、この問題は難しいですよね・・・ |
|
No.80 |
by マンション住民さん 2008-01-29 22:21:00
騒音は上の階からとは限らないですよ。
うちは最上階ですが、下の部屋から色々な音が聞こえてきます。 |
|
No.81 |
by マンション住民さん 2008-01-29 22:35:00
>>66さん
以前ヨーカドーの窓口およびマンションフロントに尋ねたところ、 カートのららぽ敷地外への持ち出しは禁止(ららぽ駐車場までは可)で、 もちろんパークシティまで持ち出すのもダメ、と言われました。 パークシティまでカートを持ち込んでもいい、と変わったのでしょうか。 また、 > マンションから一番近いららぽーとの入り口(屋内の方)でしたら、 > 以前巡回の人?にココに置いていいですよと言われたことある これも以前ららぽに問い合わせたところ、マンション出入り口付近にカート置き場はないので セントラルコートの総合案内所に声をかけて返却するように言われました。 マンションから一番近い入口というとセントラルコートの「パークシティ出口」とかなんとか 掲げてあるガラス扉だと思うのですが、確かにここにカートが置いてあるのをよく見かけますが 公認の場所なのでしょうか。 そうだったら買い物がとても便利になって嬉しいのですが・・・。 |
|
No.82 |
by マンション住民さん 2008-01-29 22:40:00
そうなんです。マンションは上からではなく下から、あるいは斜めからも聞こえることがあります。
|
|
No.83 |
by 入居済み住民さん 2008-01-30 00:43:00
音、そんなに聞こえますかねぇ?
うちはぜんぜん聞こえません。 隣からも上からも。 お隣さんは赤ちゃんがいますが泣いてる声も聞こえない。 |
|
No.84 |
by 入居済み住民さん 2008-01-30 08:54:00
私も音の問題が嫌だったので、最上階にしました。
しかし階下や斜め?等室内の音が響いて気になって 仕方ありません。 そんなに神経質な方じゃないのですが。 あとセントラルパークの公園で遊ぶ子供達の騒ぎ声も 響きます。 折角、大型ショッピングと最上階のエンジョイライフ と思っていたのに、下々の音にだけは辟易してます。 |
|
No.85 |
by 入居済み住民さん 2008-01-30 09:02:00
セントラルパークは公園なんだから子供が遊んでいいところでは?
完全に大人のエゴです。 音がそんなに気になるなら田舎の一軒家にでもいってください。 |
|
No.86 |
by 入居済み住民さん 2008-01-30 11:57:00
ここが住民版と言っても、「アラシさん」が居るのを忘れない方がいいと思います。
騒音の話題は、何処のマンションでもスレが荒れる元です。 住民でない方が、書き込んで荒れるのを面白おかしく楽しいで見ている可能性も ありますので・・・ 2月にいよいよ会合がありますので、我が家は騒音には困っていませんが、その他に 話し合って欲しい事もありますので、そちらで意見しましょう。 |
|
No.87 |
by 入居済みさん 2008-01-30 14:18:00
確かに住民でもないのに、いい加減なこと書いている人がいそうですね。私も2月の会合に出れたら出たいですが、もしかすると都合が合わないかもしれないので、騒音の問題、教えてくださいね。それからセントラルパークは子供の遊び場じゃないですよ。芝生でねっころがる程度ならいいが、おもちゃの自動車でがらがら騒音をたてているのは、明らかに親が止めるべきです。セントラルパークの目の前がリビングになっている家も一杯あるのですよ!
|
|
No.88 |
by 入居済み住民さん 2008-01-30 15:48:00
音に対しての考え方はみんな感じ方が違いますよね。
親はあまり気にならないタイプなのですが、 私は少しでも音がすると気になって寝れないタイプです。 神経質すぎるといわれますが、なかなか治りません…。 |
|
No.89 |
by 入居済み住民さん 2008-01-30 16:35:00
私は住人ですが、神経質な文句ばっかりいってる人が多いと思います。
もちろん自分の子にいろいろ注意をしたりしてますが、そんなにやだったら集合住宅は無理だとおもいますよ。 84さんみたいに下の階の音ばかり気にしていますが、自分の所は全く音たててないですか。 お互い様です。 |
|
No.90 |
by 入居済み住民さん 2008-01-30 17:00:00
87さん、では子供はキッズルーム外ではあそんではいけないということですか。
|
|
No.91 |
by 入居済みさん 2008-01-30 17:37:00
89さんにレスしてしまうのはやめた方がいいんでしょうか...釣られてるのかな(笑)
私はセントラルパークや外で遊ぶ子供たちは一向に気になりません。 むしろ、元気でいいとほほえましく思います。 最近の子供たちは自由に遊べるところがとても少なく、かわいそうに思っていますので...。 ただ、室内の騒音は、お互い様といえる範囲がかなり限られていると思います。 うちの上も、生活音が丸聞こえです。 子供の足音が気になるのではないと思います、明らかに親です。 窓の開け閉めですら、ケンカしてるの?と思うぐらいの勢いです。 あとは、ダイニングテーブルの椅子(きっと相当重いもの)をギーギーひきずっている音とか...。 それらの音って、本当に響くし嫌な音なんですよね。毎日鳥肌ものです。 私はむしろ、集合住宅なのだから、それらは最低限気をつけることと思うのですが...。 ちなみに、会合ではなかなか意見は出せないのではないかと思います。 暗に、上の階がうるさいと告発するようなものですよね。 今後のことを考えると、もめるようなことはあまりできないかなと思ってしまいます。 |
|
No.92 |
by 入居済みさん 2008-01-30 17:48:00
換気について伺いたいのですが・・・。
みなさんは、部屋の換気口を1日中開けてますか? この時期、開けていると寒いのと、外の工事の騒音とほこりが気になって、閉めています。 閉めると、朝、窓が結露していて、困ってもいるのですが・・・。 |
|
No.93 |
by 入居済み住民さん 2008-01-30 18:44:00
上下左右などなどまわりに気はつかっているつもりですが、それでもどうしても音はでてしまうものです。
子供のいる家は特に気をつかっているのでしょうし。 上にレスしている人たちは全然音出してないのですか。 私もやっぱりお互い様だとおもいます。 |
|
No.94 |
by 入居済み住民さん 2008-01-30 19:28:00
セントラルパークの芝生に寝っころがっている人のほうが、かえって不自然に感じるのですが・・・。
うちも子供がいるので、もちろんセントラルパークで遊ばせていますし、これからも遊ばせるつもりです。 同じセントラルパークにキッズルームの外の遊び場もあるくらいなので、問題ないかと・・・。 もし何かお気に召さない点がございましたら、直接おっしゃってくださいませ。 |
|
No.95 |
by 住民でない人さん 2008-01-30 20:01:00
住民でないので申し訳ないのですが、ここを希望して外れ、今もうやらましくみなさんの書き込みを見ている者です。セントラルパークについて。
みなさん、三井の「こんにちは」はもう受け取られてないですかね? 1月号にdebut.vol.33としてLaLaが取り上げられています。 そこのセントラルパークの紹介を以下に。 「セントラルパークと名づけられた中庭には、子どもたちが裸足で水と遊べる噴水を用意。」 「セントラルパークと名づけられたこの中庭は、昼間は近隣の皆様にも開放されています。・・・夏には子どもたちが水と遊ぶスペースに。・・・子どもたちの歓声が聞こえてきそうです。」 三井の冊子は夏の水遊びをよいイメージで表記していますが、まあ今は夏じゃないからなんて無粋なつっこみはなしにして、デベがここまで書く以上、セントラルパークでの子どもの声はそういうもんじゃないでしょうか? |
|
No.96 |
by 入居済み住民さん 2008-01-30 20:29:00
92さん
うちは換気はこまめに開け閉めしてます。開けてるとスースーと寒い時があるので。 寝るときは、寝る部屋だけ閉めてます。 |
|
No.97 |
by 入居済み住民さん 2008-01-30 21:02:00
95さん 書き込みありがとうございます。
私もセントラルパークはそういった感覚のものだったのでは。と、思います。 うちにも子供がいるので夏の噴水などのイメージも気にいって購入しました。 |
|
No.98 |
by 入居済み住民さん 2008-01-30 21:03:00
87さんの意味がよくわかりません。
|
|
No.99 |
by 入居済みさん 2008-01-30 21:55:00
やはりこの手の話題は、マンション居住者専用SNSの方でやった方がいいのかなーと思います。
少々最初が面倒ですが、この手の話題にはいいと思いますよ。 最近はだいぶ参加者も増えてきましたから、皆さんも一度見に来てみたらいかがですか? |
|
No.100 |
by 入居済みさん 2008-01-30 22:37:00
園ママの皆様へお願いです。
バス送り後の朝の井戸端会議ですが、なるべく出入り口付近ではやめてください。 他の人が通行するのに迷惑です。 寒いので外で長話とはいかないのでしょうが、建物の中で溜まるなら ほんの少しだけ、空気読んでください。 お願いします。 |
|
No.101 |
by 入居済みさん 2008-01-30 23:17:00
|
|
No.102 |
by 匿名さん 2008-01-31 00:01:00
|
|
No.103 |
by 入居済みさん 2008-01-31 00:09:00
・・・なんか、みなさんピリピリしてますね〜
|
|
No.104 |
by 入居済みさん 2008-01-31 01:10:00
皆さんの意見の纏め
1.子供はセントラルパークでまたキッズルームの外で遊んでも問題なし(どうせ夜は外で遊ばないでしょうね) (子供って可愛いもんやぁ、親談) 2.家ではなるべく音を出さないようお互いに気をつけましょう 3.バス送り後の朝の井戸端会議のママたちはロビーのソファに座ればゆっくり話ができるし、疲れもしないので、みんながハッピーです(必要なコミューニケーションですよねぇ) |
|
No.105 |
by 入居済みさん 2008-01-31 01:49:00
>>102さん
出勤ですか?と疑問形にしていますが? |
|
No.106 |
by 入居済み住民さん 2008-01-31 08:44:00
忙しいと音にまで気が回らないっていうのもあるかもしれないですね…。
私もなるべく音を出さないように親に言っていますが、忙しいのであまり聞いてくれません…。 音がするのが当たり前みたいな感じで…。 家族でこう意見が違うなら、他人同士ならほんと違いますよね。 |
|
No.107 |
by 入居済みさん 2008-01-31 19:53:00
105さん。
だから何? |
|
No.108 |
by 入居済み住民さん 2008-01-31 21:09:00
しかし、子供がセントラルパークで遊んじゃダメ
というか音たてず遊べだなんて悲しいですね。 そんな方は会合にでる事ないし、引っ越せば? |
|
No.109 |
by 入居済み住民さん 2008-01-31 22:40:00
>108さん
親は子供はかわいいけど、他人はうるさいと感じる人はいると思います。 それぞれ感じ方が違うので。 でも、うるさいと思う人はセントラルパークで子供が遊んでいいことはここを購入する前からわかっていたと思うので、子供の声が嫌なら購入しなければいいのにと思います。 |
|
No.110 |
by マンション住民さん 2008-01-31 23:39:00
遊んじゃいけないとは言わないけど…騒ぐにしても限度ってものがあるでしょ。
楽しそうにはしゃぐ子供の姿は良いとして、 わがまま放題にキーキー、キャーキャーと奇声を上げるのは勘弁してほしいですね。 あと、子供を泣かせっぱなしにしてる親とかいるけど、あれはマジ迷惑。 子供がいる人たちは、いつものことで神経が麻痺してるのかもしれないけど はっきり言ってあの泣き声は「騒音」 セントラルパーク=公園といっても、マンション住民の敷地内通路にもなっているのだから ボール投げやフリスビーで遊んでる子供たちの親は しっかりと注意してもらいたいですね。 |
|
No.111 |
by 入居済みさん 2008-02-01 00:03:00
|
|
No.112 |
by マンション住民さん 2008-02-01 00:55:00
>中庭で楽しそうに遊ぶ子供たちの声を「騒音」呼ばわりされている方々
自分が子供の頃はどうだったんでしょう?よっぽど品行方正、物静かで、できたお子さんだったんでしょうねぇ。子供が居ない方にとっては、子供が「限度なく」騒ぐものだっていう当たり前のことすら理解できないらしい。(もちろんきちんと注意していても、ですよ) 子供たちは何事にも精一杯なんです。見るのも聞くのも声を限りに叫ぶのも、走るのも。そんな子供たちの自由を(日中、明らかに遊ばせてよい場所で)制限しようとするような薄情な人とは決して価値観が相容れることはなさそうですが。 早朝や深夜など非常識な時間帯でもあるまいし、中庭で遊ぶ子供たちにまで目くじら立てて、カリカリしなさんな。いったいどんな閑静な住宅街か、ど田舎から引っ越してこられたんだか。 この程度で神経質に騒ぎ立てるような人が同じマンションの住民だと思いたくないですね。釣りであって欲しいです。間違っても事件とか起こさないでね! |
|
No.113 |
by マンション住民さん 2008-02-01 01:00:00
セントラルパークの声が気になるのはセンターの第一期で入った人でしょうから、
その辺なーんにも考えないで、らら隣接だからといってすぐに決めたんでしょうね。 初期に目をつけたから自分がルールだとでも思ってるんじゃないでしょうか? 子供の面倒をきちんと見れない親の話とは全く無関係。 セントラルパーク内は自転車で走っちゃいけないのに(たぶん危ないから)、 普通に乗ってる人もいるし。 それにエントランス付近に止めっぱなしにしているのも何台かあって、 見た目にもガッカリさせられます。 モラルとルールはそれなりに守って欲しいです。 養生がとれてマンションが本来の姿になるのにね〜 |
|
No.114 |
by マンション住民さん 2008-02-01 01:21:00
我が家はセントラルパークがリビングの目の前なのが嫌で、センターを見送ってサウスを購入しました。
ですが、セントラルパークはそんなにうるさいのでしょうか? うちは昼も夜もとても静かです。 昼間は上のお子さんが元気に走り回っていますが、それくらいなら許容範囲だと思っています。 やはり人によって感じ方がちがうのでしょうかねぇ・・・ |
|
No.115 |
by 入居済みさん 2008-02-01 02:42:00
我が家のリビングはセントラルパークに面していますが何も苦になりません。
子供なんですから、元気良く遊んで欲しいですし。 活気があって、こちらもパワーを貰うぐらいの気持ちでいます。 ちなみに我が家に子供はいません。人それぞれ感じ方も違いますしね。 それよりも自分の家のポーチまでIYのカートを持ってきて、いつまでも置きっ放しの親世代や 家からエレベータまでの廊下を一気に一輪車や自転車で走る子供(…いるんですけど、親御さんは何も感じないのでしょうか。) 日が暮れてから、セントラルパークでワンちゃんを長時間キャンキャン言わせながら走らせている方。 (それは騒音とかそういう意味でなく常識としてちょっと気になりました。) 私は子供たちのことより大人のモラル的な部分が心配だったり、疑問を持ちます。 これも気にしすぎですかね。事を荒立てるつもりは無いので、気にしないようにしようとは思いますが… まさかその方々が会合に出るなんてことは…無いですよねぇ。 |
|
No.116 |
by 入居予定さん 2008-02-01 08:48:00
子供たちのことを騒音でという方、ちゃんと会合で意見交換しましょう。
はっきりいって頭にきました。 なんでもかんでも子供だから目をつぶってくださいとは言いません。 危ないこと、迷惑になるようなことはきちんと注意しています。 子供なりに理解もしてくれようとしてますし、でも好奇心や楽しいとテンションあがっちゃって騒ぐこともあると思います。 度がすぎたらまた注意して・・・のくりかえしです。 でも、そうやって子供たちは学んで、育っていくのじゃないですか。 本来の子供の遊び場までとりあげないでください。 もうすこし暖かい目で見守っていただけたらと思います。 |
|
No.117 |
by マンション住民さん 2008-02-01 08:55:00
セントラルパークでしていはいけないことを明文化したらいいのではないでしょうか。
さすがに、騒ぐなということは無理でしょう。 でも、フリスビーなどは危険なのでやめた方がいいと私も思いますし。 また、外廊下を自転車で走る子供、私も遭遇しびっくりしました。 けっこうすごいスピードで走っていたので。 それらも危険です(子供にとっても)から、やめるように周知徹底させるべきかと思います。 基本的には、集合住宅=団地と、私は認識しています。 うちはまだ子供はいませんが、目くじらをたてているようでは団地で暮らしていけませんよ。 |
|
No.118 |
by 入居済み住民さん 2008-02-01 12:10:00
私も、子供はまだおりませんし、専業主婦で日中在宅していますが、
セントラルパークや周辺で遊んでいるお子さんに遭遇しますが、元気で仲が良くて良いなと 微笑ましく見ています。自分だって、子供の頃は元気良く外を駆け回りましたからね。 ただ、気になるのはその親御さんですね、どなたかも書かれていましたが・・・ 先日は自分のお子さんを靴をはかせたまま、セントラルパークのテーブルの上に立たせて いました。自宅でも食卓の上にそのまま立たせるのでしょうか? 植栽を踏みつけて、通路以外の敷地に入っても黙って見ていて注意されてない親御さんも いらっしゃいますね。植物をいたわるとか、自分もその共用施設にお金を出しているとか そういう気持ちは無いのでしょうか?寂しくなりますよ見ていて。がっかりです。 子供は教えないと分からないと思いますし、一度注意してすぐに直らないと思いますが やっていい事と悪い事教えるのは親の義務だと思います。それを根気良く行って欲しいです。 ただ、子供が遊ぶのがうるさいと皆さん言ってるのではなく、そう言う細かいところだと 思います。 |
|
No.119 |
by マンション住民さん 2008-02-01 12:16:00
ちょっとお聞きしますが、迷惑な行為をしている方々を見かけた方は
直接注意はされないんでしょうか?実は私はけっこう注意しちゃってます。 お子さん方は素直に聞いてくれますよ。大人はまちまちですが。 でも、こちらを拝見していたら、皆様注意をされてないように感じたので 逆に注意をするのはいけないことだったのかな?って思ってしまいます。 もしかしたら、リアル斉藤さんって言われてるのかな?(笑) |
|
No.120 |
by 住民さんA 2008-02-01 12:38:00
118さんと全く同意見です。
子供だけの場合、注意することもできるでしょうが、大人と一緒の場合に注意できませんよね。 実は先日、ららぽーとのフードコート(名前ド忘れしちゃいました)でも同じ光景を目撃しました。 2歳と3歳ぐらいのお子さんを連れたお父さんとお母さん。 子供2人は靴をはいたままで椅子に立ち、そのまま食事をしていました。 私はそれをみて仰天しましたが、親は和やかに食事を楽しみ、店員も見てみぬふりでした。 また、レストランがとても嬉しかったのか、食事中に奇声をあげて椅子の上でジャンプ・・・。 周囲の方も何かいいたげに頻繁にチラ見していましたが・・・。 世の中には色々な人がいるのだなあと強く思いました。 だから118さん、親は何も気づいていない、もしくは気づかないふりをしているんです。 これ以上何をいっても無駄なんだなあと、あきらめの境地です。 以前に騒音問題で「お互い様じゃないか」というコメントをする方がいましたが、 そういう認識の方は周囲を気にせず我流で生きている方と思います。 本来ならわが身を振り返り、自分が気をつけることになると思うのですが・・・。 うちは上の階の音がけっこう響き、下にこう聞こえるんだ〜と日々認識しています。 なので、下の階の方に同じような思いをさせないよう、とても注意しています。 「お互い様だから」なんていって、音をたてててもいいということにはならないですよね。 それでももちろん、下の階には何かとご迷惑かけてるんだろうなあと思っています。 |
|
No.121 |
by 入居済み住民さん 2008-02-01 12:48:00
ここでいくらきれい事を述べても何も始まりません。
できればセントラルパークは、通行もしくはベンチに 座っての憩いの場とだけにする旨、会合で提起したい と思ってます。 それより、皆さん早く住民用の掲示板に早く参加して そちらで情報交換しましょう。 |
|
No.122 |
by マンション住民さん 2008-02-01 12:55:00
たしかに子供が騒いでも注意しない親、自分たちのおしゃべりに夢中で子供に目がとどいてない親がいますが、
私も同じように子供のいる親の立場でどうなんだろうと思うことは多々あります。 騒音に関してもそれなりの注意はしてきています。 でも、完璧にはおさえきらない部分もあるのが現実だとおもいます。 これは子供だけにかぎらず、大人だってばたばた歩く人もいるでしょう。 お互いさまだから音をたてていいなんて言ってませんよ。 みんながみんな音を出してしまうことも、出されることもあるでしょう。 お互いに意識して気持ちよく生活しましょうよ。 |
|
No.123 |
by マンション住民さん 2008-02-01 13:00:00
>セントラルパークは、通行もしくはベンチに座っての憩いの場とだけにする旨、会合で提起したい
それは無理じゃないでしょうか。 セントラルパークが子供の遊び場ということを気に入って購入した人もいるはずです。 お子さんがいる家庭からは間違いなく却下されるでしょうし、 そもそものコンセプトとも逸脱してしまっています。 マンション内に敵を作ることはあなたの為にならないと思います。 |
|
No.124 |
by 入居済み住民さん 2008-02-02 00:26:00
113
勝手に想像し無いで下さい。隣接することは確かに決定する要素の一つでしたが、ちゃんと全体を見通してセンターコートを1期で決めました。 あなたみたいに適当なのが居るから住民板が汚れるんですよね。 子供のしつけ等議論する前に、「大人のマナー」勉強した方が良いですよ。 |
|
No.125 |
by 入居済みさん 2008-02-02 01:19:00
>124。
『適当』とは的を得ているから『適当』なんですよ。あなたこそ人生をもう一度やり直した方がいいですね。 |
|
No.126 |
by 匿名 2008-02-02 02:48:00
ここを見ていると本当に浅はかな人の集まりなんだな〜とがっかりしますね。
人各々色々な家庭環境、生活環境、考え方、倫理感があり、700世帯の人を1方向のベクトルに向かせるなんて到底無理なんて事はよっぽどのバカじゃない限り明白です。 ここで文句を言っている人達は、購入前に騒音等様々な共同住宅のリスクアセスメントについて何も考慮に入れなかったのでしょうか? 値ごろ感のある価格体系とららぽーと隣接のアドバンテージに舞い上がってしまいマンションに伴う当然のリスクを考えもせずに購入。いざ住んでみると自分が共同住宅に不適合という人格特性が判明。自分のバカさ加減を棚に上げて他人を攻撃し自分の正当性を図る。 挙句の果てには色々な理屈をつけて子供やその親に自分の浅はかさを責任転嫁する始末。 何処のマンションでもこれらの問題は共通の問題です。LaLaだけの話ではございません。 マンションを買う前に誰でも考慮する問題です。選択するチャンスは皆ありました。 マンション全住民の、騒音やその他の問題を全て解決させる確立と、住民全ての意識統一が図れない可能性、どちらが高いと思いますか?誰でも後者の確立が高いと思いますよね? すなわち必ず共同住宅のリスクというものはどうあがいても消えないものなのに、そのリスクに耐えられないマンション生活不適合者が購入してしまった事により歪が生じているのが現実です。 さて、この歪はどういった展開に向かうのでしょうかね? うっかり八平衛さん達の反撃が楽しみです。 |
|
No.127 |
by 入居済みさん 2008-02-02 03:51:00
会合という言葉が飛び出しますが、理事会の会合ですよね?
書き込みされている方は皆さん理事会に選ばれた数人の方々なのでしょうか? それとも私の勉強不足で、何か他に意見を言える会合でもあるのでしょうか? |
|
No.128 |
by マンション住民さん 2008-02-02 06:59:00
こんな言い合いを公衆の面前で、恥ずかしくないんだろうか・・・?
ここは誰もが覗ける掲示板です。以前、セキュリティに問題無ければここで議論したいとの書き込みがありました。個人情報が晒されてさえいなければ、いくらでも恥部を見せてよいというお考えなんでしょうか? いい加減、専用SNSに移行すべきです。そちらでも個人が特定されるわけではないですしね。 |
|
No.129 |
by マンション住民さん 2008-02-02 10:00:00
こうした個々の書き込みがこのマンションの資産価値を少なからず下げていることに
そろそろ気がつきませんか? 今後、いろいろな理由でこのマンションを売買する人も出てくると思います。 ネットで「パークシティLaLa横浜」と検索すれば簡単にここの掲示板にたどり着きます。 当然、購入を考える人はネットで調べますよね。 そのときにこの掲示板にたどり着いて、こんなレベルの低いやり取りがされているマンションに住みたいと思うでしょうか? 身内の恥を世間にさらしてどうするんですか? ここに住んでいる人は少なくとも、マンションを購入できるほどの資産と努力と職を持っている方なのですから・・・。 それなりの対応・表現をしていただきたいです。 |
|
No.130 |
by マンション住民さん 2008-02-02 14:23:00
引越して初投稿です。
上階はお子さん2人いますが騒音と呼ぶべき音もなければ近隣の人も常識的だし、挨拶をすれば半数以上の人は「こんにちは」「こんばんは」と返してくれます。(まぁ無視する人もいますけど気にしてません。) とても快適なのですが・・・? 我が家も走らないことは毎回注意、夜は早く寝かせる、以前の賃貸時代と変わらぬ生活です。 今はイスを動かす音が少ししてしまっているので昨日カグスベールを試しにハンズで買ったらよかったので全部のイスにつけようかなと思っているところです。 布団干しも台風などで飛ばされて他の家の方に迷惑にならないようなものを買いました。 ここの掲示板を見ていると本当に同じマンションに住む人・・・?疑問に思えるくらいです。 セントラルパークは「パーク」=公園ですからテンション上がる子供の声は仕方ないのでは? 今の時代、昔と違って子供が元気に駆け回る場所、少なくないですか?昔より変質者も増えているし、たくさんの人の目が届く「公園」の存在、貴重だと思います。 テーブルやイスに靴のままあがるのは常識的にダメだと思いますけどね。植栽を乱暴に扱うのもね。 専用SNSは温和な感じで展開されていましたよ。前向きでいいなって思ってます。 |
|
No.131 |
by 住民さんA 2008-02-02 16:04:00
過激な意見をしてる人はここの住人じゃないと思いますよ。本当住んでみて快適です。
早く専用SNSに来てみて下さい。あらしの的にならないで済みますよ。 |
|
No.132 |
by 入居済みさん 2008-02-02 17:49:00
なんか荒れちゃいましたね。
ちょっと話題を変えて(といってもたいした話ではないですが)・・・ 冬のせいか、植栽されている草木がなかなか根付きませんね。 特に草(?)のような、地面から十数センチ程度の背丈のが。 今日ぶらっとひとまわりしてきたのですが、大きい木は冬でまだ葉が ついてないだけと思いますが、センターとフォレスト間の通路脇に 植えてあった葉っぱだけみたいのが植えてあったエリアがきれいに なくなってたし、フォレストの北側も通路に沿って植えてあった のが、ちょっと元気がなかったような。 うーん、やはり春まで待たないと難しいですかね。確か、四季を通じて 緑があるように、冬は冬なりのものを植えると思っていましたが・・・ 樹木の管理(枯れたら植え替えなど)は管理事務所でやってくれるんでしょうか? 今度聞いてみようかな。 |
|
No.133 |
by 入居済み住民さん 2008-02-03 01:18:00
ここの板も閉鎖しちゃった方が良いんじゃ無いでしょうか?!
有意義な情報交換も行われていますが、無利益/または損失になりかねない書込みも多いですし。 煽りや釣りに反応してもね。。。 |
|
No.134 |
by 入居済み住民さん 2008-02-03 01:25:00
127さん。
勉強不足ではなく確認不十分ですね。詳細はマンションの掲示板を確認しましょう。 それからここには詳細書き込まないようにね。 |
|
No.136 |
by 入居済みさん 2008-02-03 02:55:00
|
|
No.137 |
by マンション住民さん 2008-02-04 00:21:00
建設中の松下の工場ですが、公開緑地部分がだんだん出来てきていますね。
まあるい大きな円が2つ、あれは何になるんだろう? 池かな?花壇かな?噴水かな? などと想像しながら、楽しみに眺めています。 昨日はセントラルパークで大小とりどりの雪だるまが出迎えてくれました。 リアルな顔の雪だるまもあり、ご家族の合作でしょうか。 お父さんお母さんご苦労様です。 |
|
No.138 |
by 住民でない人さん 2008-02-06 23:22:00
ところでこのマンションの電源が何アンペアですか?
|
|
No.139 |
by 入居済み住民さん 2008-02-08 22:27:00
あのパナソニックとティップネスの間は何が出来るかご存知の方いますか?
今はまだ更地ですが、工事関係者?が出入りしているようなのですが。 |
|
No.140 |
by マンション住民さん 2008-02-09 10:56:00
370号室が3700万円で売りに出されていますね。これは中古なのに、買値よりも高いはず。ちょっと強気すぎないかな・?
|
|
No.141 |
by マンション住民さん 2008-02-09 10:56:00
370号室が3700万円で売りに出されていますね。これは63mしかなく中古なのに、買値よりも高いはず。ちょっと強気すぎないかな・?
|
|
No.142 |
by 入居済み住民さん 2008-02-09 16:00:00
価格は適正価格だと思いますけどねー。
不動産価値は下がりもすれば上がるんですよ。 売れるまで時間はそんなにかからない気がします。 |
|
No.143 |
by マンション住民さん 2008-02-10 09:46:00
ここで中古物件うんぬんの話はやめませんか。
土地の価格は上下するもの。 ここ周辺は変わってきてるし、ティップネスなど施設もどんどん建設されてるし、公園もできるし よくなってきています。 |
|
No.144 |
by マンション住民さん 2008-02-10 09:55:00
140・141さんの発言は、売却を妨害していませんか?
そのようなことは、こころの中で思っていても、公の場で発言するべきではありませんよ。 もし売主がまだ住んでいるとしたら失礼だと思います。 プライバシーもありますからきをつけましょ〜ねぇ。 ホンとはスルーしなきゃいけないのかもしれませんが・・・。 |
|
No.145 |
by 住民さんA 2008-02-10 11:00:00
基本的な質問で申し訳ないのですが、
固定資産税って今年から払わないといけないのでしょうか? そうだとすると、いつ頃請求が来るのでしょう? |
|
No.146 |
by マンション住民さん 2008-02-10 11:17:00
144さんの言うように140さんの発言は資産価値を下げるような。。。
削除したほうがいいかも。。。 |
|
No.147 |
by マンション住民さん 2008-02-10 13:21:00
中古の件、売主さん、まだ住んでますよ。ケアが必要ですけど、なんで売ってしまうのかな? 騒音が絶えられなくなったとかだとしたら、可愛そうです。
|
|
No.148 |
by 入居済みさん 2008-02-10 16:36:00
>139さん
商業施設と倉庫の2棟が建つと聞いているのですが、商業施設は何が入るのでしょうね? かなり興味があります。個人的にはTSUTAYAみたいなレンタル屋が入ってくれると 嬉しいですけどね。 倉庫の方は、2010年に第三京浜の港北インターと大黒ふ頭からの横羽線とつながる 新しい高速道路(横浜環状北線)が開通するのに伴い、倉庫会社と換地するようですけど 高速道路が出来れば、湾岸線へのアクセスがもっと便利になりますよね。 |
|
No.151 |
by マンション住民さん 2008-02-11 07:25:00
中古の件、売主さんは住んでないですよ。三井リハウスの方が部屋にいて訪問に来た方を案内して
おりました。 |
|
No.152 |
by マンション住民さん 2008-02-11 08:34:00
と、言うか売主さんが住んでるとか住んでないとかの問題ではなくて、こういう話はここでするべきでないと思います。
いいかげんここでのこのような書き込みはやめませんか。 私もスルーしなきゃいけなかったのですが。。。 すごく失礼な話どと思います。 |
|
No.153 |
by 住民さんA 2008-02-11 16:57:00
これはおかしいな?ここのマンション住民でなく、近くのマンションに住んでいる人の投稿とか、このマンションを快適に住んでいる人に対してのねたみ、虚偽内容と思われる書込は皆さんもどんどん削除依頼を出せばいいんですよ。ちなみに私はすぐに依頼し削除していただいております。151さんのおっしゃっている様に住んでいないのに住んでいるとか明らかに虚偽ですので、すぐに削除してもらいます。
|
|
No.154 |
by マンション住民さん 2008-02-11 18:05:00
153さん、意味がよく分かりません。
またよくない方に書き込みがいきそうなのでスルーします。 |
|
No.155 |
by 住民さんA 2008-02-11 20:51:00
153。ねたむようなMSではないでしょうが?はずかしいから
反応するのはやめてくださいね。 |
|
No.156 |
by 入居済み住民さん 2008-02-11 22:37:00
>148さん
139です。情報有難うございます。 そうですか、商業施設ですかぁ。 TSUTAYAだったら私も賛成ですが、ここは工業地帯なのでなんでもありって感じなので ちょっと心配でした。 何が出来るのかな〜。 |
|
No.157 |
by マンション住民さん 2008-02-12 11:28:00
>148さん
首都高 横羽線と第三京浜 港北ICがつながるんですねー 知りませんでした。ほとんどトンネルで。 湾岸線やアクアラインにも短距離で行けるようになるのが個人的にはうれしいです。 調べたら2012年には東名高速 横浜青葉ICにもつながるようです。 港北ICが港北JCTへと進化してLaLaへのアクセスもますます便利になりそう^^ ららぽーと周辺の渋滞も心配ですが(汗 |
|
No.158 |
by 専用SNSへの勧誘さん 2008-02-13 04:49:00
部外者の荒らしに晒されながら、それでも「ここ」での情報交換にこだわる必然性が分かりません。「ここ」でないとできない情報交換ならいざしらず、専用SNSでも十分情報収集可能ですし、トピ毎に整理されるので、単なる時系列の「ここ」と違い、情報の2次利用、共有にも便利です。
いい加減、「ここ」は暇な荒らしさんにお任せして、専用SNSへ行きませんか? 専用SNSでは、穏やかに、そして建設的に情報交換が進んでいて、参加者が増えると共に、徐々にコミュニティとしての存在価値が出てきていると思います。 ログインの仕方が分からずここにとどまっているという方は、コンシュルジュに聞いてみると良いと思いますよ。 私もこの書き込みを最後にここを去ることにします。購入に至るまでの長い間お世話になった掲示板ではありますが、これからは荒らしに邪魔されることなく、住民同士の暖かいコミュニティを楽しみたいと思います。 |
|
No.159 |
by 入居済みさん 2008-02-14 11:49:00
155 買える買えないの問題でなく、抽選ではずれた人もたくさんいらっしゃるんですよ。
はずかしいのはあなたです。 |
|
No.160 |
by 入居済みさん 2008-02-14 12:00:00
153さんは住民の方のマイナスになるような書込は掲示板内で意見すると荒れるのであれこれ言うよりも削除依頼を出した方がよいと言うことですよね。私もそう思います。本当の住人の方でしたら早く専用SNSにいらして下さい。
|
|
No.161 |
by 住民さんA 2008-02-14 20:45:00
153です。
160さんフォローありがとうございます。その通りです。 どちらにせよ専用の掲示板で話し合いましょう。 |
|
No.163 |
by マンション住民さん 2008-02-14 22:38:00
鴨居駅前から出ているシャトルバス、LaLa Parkの住民で通勤につかっている人がいます。すいているからといって、ルール違反じゃないかな。
|
|
No.164 |
by 入居済み住民さん 2008-02-15 01:47:00
私もたま〜に使いますよ、シャトルバス。
会社の帰り、駅に着いて時間がぴったり合えばですけど。 別にいいんじゃないですか、使ったって。 ある意味想定内だと思うけど。 混んでで乗りきれないっていうなら別だけど、夜は全員座れるくらいしか乗ってない。 実際、ららぽーとに着いてからヨーカ堂で買い物して帰るから、お客さん?だと 思いますが。 |
|
No.165 |
by 入居済みさん 2008-02-15 09:08:00
>163さん。
全然ルール違反ではありません。 |
|
No.166 |
by マンション住民さん 2008-02-16 00:13:00
16*から出ているシャトルバス案件、Park Cityの住民でも言わないLaLa Parkをつかっている人がいます。正体が分からないからといって、ルール違反じゃないかな。
|
|
No.167 |
by マンション住民さん 2008-02-16 04:02:00
|
|
No.168 |
by 入居済みさん 2008-02-16 08:15:00
>167さん
ほっとけばいいですよ!! 夏にオープン予定のティップネス鴨居についてどなたか詳細ご存知の方はいらっしゃいますか? 今センター南のNAS港北まで通っていますが、遠いのでこちらに変えようかと考え中です。 |
|
No.169 |
by ご近所さん 2008-02-18 16:49:00
私もティップネス鴨居に入会したいと考えています。
店舗によってはナイト会員があるので、 この値段でならサウナ付お風呂も兼ねて入会したいです。 町田店参考価格 レギュラー(9,345円) ナイト(5,250円) ティップネスのホームページに書かれている 以上の情報はありません。 ティップネス鴨居 http://tip.tipness.co.jp/op/#kamoi |
|
No.170 |
by 入居済みさん 2008-02-18 23:26:00
>169さん。
ありがとうございます。土日もナイトやってくれると嬉しいんですけどね |
|
No.171 |
by 入居済みさん 2008-02-18 23:33:00
ここはALC板を使っているから、音が響くんですね。それにしても上の部屋の住人の足音うるさ過ぎです!!
|
|
No.172 |
by 住民さんA 2008-02-19 22:07:00
騒音はしょうがないよ。ファミリーマンションなんだしさ。
横浜でこんな安いマンションに住めただけでもラッキーだと 思わないとね。 |
|
No.173 |
by 入居済み住民さん 2008-02-19 22:50:00
|
|
No.174 |
by 入居済みさん 2008-02-19 23:07:00
171さんではありませんが・・・上の住人の大人の足音響きます!フォレストですが。足音&毎晩家具をひきずるような音がうるさい・・・。しょーがないと思いつつ、家具を引きずる音は、ちょっと気を配ってもらえれば軽減できそうな音なのでいずれお願いにうかがうかも・・・。
|
|
No.175 |
by 入居済みさん 2008-02-20 09:44:00
玄関タタキの薄汚れはどうやって掃除していますか?
マジックリンを使用してみましたが、汚れが落ちません。 良い方法があれば教えてください。 |
|
No.177 |
by 入居済みさん 2008-02-21 09:15:00
176は住民なの?
あれだけ何度も住民専用に移動しましょう。とか言われてるのにまだこんなこと書いてるなんて。 わざわざ自分たちのマンションの価値をさげてませんか。 アラシですか? 私もしばらくこの掲示板はスルーしてましたが、176のような内容の書き込みは全く意味がありません。 騒音問題もあれだけここで言ってもなんの意味もないと言ってるのに。 ただ実際本人にクレームすら言えない人がここにだらだら書いてるだけ。 ホントにそう困ってるんだったら自分のへや番号のせて意見してください。 それかじかにいいに言ってください。 だらだらとすみません。 私ももう二度とここには書き込まないようにします。 |
|
No.178 |
by マンション住民さん 2008-02-21 12:31:00
176さんへ。
今では多くのマンションでALC版を使っていて、当然使っているマンションはALCを主要な構造体として扱っているわけでもないですし、確認審査機関も当然他の柱や耐震壁での耐震性があるかで審査を行なっているので雑壁は全くといっていいほど構造には関係ないのですよ。この掲示板でこのような討論地味たことを書いてしまって申し訳ありませんが、構造に関しては安心して良いと思いますよ。私はここの住民ではないので詳しい構造使用を知っているわけではありませんが、あくまで一級建築士としての一般論として述べさせて頂きました。 |
|
No.179 |
by 入居済みさん 2008-02-21 13:39:00
ここを御覧になっている入居済みの方に質問です。トイレを流した音ってみなさん聞こえますか?
私は引っ越すまでは古い建物に住んでいたので、こういった音は聞こえるのは仕方ないと思っていたんですが新築マンションでも聞こえてびっくりしてしまい・・これが普通なのかそれともうちだけなのか、確認したく書き込みしました。 |
|
No.180 |
by 入居済みさん 2008-02-22 01:21:00
もうココはやめて、住民専用で有意義な意見交換をしましょう。
176のようながアラシが現れて、反論が相次いで荒れる。 沈静化したら、次のネタでまたアラシが出現。 再発防止の反省もなく、結局、同じことの繰り替えし。 そして、このマンションの評判を下げて、不必要に外部に恥をさらす。 → 住民の皆さんは、ここを気にしていると思います。 (しかも住民自ら、自分たちのマンションの価値を下げている事にも) |
|
No.181 |
by 入居済みさん 2008-02-22 08:24:00
最後の書き込みにします。
新たに書き込みがあるから反応してしまうんですよね。 ホントの住民さんなら住民専用に移動しましょう。 今までお世話になった掲示板ですが、最近は荒れることが多くて。。。 マンション内では皆さん気持ちよくあいさつしあっていてとてもいい感じだと思っています。 ひつこいアラシさんがいるようだったらこの板の管理人さんには申し訳ないのですが削除してもらう方がいいのかも。 |
|
No.182 |
by 入居済み住民さん 2008-02-22 08:42:00
ホントですよね。
住民の掲示板の方がいいのに こんなトコに書き込むのってバカじゃない。 早く住民専用に来いっていうの。 こっちで文句言って欲しいわ。 そしたらちゃんと対応してやるから。 |
|
No.183 |
by 入居済みさん 2008-02-22 09:26:00
今となっては、ここに騒音などの荒れ易い書き込みをしても全く信憑性が無いですよね。
それくらい偽装住民が多いように思います。 182さんの言う様に荒れやすい内容の書き込みは専用SNSの方にして下さい。 住民板になってもしつこく来るなんてそうとう未練があるんですね。 |
|
No.184 |
by 住民でない人さん 2008-02-24 22:19:00
それにしてもここのマンションは中古物件が出ないですねえ。通常1%程度は色々な理由で出るんですけど。やっぱり皆さん住み心地がいいのかなあ?実は中古物件が出たら検討する予定です。
|
|
No.185 |
by 入居済みさん 2008-02-25 00:49:00
中古物件出てますよ。過去レスにも話題出てます。
|
|
No.186 |
by 入居済みさん 2008-02-25 10:14:00
185しつこいよ。
|
|
No.187 |
by すと 2008-02-25 15:28:00
182=186=低レベル住人が多い
「偽装住人」だの疑うことしかできず本当頭おかしいです。 恥ずかしいので止めてください。 そんなに気に入らないなら見なきゃいいでしょう。 |
|
No.188 |
by 入居済みさん 2008-02-25 16:15:00
ホントの住人さんは専用の掲示板で楽しく情報交換やってます。
いちいち反応してもきりがないので。。。 187も住人じゃないと思いたいです。 |
|
No.189 |
by 住民でない人さん 2008-02-25 20:01:00
185さん
中古物件はのぼりも無くなっておりますので、もう買い手がついたみたいですよ。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2008-02-25 20:59:00
|
|
No.191 |
by 入居済みさん 2008-02-26 11:17:00
と、いうわけで住人さんは専用で楽しくやってますよ。
|
|
No.192 |
by 購入検討中さん 2008-03-04 07:28:00
はじめまして。
ってここにはもう、どなたもいらっしゃらないのでしょうか? 今、現在私も鴨居に住んでいるのですが、LALAの物件が2階、3階、6階がでているようで 3500-3700マンなのですが。これは購入時期と比べて値が上がっているのでしょうか。 そして、実際の住み心地はいかがですか? 外から見てると、とっても奇麗で便利そうなのですが。 よろしければ教えて頂ければ幸いです。 また、夫婦二人のみなのですが、63㎡で十分でしょうか。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2008-03-04 07:54:00
価格は上がっています。
住み心地は良いです。ららぽーとが隣接しているのは便利ですよ。土日の混雑がネックだと思いますが、店内の音が住居まで聞こえてくる訳では無いので気になりません。特典もありますしね。駅からの帰宅道も明るく賑やかなので、遅くなっても不安感はありません。 大半の方は住民専用板に行かれています。また、ここの板には粘着質な方が居着いているので反論が書き込まれると思います。ご自分でしっかり見極めてくださいね。 |
|
No.194 |
by 入居済みさん 2008-03-04 10:07:00
>192さん
本当に居心地がよいです。 住人の方もつかず離れず、挨拶もしあって、今まで10回近く色々なマンションに住みましたが、 一番良いです。やはりららぽーとが隣接している事も最大の利点です。 何せ車を使わないで日曜の買い物が出来るのですから・・・。 ご夫婦お二人でしたら、63㎡で充分だと思います。 下の階の日当たりが場所によって違うのでよく聞かれた方がよいと思います。 |
|
No.195 |
by 購入検討中さん 2008-03-04 22:09:00
193.194 さん、さっそくのお返事ありがとうございます。
やはり住んでいる方にお聞きするのが一番ですね。 さっそく週末再度うかがってみます。 ありがとうございました。 |
|
No.196 |
by 入居済みさん 2008-03-05 21:22:00
|
|
No.197 |
by 入居予定さん 2008-03-05 21:31:00
いまどきのマンションのベランダはほとんど禁煙ですよ。
規約に書かれていたとしても見てない人も多いでしょうから、 管理人に言ってマンション内の掲示板とかに張り紙してもらい、 徐々に認識してもらうのが良いのでは。 |
|
No.198 |
by マンション住民さん 2008-03-05 23:43:00
>192さんへ
まだ3軒とも売れていなかったのですね。。。。売れてしまったと言っていた人もいましたけど。是非気をつけてください。こんなに早く出て行ってしまったということは、周囲がうるさくてすめなかった可能性もありますので。 |
|
No.199 |
by マンション住民さん 2008-03-06 11:57:00
192さん
ここの板には粘着質な方(198のような)が居着いているので反論が書き込まれると思います。ご自分でしっかり見極めてくださいね。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2008-03-06 20:26:00
198は毎日眺めている気持ち悪い人です。
198のような人がいるマンションこそ要注意です。是非気を付けてください。 198のせいで出て行った可能性がありますので。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |