公式URL:http://www.maiko4.jp/index.html
売主:和田興産(株)
施工会社:(株)鍛冶田工務店
管理会社:(株)日本ネットワークサービス
MR行かれた方おられたらご感想とかお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2012-12-02 14:14:29
ワコーレ ザ・舞子レジデンスってどうですか?
181:
OLさん
[2013-02-06 11:29:58]
|
183:
匿名さん
[2013-02-06 13:08:04]
好き好んで西向き買う人はいないでしょうが、
どこ向きでもセミはうるさいでしょうねえ、この場所だと。 バルコニーにも虫がいっぱい来そうで無理。 まあ電車の音が平気な方ならセミの声なんて全然問題ないのでは?笑 |
184:
契約済みさん
[2013-02-06 14:21:56]
他の物件を探されたほうがいいかもしれませんね
|
185:
物件比較中さん
[2013-02-06 14:30:03]
現在西向きに住んでるものです。
午前中だけしか日が当らない東向きより午後の日照時間の長い西のほうが、 よいです。それに斜光サッシをいれたら気になりません。 ちなみに自分は北向き以外は全部住んだことあります。 意外なようですが今は北向きも結構人気ですよ。 |
186:
物件比較中さん
[2013-02-06 14:50:11]
駅から遠いウェリスのほうが人気で完売真近なのはなんでかな?
両方検討しましたが・・。 |
187:
契約済みさん
[2013-02-06 15:15:54]
ウェリスは安いからです
どちらがいいかはわかりません 私はこちらを購入しましたが |
188:
購入検討中さん
[2013-02-06 18:51:58]
私も蝉がと言われましたが、良かったと思いました。
後から知ったら、きっとそれが気になってしまうかなと思った で。今は前向き考えてますが、もぉあまり部屋も無いし。 |
189:
物件比較中さん
[2013-02-06 19:21:18]
ウェリス?安いからでしょ?
レジデンス買えない?ただそれだけでは? 目に見えないお金に気付くと、実はレジデンスと同じだと後で気付く。 |
190:
契約済みさん
[2013-02-07 07:27:20]
坪単価では明らかにワコーレのほうが上(約1.5倍)ですので,見えないお金を足しても同じにはならないと思います。
私は価格よりも,ウェリスの部屋の狭さと坂が嫌だったので,こちらを選びました。 |
191:
物件比較中さん
[2013-02-07 10:33:18]
ウェリスは恐らく小学校の真横、駐車場の安さ、そして何より眺望でしょうね。
価値観の問題ですね。 生活重視、長い目で考えればレジデンスに軍配があがるかな。 つまり、毎日橋ばかり眺めて暮らせないし、小学校は6年間。 子供が独立したあとの期間のほうが長い事や老後のことを 考えるとね。 それから売却時・・。やはり立地条件ですね。あと 大規模のほうが価値が下がります。 |
|
192:
契約済みさん
[2013-02-07 10:40:57]
売却のことは考えていませんが,歳を取ったあとの環境を考えると,ウェリスはないと思います。
|
193:
匿名さん
[2013-02-07 13:03:14]
ここは小中学の学区はどこになるの?
|
194:
契約済みさん
[2013-02-07 13:51:28]
193さん
それくらい自分で調べましょうね |
195:
匿名さん
[2013-02-07 16:32:55]
老後老後って、みんないつまで同じマンションに住むつもり?
子供が高校出たら舞子なんかに住まずにもっと便利なとこにうつるよ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
197:
契約済みさん
[2013-02-07 17:16:54]
どこにいつまで住もうがその人の自由
あなたが決めることではない 安いマンションでも探したらいかが? |
203:
匿名さん
[2013-02-09 13:48:44]
駅に近いところがいいと思います
|
212:
匿名さん
[2013-02-12 07:29:12]
駅近以外の良さは?
|
216:
契約済みさん
[2013-02-12 10:32:08]
駅近といっても改札まで遠いですから、良さはないですね
|
217:
契約済みさん
[2013-02-12 14:35:35]
がんばってお金をためましょう
|
218:
匿名さん
[2013-02-12 23:44:19]
はい、お金ためます
|
219:
契約済みさん
[2013-02-13 07:54:56]
お金がたまれば現金で高いマンション買えますから
|
220:
契約済みさん
[2013-02-13 15:09:14]
先週契約しました。色々書かれてましたが、営業の方もわかりやすく説明してくださったし、モデルルームもよかったですが。今住んでるマンションが10年以上なのでそれでそうおもうのかもしれませんが。やはり駅近くがいいですよね。もう、ないと思って行ったんですが、残っててよかったです。これも出会いですね。内装を選んだりするのは下の階からだそうですよ。楽しみですね。
|
221:
購入検討中さん
[2013-02-13 15:56:46]
220様
あと何戸残っていましたか? |
222:
契約済みさん
[2013-02-13 17:08:47]
あと、7こだったと思うのですが、他にも営業の方と熱心に話されてる方もおられたので、変わってるかもです。
南向きは下の階が、西向きは上の階だったと思います。 |
223:
契約済みさん
[2013-02-14 06:44:19]
222様
ありがとうございます。わりと売れているのですね。 残りがどこの部屋か想像できそうです。 同じ住民としてお会いできることを楽しみにしています。 |
224:
物件比較中さん
[2013-02-16 18:48:38]
なんとなく現地の周りのイメージ(暗い?雰囲気悪い?)
良くない気がするんですが、みなさんいかがでしょうか。 |
225:
契約済みさん
[2013-02-16 21:18:59]
私の知る限り40年くらい前とそんなに変わらないですよ。
人通りが少なく、舞子ビラや山電、松林などの高いものに囲まれているので、ひっそりしていて暗く感じるのではないでしょうか。 実際は,舞子ビラに行く人がわりといるので、気にするほどでもないですが、夜は寂しいですね。繁華街ではないので。 |
226:
物件比較中さん
[2013-02-20 11:14:18]
そうなんですよね。昼は大丈夫ですが、夜歩いてみて、少し暗い感じがしたので
それで躊躇してしまいました。ただ、ウェリスに比べたら夜道も随分ましだと思いますが・・。 |
227:
契約済みさん
[2013-02-20 12:45:05]
残りわずかのようなので、そろそろ決断をしていかないと、希望の部屋は買えないかもしれませんね。
上層階はもうないかも。4月ごろには完売かな。 |
228:
検討中の奥さま
[2013-02-21 10:23:31]
もう残りが・・・4戸みたいですね。
|
229:
購入検討中さん
[2013-02-21 10:47:14]
残り4戸? どこにその情報がありますか?
|
南向きのほうはセミの音が多分うるさいですよ、と営業の人が言ってました。
そうかも・・と思ったので躊躇しました。