和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ ザ・舞子レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 垂水区
  6. ワコーレ ザ・舞子レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-27 13:59:56
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.maiko4.jp/index.html
売主:和田興産(株)
施工会社:(株)鍛冶田工務店
管理会社:(株)日本ネットワークサービス

MR行かれた方おられたらご感想とかお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2012-12-02 14:14:29

現在の物件
ワコーレ ザ・舞子レジデンス
ワコーレ
 
所在地:兵庫県神戸市垂水区東舞子町1830番9(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 舞子駅 徒歩4分
総戸数: 54戸

ワコーレ ザ・舞子レジデンスってどうですか?

81: 匿名さん 
[2012-12-22 15:17:59]
スレの初期の方でも、先着順でいくつかの部屋は初日から予約済みって書いてありますね。
初日から予約してた人たちがローンの審査が通る見込みってあるんだろうか。。。
82: 匿名さん 
[2012-12-22 15:32:06]
初日で予約済みの部屋はワコーレの会員か何かで、先行販売されたとかかな?
どちらにせよ買う気満々な人ってことだし、それなりに資金もあるでしょう。
しかも今のご時世でローン審査落ちるのは相当アレな人だと思う。
通らない可能性はかなり低いんじゃないかなあ。
まあたまに頭金ゼロ、他のローンありで飛び込む勇者もいるけど。笑
83: 匿名さん 
[2012-12-22 21:38:33]
サッシの等級のT2っていうのは、十分な防音性能なんでしょうか?上の方で騒音なんてないって書かれてる方がいますが、線路に挟まれてて、明石海峡大橋の交通量もあって、騒音がないなんてありえないですよね?ここは駅近が第一なので音についてはやっぱり割りきらなきゃダメですかね・・・
84: いつか買いたいさん 
[2012-12-23 07:25:28]
明石海峡大橋の車の音なんて聞こえませんよ。
近くの道を歩く人の声や車のほうがうるさいです。

個人差はあるでしょうが、窓を閉めれば気にならない程度と思います。
85: 賃貸住まいさん 
[2012-12-23 13:07:52]
マンション建つ場所は見学に行きましたが、明石海峡大橋の音は気にならなかったけど

南側?の電車の走る音はかなりうるさかったですよ。

道路側から聞いた音で、公園よりのバルコニー側はもっとうるさそうなので、検討を断念してしまいました。

前の公園はいいけど、木があるだけなので、音が直接聞こえる様な感じでした。

ひとそれぞれだけど、防音サッシがついてても、窓を開けての生活は出来なくなると思いました。


86: 申込予定さん 
[2012-12-23 15:26:50]
気に入るマンションを購入すればよい。
87: 購入検討中さん 
[2012-12-23 19:50:49]
音が気になるなら、便利な山奥の静かなマンションなり
戸建てを買えば良い。
88: 匿名さん 
[2012-12-23 20:19:32]
音が気になるなら線路近く(特にJR)と2号沿いは避けるがよい。
89: 匿名さん 
[2012-12-23 22:25:20]
ブランド、資産価値、将来の維持管理が気になるなら零細地場デベロッパーの物件は避けるがよい。
94: 匿名さん 
[2012-12-26 23:22:19]
ここって、ワコーレの工事が始まる前には何があった場所なんでしょうか?
95: 匿名さん 
[2012-12-27 00:31:29]
大きな一軒家がありました!庭に五重の塔がある大豪邸でしたよ。
96: 契約済みさん 
[2012-12-29 18:08:55]
工事見てきました
雨のせいかどろどろでしたが、掘り起こしの作業をしていました
白壁は撤去されていましたね
新しくつくるのでしょう
97: 匿名さん 
[2013-01-03 10:40:16]
先着順にして売れてるの?
98: 申込予定さん 
[2013-01-03 10:55:34]
売れてるようですよ。高い部屋から。
99: 匿名さん 
[2013-01-04 16:22:01]
鉄道の鉄粉がふりかかりにくい部屋から売れているってことかな?
100: 申込予定さん 
[2013-01-04 18:36:55]
鉄道の鉄粉は、沿線であれば仕方がないことですね。
山電もそうです。
101: 申込予定さん 
[2013-01-06 15:00:49]
今も沿線近くに住んでいますが鉄粉なんて見たこと無いです。
まあ私が鈍感なだけかもしれませんが。
それにしても、ここは、すぐ南側は公園で緑が多いですし、
鉄道からは距離があるので、
鉄粉が飛んでくることなんて考えられないと思います。

102: 申込予定さん 
[2013-01-06 16:30:05]
私もそう思いますが、99さんにつきあってみました
103: 契約済みさん 
[2013-01-07 11:57:02]
今日から工事再開だぜぇ
104: ご近所さん 
[2013-01-08 10:18:33]
舞子ってなかなか高級マンションできないね
土地がないのだからブリリア級のマンションができればいいのに
舞子は中層以上も多く住む土地なのに何故でしょうね

ワコーレはロゴが建物に非表示ならばそれだけで資産価値上がりそうですよね
立地がいいだけに、惜しい
105: 金持ち 
[2013-01-08 16:51:53]
ワコーレのロゴが嫌なら他をさがせばよい
106: ビギナーさん 
[2013-01-09 07:37:45]
駅近いのはいいけど、各部屋の形(特に洋室)がいびつすぎて悩む。

子供部屋としてベッドと机がおけないような気がする。

天井が下がっているところもかなりありそうだし。

広い部屋は高いので・・・

107: 契約済みさん 
[2013-01-09 09:45:36]
長方形の部屋ばかりっていう物件のほうが珍しいとおもいます
いろいろな物件をみて判断してください
ウェリスもまだ残戸あるようですし
108: 匿名さん 
[2013-01-09 11:23:06]
どの辺りがいびつなんでしょ。
いたって普通な感じと思うんですが。
ただ、どの物件でも当たり前ですが下がり天井は確認しておいたほうがいいですね。
しかし、6畳程度の部屋だと奥の方が一部2100くらいでもあまり気になりませんけどね。
109: 申込予定さん 
[2013-01-09 23:04:42]
ワコーレでもマンション名に「レジデンス」とつくのは高級なものだけと聞いたことがあります。
110: 申込予定さん 
[2013-01-10 09:45:27]
部屋の形ががいびつで
広い部屋は高い

ということはDタイプを検討されているのでしょうか

私はDタイプを申し込む予定ですよ
111: 物件比較中さん 
[2013-01-10 17:55:28]
偶然に看板を見つけて、現在購入を検討中です。
わりといいマンションだと感じています。
ローン金利が上がるかもしれないし。。。
112: 匿名さん 
[2013-01-11 23:42:46]
109さん、どこで聞いた情報ですか?
113: サラリーマンさん 
[2013-01-12 06:32:44]
↑そんなこと聞いてどーすんの?
114: 112 
[2013-01-12 09:19:47]
どうもしないよ。
ウソっぽい情報だと思ったから、ソースを聞いてみただけ。
115: サラリーマンさん 
[2013-01-12 11:02:59]
↑嘘でも本当でもどうでもいい情報だけど
 っていうか,真贋つかない話だと思うよ
 そもそも高級って何?
116: 購入検討中さん 
[2013-01-12 20:32:39]
部屋のガクガクは気になる。天井が低くなるのも。
マンションてどこもこんなの?
橋が綺麗に見えるって聞いたけど3階は見えるの?
117: 匿名さん 
[2013-01-12 22:07:52]
がくがくがなくて、天井が高い物件を考えられたほうがいいと思います。
ウェリス舞子とか。
118: 匿名さん 
[2013-01-12 22:44:22]
ガクガクも嫌だけど、ウェリスの扇型(?)みたいな間取り嫌
119: 購入検討中さん 
[2013-01-13 00:23:08]
実際に見に行った感想としましては、
マンション北側の道に歩道がないのが少しマイナスですが、
クリーニング屋さんのところを北に行くと素敵な散歩道がでてきまして、
駅に近いのに環境はそこそこいいなあ、と思いました。
あと、駅から歩いて3分ぐらいでつきましたが、なぜ4分となっているのでしょう。
120: 購入検討中さん 
[2013-01-13 04:39:53]
単純に80mを1分として距離で出してるだけだからでしょう。
駅からの徒歩はだいたいこれでどこも出してますよ。
320mを3分で歩ける人は、3分になるってことで。
121: 契約済みさん 
[2013-01-13 06:54:24]
私は駅近と佇まいが気に入って年末に契約をしました。
竣工が楽しみです。
122: 購入検討中さん 
[2013-01-13 11:06:28]
部屋のガクガク見てテトリス思い出した・・・
123: 匿名さん 
[2013-01-13 12:08:20]
まだ工事中なのに何で佇まいが分かるの?
124: 契約済みさん 
[2013-01-13 12:31:47]
佇まいは完成予想図ですよ。
予想図で何がわかるのか? って突っ込みたいんでしょう?
どうぞ!
125: 購入検討中さん 
[2013-01-13 12:40:18]
私も佇まいが気に入っています。ここでいう「佇まい」はこの近隣の様子のことです。
「城下町の落ち着いた佇まい」などと使うときの「佇まい」です。
駅に近いのに、いい感じです。
北側の道に、せめてガードレールがあればもっといいんですけどね。
126: 購入検討中さん 
[2013-01-13 12:51:04]
「駅から4分」ってよく信号を渡らないといけないのにそれを無視していたり、
線路を渡らないといけなかったりすることが駅近物件ではよくあるのですが、
ここは信号も線路も渡らずに駅にいけるからそのまんまですね。
127: 契約済みさん 
[2013-01-13 13:36:35]
佇まいはいいですよね。
歩道がほとんどないのが心配ですが、現状は注意するしかないですね。
それから駅近といっても改札が一番端にあるのが少し不便ですが、その分、人通りが少ないので安心です。
128: 物件比較中さん 
[2013-01-13 16:56:10]
ここに興味があり検討しています。購入された方、決め手は何ですか?モデルルームに行く前に聞いてみたいです。
129: 匿名さん 
[2013-01-13 22:49:28]
佇まいの予想図から何が分かるのか?
130: 匿名 
[2013-01-14 02:43:32]
芦屋のジオの東山町の広告が入っていたが
80平米前後で4000万代前半
線路かぶりつきとはいえ芦屋で阪急以北でJRも利用可能

この辺は無駄に高い気がする

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる