木造在来工法の注文住宅を建てようと思って、設計士さんと打ち合わせ中です。2階リビングでLDKで18畳くらいです。その上に吹き抜けのようにしてロフトをつくりたいのですが、よく見かける下から見ると手すりのある〔柵のような〕オープンなかたちにしたいのですが、設計士さんいわく、木造でそういうロフトにすると冷暖房効果がかなり悪くなるといわれました。たしかに、雑誌とかでみると、そういう家は2×4だったりしました。木造在来工法の家を建てた方で、ロフトをつけた方ですみごこちとか、冷暖房効果で何かいい方法があったらおしえていただけませんか?
[スレ作成日時]2005-12-30 17:06:00
木造在来工法のロフトについて
2:
匿名さん
[2005-12-30 17:19:00]
|
3:
匿名さん
[2005-12-30 17:37:00]
屋根の下がすぐリビングって言うことでは、冷房も効きにくいでしょうね。
屋根の断熱をよほどしっかりやらないと。 あまりお勧めできませんね、2Fリビングに吹き抜けは。 |
4:
匿名さん
[2005-12-30 20:24:00]
01です。床暖房はいれるつもりです。今住んでいる家が、築30年くらいで軽量鉄骨ですが、冬寒く、夏暑い家なので、新しい家には期待してしまいます。本当は今、建売とかでも、よくみかける屋根半分屋上にしたかったんですが、耐震性がかなり悪くなるから薦めないと言われ、やはり構造的なことなのであきらめました。初めて家を建てるので、なるべく理想を追い求めたかったのですが、現実はきびしいかも・・。頑張ります。ところで、屋根の断熱っていろいろ方法があるのでしょうか?
|
5:
匿名さん
[2005-12-31 03:50:00]
うちは在来、2階リビング吹き抜け(LDK21帖)で、最大天井高は4.5mの傾斜天井です。
個人的には気にいっています。開放感はあります。 冬はサーキュレーターを使用していれば、暖房はよく効きます。無垢フローリングでエアコンのみです。 昼間は太陽が出ていると2階リビングで日当たりがいいので暖かく、今の時期でも暖房いりません(東京23区)。 難点は加湿器があまり効かないこと。結構容量のある加湿器なんですけど、乾燥気味になってしまいます。 珪藻土の壁に時々霧吹きで水を吹きかけたりしています。 夏はサーキュレーターを使用しても一度屋根が熱くなり、室内に熱気が蓄積されてしまうとなかなか冷えません。 一日中エアコン使ってましたし、1、2時間の外出はエアコンつけっぱでした。 一度屋根が熱くなると、快適な温度になるまで時間がかかるからです。30分以上はかかったと思います。 最高気温のような日は、正直エアコン全開でも冷えなかった日がありました。ちょっとぬるい感じ。 ちなみに建売りの安普請に珪藻土や無垢フローリングを施工した状態で、 屋根の断熱はロックウール100mmです。 ので、スレ主さんは注文ですし、うちより屋根の断熱さえがんばっておけば大丈夫ではないでしょうか? 意外と問題は冬より夏ですよ。2階リビング吹き抜けの場合。 延べ床30坪弱で3LDKで60A契約、夏の電気代の最高が14000円くらい、冬は20000円くらいかな。 冷房の時期の方がエアコンフル活用だったけど、何故か安かったです。 妻専業で、夫フリーなので、二人して家に居る時間が長い夫婦のみの世帯です。 |
6:
匿名さん
[2005-12-31 08:14:00]
05さん、有難うございます。参考になりました。電気代冬20000円ですかー。我が家は、今は夏はエアコンですが、冬は灯油のファンヒーターを使っています。新しい家ではガスファンヒーターにするつもりです。エアコンで暖房を使うと高いというイメージがありましたので。05さんの家は屋根はカラーベストなのでしょうか?瓦とカラーベストは違うのでしょうか?リビングイン階段もやはり冷暖房効率が悪いということであきらめ、屋根の窓も結露になるということであきらめました。ロフト、勾配天井だけは取り入れたいです。間取りの関係で私はロフトで寝ようと思ってるんですが、夏は厳しいかも知れないですね。
|
7:
ちょっと遅めのレスですが
[2006-02-03 02:44:00]
2階にリビング、傾斜天井に住んでいます。
15畳ぐらいのリビングと6畳の和室を常時つなげた(戸をあけた)状態で使っています。 冬は15畳用の石油ファンヒーター1台でじゅうぶん温まります。 天井にファン(レストランとかの天井についているようなやつ)をつけていています。 冬はそれで時々空気をかき混ぜてやると、わりと暖かくて寒さは気になりません。 夏は暑いです。エアコンの効きは悪いですね。 でもクーラーは室外機の置き場しだいなので風がとおる日陰に室外機を置くことでずいぶん違うそうですよ。 |
以前リビング階段のスレ?で見たのですが、床暖房にしてシーリングファンをつけるというのはどうでしょうか。