公式URL:http://www.maiko4.jp/index.html
売主:和田興産(株)
施工会社:(株)鍛冶田工務店
管理会社:(株)日本ネットワークサービス
MR行かれた方おられたらご感想とかお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2012-12-02 14:14:29
ワコーレ ザ・舞子レジデンスってどうですか?
1:
物件比較中さん
[2012-12-03 10:59:54]
|
2:
匿名さん
[2012-12-03 21:05:32]
またワダカジタペアか
|
3:
ビギナーさん
[2012-12-03 21:40:33]
|
4:
周辺住民さん
[2012-12-03 22:16:31]
最上階買いたいわ
|
5:
匿名さん
[2012-12-05 09:11:42]
モデルルーム 肝心の内装がいまひとつでした。
ちょっとがっかり・・。 値段の割には。 |
6:
匿名おかあちゃん
[2012-12-05 09:33:18]
もう予約できるんですねー!
絶対買いたいから早く行かないと!! ちなみに予約がカブれば先着順?抽選か何かなんでしょうか。。。 |
7:
匿名さん
[2012-12-05 11:58:44]
基本、先着順らしいです。
割と早めのペースで契約まで進みそうな感じですよ。 広告出てすぐに売り出すんですね。ウェリスは販売まで間があったのに。 |
8:
ばななん
[2012-12-05 17:29:21]
ファミリー向けなのかなぁ・・・
|
9:
匿名希望さん
[2012-12-06 13:39:54]
モデルルーム行かれた方。
値段、どのくらいか教えて下さい。 |
10:
いつか買いたいさん
[2012-12-06 14:52:52]
よく覚えてませんが、安いところで3000万台前半、
多い価格帯は南向きだったら3000後半から4000万台以上ってところか。 結構ばらついてたようです。全体的にウェリスより高い。 |
|
11:
ヤマト
[2012-12-06 21:15:44]
舞子では高いと感じました。が長い目で見たら高く無いのかな?とも思います。
ウェリスと比較出来ないマンションですね。 駅近マンションと丘の上のマンション。 値段の差が大きいけど、決めようと思います。 |
12:
匿名さん
[2012-12-06 23:34:06]
長い目で見たらってどういう意味?
|
13:
匿名
[2012-12-07 11:51:44]
購入された方、居ますか?
|
14:
ヤマト
[2012-12-07 18:10:12]
No.12さん
私達夫婦の考えなので恐縮するのですが、20年後30年後にどちらが変わらない価値を持ってるかです。 周辺環境はどちらも変わると思いますが、ウェリス前に電車が通る事は無いでしょう。 売却するにも、貸し出すのも、有利な物件は舞子レジデンスだと思います。 JR沿線とそうじゃない舞子のマンションの目減りは比べ物にならないかと。 そんな意味で長い目で見たらと感じました。 長文失礼しました。 |
15:
俺にまかせろ
[2012-12-07 19:00:25]
ティオやシーマークスの中古があまり下落してないところを見ると,ここもそんなに下がらないと思います。
まあ,資産価値よりも駅近の便利さ重視ですが。 坪単価はウェリスの1.5倍くらいでしょうか。贅沢な物件です。 ウェリスが買えなかった方は,よく考えて購入を。 |
16:
周辺住民さん
[2012-12-08 13:34:30]
ウェリスとは立地が段違いですね。この価格は妥当では?
舞子公園の雰囲気と駅近は値段じゃ買えないものがあります。 舞子の中では、TIO舞子の次にいいマンションですね。 |
17:
購入検討中さん
[2012-12-08 19:56:15]
眺望景色が良いのはどっちかなぁ~??
|
18:
物件比較中さん
[2012-12-08 20:13:26]
西向き低層階で3500万から~!
トランクルームないの~! 駐車場も全部機械式??台数足りないし・・・ 高っ! |
19:
賃貸住まいさん
[2012-12-08 20:31:30]
シーマークスは元々売ってた価格があまり高くは無かったはず。
まだモデルルームに行ってないけど、売ってる価格が相場より高いと売る時下がると思うけどなぁ。 建つ予定の場所は見たけど電車が近く、音がすごくうるさかったけど一応モデルルームには行こうかな。 |
20:
匿名さん
[2012-12-08 23:23:12]
ワコーレは神戸では、評判いいんですか?
|
もういくつかの部屋は予約済みのようです。
ウェリスより高めですが駅近だからかな。