横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[住民専用] パークシティ LaLa横浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 池辺町
  7. [住民専用] パークシティ LaLa横浜
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-11-03 18:15:37
 

皆さん楽しみですね
宜しくお願いします

物件名:Park City LaLa横浜 (パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数:705戸
築年月 2007年11月
建物構造 鉄筋コンクリート造
敷地の権利形態:所有権

売主:三井不動産、明豊エンタープライズ
施工:三井住友建設


まとめ
http://www.sutekicookan.com/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83...
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9065/

[スレ作成日時]2007-04-25 14:36:00

現在の物件
パークシティLaLa横浜
パークシティLaLa横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数: 705戸

[住民専用] パークシティ LaLa横浜

367: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-10-17 07:23:03]
杭の補強セメント量も不足してたみたいだから、結局全棟建て替えになりそうだね。
まぁ5、6年は不自由かもしれないけどまた新しいマンションに住めるならラッキーじゃないか。前向きに考えよう。
368: 住民さんB 
[2015-10-17 07:30:30]
さすが天下の三井だ。まさに神対応。この事件を機にさらにブランド力は高まることだろう。
369: 住民さんA 
[2015-10-17 08:03:59]
一番の不安はこんなことをしている間に巨大地震がくることでしょう。
370: 匿名さん 
[2015-10-17 08:19:46]
住民の質は最悪だわ建物の構造は最悪だわ
もうやだ
371: 住民でない人さん 
[2015-10-17 08:23:30]
昨日発売の夕刊フジ9面を参考にしてください
マンション史上最大の欠陥マンションのと言われた、ベルコリーヌ南大沢は売主の公団が責任逃れを続けた結果、最後の棟が建て変わるまで20年以上を費やし、その間購入者の苦しみをあたえ、建て替えの完成を見る前に多くの方が病気などでなくなったそうです。
372: 住民でない人さん 
[2015-10-17 09:06:32]
こんな誰でも閲覧できる掲示板に、金金って
全額補償って?住んだ分の減価償却は?
やらしいなぁ。人間って と思えた。
373: 匿名 
[2015-10-17 09:24:55]
29日にオープンするららぽーと海老名。
開店おめでとう、なんて言える場合じゃないですよね。
374: 匿名 [男性 40代] 
[2015-10-17 09:30:33]
>>372みたいな人が当事者になると一番カネカネ言うんだろうね・・・
375: 匿名さん 
[2015-10-17 10:05:24]
建て替え費用なんて300億くらいだろ?
そんなん旭化成には余裕よ。誤差誤差。
376: 匿名 [男性 30代] 
[2015-10-17 10:14:48]
何か他にあると思う。旭化成に押し付けて逃げたいのかな!
377: 住民でない人さん [男性 40代] 
[2015-10-17 10:25:33]
昔、ここのNEC工場に通っていました。
鶴見川にかかる大きな橋はNECとPanasonicが出し合って建てたと当時聞きました。
あの橋が出来る前は台風や大雨のときは川が渡れず大変だったとか。
そりゃ地盤弱いわけですよ。
378: 住民でない人さん [男性 40代] 
[2015-10-17 11:06:37]
子供の学校、塾等考えると早いところ同じ学区内マンションを借りおいたほうがよさそう。
379: 住民でない人さん 
[2015-10-17 11:13:27]
この住民のスレみてると一部の人は完全に喜んでるよね。同情できない
381: 住民でない人さん 
[2015-10-17 12:22:12]
ヤフーのスレ読んでても、ここの住民下心みえみえって。建て替えたら新築になるから、うちもうちもって連鎖するやろー。
383: 匿名 
[2015-10-17 12:37:08]
新築になるのは当たり前の権利なんだけど、一部住民は買い取り価格プラス慰謝料要求してるようであほかと思った。
建築士、不動産の人らに聞いたらプラス慰謝料要求はまず無理だそうよ。
384: 匿名 
[2015-10-17 12:42:24]
>>346
それ以上条件提示しませんね
かなり今回の提示は破格扱いでいい条件ですよ?
385: 匿名 
[2015-10-17 13:01:08]
無理で建て替えだけじゃ絶対無理だと思う。
何故なら建て替え期間中に引っ越しするわけで、最低でも2回分の引っ越し費用+引っ越し期間の家賃(おそらく一年じゃ無理)
これで1戸につきいくら必要だろうか?

それに700を掛けてと…

それに加え全く金にもならない建て替え費用の負担。

どっか会社潰れるレベル。

株価下がる。

386: 住民でない人さん 
[2015-10-17 13:06:20]
>建築士、不動産の人らに聞いたらプラス慰謝料要求はまず無理だそうよ。
慰謝料は建築士や不動産関係者が決めるものじゃない
法律に則りしかるべき場所で争うもの
387: 匿名 
[2015-10-17 13:10:12]
だからその法律に従ってもプラス慰謝料要求は無理じゃないかとの話ね。
388: 匿名 
[2015-10-17 13:13:19]
これだけ話題になってしまったわけだから、会社の信用回復のためにどれだけお金を出すかだと思う。
少なくとも旭化成、三井不動産、熊谷組と三社いるわけだから、三社がそれぞれに責任の押し付け合いをするのか?三社で負債を抱えるのか?が気になるところ。
でも、問題は今不正が発覚してるのはココだけだけど、実際には他のマンションでもあるのでは?と言うこと。
このマンションに対してばかりお金を払ってしまった後に他のマンションで同様のことがあったら同じ対応を迫られるはず。
その辺どうするのか気になる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる