皆さん楽しみですね
宜しくお願いします
物件名:Park City LaLa横浜 (パークシティ・ララ横浜)
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数:705戸
築年月 2007年11月
建物構造 鉄筋コンクリート造
敷地の権利形態:所有権
売主:三井不動産、明豊エンタープライズ
施工:三井住友建設
まとめ
http://www.sutekicookan.com/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83...
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9065/
[スレ作成日時]2007-04-25 14:36:00
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
- 交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
- 総戸数: 705戸
[住民専用] パークシティ LaLa横浜
347:
[男性 40代]
[2015-10-16 18:01:47]
|
348:
住民でない人さん
[2015-10-16 18:10:27]
|
349:
匿名さん
[2015-10-16 18:36:09]
本当は杭よりもっと隠したい事実が、とかではないですよね。
建て替え決議なんて、数十年後には確実にあることだから、予行練習だと思って理事役員になるしかありませんね。自分達の支出が無いだけまだマシ。 そして全てが完了したら、苦労体験記を出版社に持ち込むビジネスチャンスですよ。 |
350:
入居済みさん [男性 40代]
[2015-10-16 20:26:00]
我が家は猫がいるんです
猫okの賃貸を探すのは苦労します でも起きたことは運命だと思って三井不動産 の誠意ある対応を信じるしかないと前向きに 考えようと思います 子供達もここで育ちここをふるさとだとおも って欲しくて買ったのですから 仮にここの売主が商社だったらもっとひどい 対応だったのでしょうと思います |
351:
住民さんA [男性 30代]
[2015-10-16 21:07:29]
自分の意見が尊重されない大規模マンションなんか住むもんじゃない。
|
352:
匿名
[2015-10-16 21:18:22]
さらに杭の数が増えましたね。
|
353:
匿名さん
[2015-10-16 21:25:50]
ここのマンション住民は一気に 勝 ち 組 やな
|
354:
住民さんE [男性 20代]
[2015-10-16 21:46:24]
説明会はどういった状況ですか?
|
355:
匿名さん
[2015-10-16 22:34:05]
コンクリートも改ざんとは・・・まだまだ出てきそうで頭痛いですね。
|
356:
匿名さん
[2015-10-16 23:09:54]
建て替えは、耳触りが良い。
でも住人の4/5の同意が必要。 そこまでの同意は得られない、改修で済ませたい人も多く意見は割れるので建て替えにはならない。 そう三井は踏んだ。だからこそ敢えて建て替えと言ったのだ。 |
|
357:
匿名さん
[2015-10-17 00:16:03]
>>356
でも充分誠意は伝わりました。ブランドイメージとして放ってはおけないと考えてると思います。 |
358:
匿名さん
[2015-10-17 00:19:10]
本当にクイが残ります。
|
359:
マンション住民さん
[2015-10-17 00:41:44]
>>356
なるほど… |
360:
匿名さん
[2015-10-17 00:46:43]
旭化成建材は破たんしますね。
そうしたらどうなるのでしょう。 |
361:
匿名さん
[2015-10-17 01:15:10]
責任は三井にあるので大丈夫。
建て替えするのは三井ですし。 |
362:
匿名さん [男性 30代]
[2015-10-17 01:44:06]
|
363:
匿名 [男性 40代]
[2015-10-17 03:02:06]
たぶんイーゼット杭かな?
常識的にはボーリング調査をあの敷地面積なら何ヶ所かしてから、設計なのにな…。まず構造設計監理何してんだろか?横浜は窪地が多いの知ってるだろ、プロなら普通。 データの改ざん?現場管理してる三井住友の監督は工事施工中は、あとはよろしくタイプ か? 代理人と業者任せで確認してないのかな? 施工中に監督と代理人でなんらかのやりとりはあるはずなんだよな、普通は。杭長間違いた、長いからいっかとか、写真でごまかすべ、これ以上入んないけどトルク値いってるから、高止まりにして根伐りのあとで切っていい?とか、よくある、よくある。 それか全て業者にまるなげ施工。監督の管理不足。監督は、なんもわかってないから、適当なデータ持っていってごまかそ。とか。そんで監督はデータを貰っても、内容なんてまともに確認しないでそのままファイリングして終わり。 悪質な行為を認めてるけども、 責任を旭化成建材だけに押し付けるのは良くない兆候ですね。 誰が悪かったかを追求するより何が悪かったかを追求してみるとたくさん問題点ありそうですね。 |
364:
住民でない人さん [男性 40代]
[2015-10-17 03:39:36]
コンクリートも改ざんって、シャバコンだったということ?
こりゃ鉄筋も改ざんか? ららぽーと横浜は関係ないのかな? |
365:
住民でない人さん
[2015-10-17 04:51:50]
三ツ沢のマンションみたいにならなくて良かったですね。
住友不動産は早く何とかしてくれ!! |
366:
匿名
[2015-10-17 07:02:30]
旭化成建材が破綻することはないよ。
親会社の旭化成がある限りね。 マンション住人はかなり条件がいいんだから建て替えに同意するのがいいんじゃね? てか、滋賀の大津で水漏れしてるマンションのとこなんて長年裁判で争ってるけど決着してないしね。かなり皆さんは恵まれてるほう。 |
全棟はムリだろうし。何年かかることやら。