皆さん楽しみですね
宜しくお願いします
物件名:Park City LaLa横浜 (パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数:705戸
築年月 2007年11月
建物構造 鉄筋コンクリート造
敷地の権利形態:所有権
売主:三井不動産、明豊エンタープライズ
施工:三井住友建設
まとめ
http://www.sutekicookan.com/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83...
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9065/
[スレ作成日時]2007-04-25 14:36:00
![パークシティLaLa横浜](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
- 交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
- 総戸数: 705戸
[住民専用] パークシティ LaLa横浜
42:
マンション住民さん
[2008-01-25 01:03:00]
|
43:
入居済みさん
[2008-01-25 08:56:00]
バルコニータイルのお話出ていますが、自分で敷いた方いらっしゃいますか?
どのくらいの予算・時間でできるのでしょうか? あと、仕上がりの見た目や難易度教えてください。 |
44:
入居済み住民さん
[2008-01-25 09:53:00]
私もバルコニーにタイルを張りたいのですが、まだ家の中も落ち着いていないので少しずつ勧めていこうと考えています。以前から調べていたので参考になるか分かりませんが下記を参照してみてください。
http://www.ri-o.com/balcony-tile.html |
45:
入居済み住民さん
[2008-01-25 14:38:00]
ジオスこども英会話ららぽーと横浜校に子供を通わせている方いらっしますでしょうか?もしいらっしゃいましたら情報下さい。
|
46:
マンション住民さん
[2008-01-25 15:20:00]
43さん
42です。我が家は私が一人でタイルを敷いたのですが、女性でも一時間もかからないでできましたよ! 私は主人の休みが待ちきれず自分でやってしまいましたが、手伝ってくれる方がいれば30分くらいで敷き終わると思います。 見た目もとても満足です!味気ないバルコニーが素敵になりましたよ♪ 私が使用したタイルはこちらです。ご参考まで↓ http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/basea/top.html |
47:
入居済みさん
[2008-01-25 19:06:00]
みなさん、バルコニーのお返事ありがとうございます。
結構タイルやっている方がいてビックリしました。 タイルをするとリビングの雰囲気も変わりますよね。 うちも皆さんの意見を参考にしてタイルやってみます。 |
48:
入居済み住民さん
[2008-01-25 19:57:00]
今、音楽が聞こえてきます。
窓を開けても聞こえないのに…。 上から隣から??? かなり大きな音じゃないと聞こえないはずですよね…。 |
49:
入居済み住民さん
[2008-01-25 22:29:00]
48さんへ
ちょっと思いあたるので、誰の曲か教えてください。 |
50:
マンション住民さん
[2008-01-26 08:09:00]
46さん
”MT”ですか。私もこれがほしくて。 実物をみたくて、結構近所のホームセンター 周っていますが、特殊?なのか 実物なくて確認できず迷っています。 よろしければ、どの店にいけば実物見れるか 教えていただけませんか? |
51:
入居済み住民さん
[2008-01-26 08:13:00]
49さん
誰の曲まではわからなかったです。 ただ、男性ボーカルでロックかヘビメタでした。 なぜ、ちょっと思い当たるのですか? |
|
52:
入居済み住民さん
[2008-01-26 10:53:00]
49です。
書き込まれていた時刻にちょうど音楽を聴いていたものですから。 特に大きな音で聴いていなかったので、これで音が伝わっていた なら何らか対策がいるなって思ってました。 |
53:
入居済み住民さん
[2008-01-26 11:50:00]
前に出ていた三井のリハウスのウェスト賃貸がなくなりましたね。
誰か借りたのかな? |
54:
引越前さん
[2008-01-26 14:57:00]
入居前のものです、参考に教えて下さい。
階下への騒音防止の為に、リビングにラグを敷く予定です。 そうなると、床暖の暖かさは、かなり伝わりにくくなりそうですか。 入居済みのかたで、騒音防止の為に、ラグ等の使用されている方、 よろしければ御意見お聞かせくださいませ。 |
55:
入居済みさん
[2008-01-26 15:11:00]
>54さん
小さな子供がいるので、電気カーペット対応のラグ(カーペットカバーのようなもの)を敷いています。 (ループは短め(厚さがやや薄め)ですし、コルクマットも併用しているため参考にならないかもしれませんが。) 敷いていないところよりはやっぱり伝わりにくいです。我が家はじんわり暖かいというレベルで、特に困っていません。 床でくつろいでいてもほんのり暖かくて気持ちいいです。 |
56:
入居済みさん
[2008-01-26 22:30:00]
>54さん
リビングに床暖対応用の防音カーペット(江戸間サイズ4.5畳)をひいています。 床暖対応のせいか熱の伝わり方に違和感はありません。 うちは1時間ほど「自動」で運転すると「弱」にしてしまうくらい、 床にすわっていると暖かいです。 ループは55さんと同じ短めです。 |
57:
住民さんA
[2008-01-26 23:25:00]
結構ガーデニングされている方いらっしゃいますね。
先日、隣の棟のバルコニーを眺めていた際きづいたのですが、 隣の家との境の壁(火災の際壊して逃げる部分)に観葉植物や荷物を思いっきりおいているお宅を見かけました。あれ大変危険ですよ。以前親戚が住んでいたマンションで火災が起き、 それが原因で逃げ遅れた方がいらしたそうです。お互い気を付けましょう。 |
58:
入居済みさん
[2008-01-27 00:46:00]
そういえば、郵便受けに入っていたウッドデッキ業者のチラシで、
「非難ハッチもこんなにキレイに隠せます」みたいなキャッチで 非難ハッチ上にもウッドデッキ(取り外し可能?)を施行していましたが、 あれはどうなのでしょうね。 取り外せるならOK、という考え方もあるのでしょうけれど。 非常時に「デッキを取り外す」という1アクションが加わることで 避難しづらくなる可能性もあるような。 |
59:
マンション住民さん
[2008-01-27 02:23:00]
50さん
46です。我が家は「MW」にしたのですが、こちらも私が見た限りでは実物が置いてあるお店がありませんでした。 でも、ほかのシリーズをホームセンターで見て厚みや質感を確認し、ネットで購入してしまいました。結果、パンフレットどおりの素敵なバルコニーになってとても満足しています。 「MT」は特殊なタイプなようなので同じようにはいかないかもしれませんが・・・お役に立てなくて申し訳ありません。 |
60:
引越前さん
[2008-01-27 09:41:00]
カーペットの件、教えていただきありがとうございました。
床暖対応のカーペットがあるんですね。さっそく探しに行ってみます。 参考までに、通販ですか、それとも普通の家具屋さん等にあるのでしょうか。 |
61:
入居済みさん
[2008-01-27 13:25:00]
うちも小さな子どもがいるので騒音対策のためにラグ等を敷こうと思います。
リビングダイニングですが、皆さんソファー付近のラグを敷いていますか? それともリビングダイニング一面に…? トイレトレーニング中なので今までちょっと延ばしていました。 今更…みたいで申し訳ないのですが、参考までに教えて下さい。 |
我が家も引っ越してすぐにバルコニータイルを敷きました。
TOTOのバーセアをネットで購入して自分でやったのですが10万円くらいでできましたよ。
テラコッタの鉢に好きな植物を植えたりしてささやかなベランダガーデニングを楽しんでいます♪