公式URL:http://www.maiko4.jp/index.html
売主:和田興産(株)
施工会社:(株)鍛冶田工務店
管理会社:(株)日本ネットワークサービス
MR行かれた方おられたらご感想とかお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2012-12-02 14:14:29
ワコーレ ザ・舞子レジデンスってどうですか?
81:
匿名さん
[2012-12-22 15:17:59]
|
82:
匿名さん
[2012-12-22 15:32:06]
初日で予約済みの部屋はワコーレの会員か何かで、先行販売されたとかかな?
どちらにせよ買う気満々な人ってことだし、それなりに資金もあるでしょう。 しかも今のご時世でローン審査落ちるのは相当アレな人だと思う。 通らない可能性はかなり低いんじゃないかなあ。 まあたまに頭金ゼロ、他のローンありで飛び込む勇者もいるけど。笑 |
83:
匿名さん
[2012-12-22 21:38:33]
サッシの等級のT2っていうのは、十分な防音性能なんでしょうか?上の方で騒音なんてないって書かれてる方がいますが、線路に挟まれてて、明石海峡大橋の交通量もあって、騒音がないなんてありえないですよね?ここは駅近が第一なので音についてはやっぱり割りきらなきゃダメですかね・・・
|
84:
いつか買いたいさん
[2012-12-23 07:25:28]
明石海峡大橋の車の音なんて聞こえませんよ。
近くの道を歩く人の声や車のほうがうるさいです。 個人差はあるでしょうが、窓を閉めれば気にならない程度と思います。 |
85:
賃貸住まいさん
[2012-12-23 13:07:52]
マンション建つ場所は見学に行きましたが、明石海峡大橋の音は気にならなかったけど
南側?の電車の走る音はかなりうるさかったですよ。 道路側から聞いた音で、公園よりのバルコニー側はもっとうるさそうなので、検討を断念してしまいました。 前の公園はいいけど、木があるだけなので、音が直接聞こえる様な感じでした。 ひとそれぞれだけど、防音サッシがついてても、窓を開けての生活は出来なくなると思いました。 |
86:
申込予定さん
[2012-12-23 15:26:50]
気に入るマンションを購入すればよい。
|
87:
購入検討中さん
[2012-12-23 19:50:49]
音が気になるなら、便利な山奥の静かなマンションなり
戸建てを買えば良い。 |
88:
匿名さん
[2012-12-23 20:19:32]
音が気になるなら線路近く(特にJR)と2号沿いは避けるがよい。
|
89:
匿名さん
[2012-12-23 22:25:20]
ブランド、資産価値、将来の維持管理が気になるなら零細地場デベロッパーの物件は避けるがよい。
|
94:
匿名さん
[2012-12-26 23:22:19]
ここって、ワコーレの工事が始まる前には何があった場所なんでしょうか?
|
|
95:
匿名さん
[2012-12-27 00:31:29]
大きな一軒家がありました!庭に五重の塔がある大豪邸でしたよ。
|
96:
契約済みさん
[2012-12-29 18:08:55]
工事見てきました
雨のせいかどろどろでしたが、掘り起こしの作業をしていました 白壁は撤去されていましたね 新しくつくるのでしょう |
97:
匿名さん
[2013-01-03 10:40:16]
先着順にして売れてるの?
|
98:
申込予定さん
[2013-01-03 10:55:34]
売れてるようですよ。高い部屋から。
|
99:
匿名さん
[2013-01-04 16:22:01]
鉄道の鉄粉がふりかかりにくい部屋から売れているってことかな?
|
100:
申込予定さん
[2013-01-04 18:36:55]
鉄道の鉄粉は、沿線であれば仕方がないことですね。
山電もそうです。 |
初日から予約してた人たちがローンの審査が通る見込みってあるんだろうか。。。